アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

2010年11月11日

スイッチ

昨日お伝えした、講習会で学んだ内容のメモと思ってご覧下さい…連続して障害をクリアしようとする際、以前から筆者が漠然と感じていた疑問があります!それがなんとなく解決した様に感じ、収穫だと思えました。icon112

さっちーさんに撮って頂いた連続写真があるので、それに沿ってお届けしましょう…主に、愛犬を誘導する飼い主の立ち位置に関する事です。icon53

スイッチ
****跳んだ後、次にらむねは右折するようなコースです。****


らむねは今、筆者の右手側を走っていますが…次に画面左へ誘導するには、どこかで両者は交差するべきなのです!この位置関係のままだと、大回りで愛犬をブッちぎらなければならず、現実的じゃないですよね。face11

衝突という事態を避けつつ、筆者はらむねの前か後ろを横切る事になりますが…コースの性質上、ここでは後ろを通って交差せざるを得ません。icon108

スイッチ
****よしよし、そのまま目を逸らすなよ…。(汗)****


この動きをバックスイッチと言い、逆に愛犬の前を横切るのはフロントスイッチと言うのだそうで…この動きが出来て、初めてコースを走れる様になるんですよね!恥ずかしながら、筆者はコレが解らなかったのです。face12

考えナシに走って、これまで何度らむねとぶつかりかけた事か!予めコースを読み、自分の立ち位置をイメージしてこそハンドラーなのですよ。face09

スイッチ
****これがバックスイッチ!自然と左に流せますよね。****


さすがド素人!こんな事も知らなかったとは。icon99

と言うくらい、アジでは常識的な事だそうで…付け加えると、バックスイッチだと愛犬の視界から消えてしまうリスクがあるので、可能な状況ならフロントスイッチで行った方がミスは少ないとの事!そりゃナットクですね。face01

なんだか、ちょっと上のレベルに行ける気がしてきました!今後は実際にコースを立てて、まずは筆者自身が練習しなきゃいけない様です。。。icon10

同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事画像
ランシーズン
真っ黒こげ
わさことの旅
菜の花の季節
オマージュ
黒バック再び
同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事
 ランシーズン (2024-03-20 21:09)
 真っ黒こげ (2024-03-15 21:11)
 わさことの旅 (2024-03-11 21:12)
 菜の花の季節 (2024-03-06 21:06)
 オマージュ (2024-02-28 21:10)
 黒バック再び (2024-02-23 21:07)

この記事へのコメント
フロント取るかバック取るか…。
どういうラインで走るか…。
競技会でみんなが真剣に検分してるのはこれだったのです(* ̄∇ ̄*)

クックはバックスイッチ王だったけど、どうしてもスピードが乗らず
去年あたりから、ほぼフロントで走ることによりスピードUPに成功したんです。

いい練習されてますね♪
ここまで極めてきたんですし…春に出ますか?
競技会(^ー^* )
Posted by 魅麗 at 2010年11月11日 22:01
>魅麗さん
この講習会によって、やっと意味が解ってきた感じです。
皆さんが言っていたフロントとかバックとかっていうのは…つまり、これの事だったんですね!本当、観るのとやるのは大違いです。(汗)
バックの方がスピードを活かせるものと思っていましたが、それも誤りなんですね…たしかに、いちいちスイッチの度にこうやって振り返っていては、その分だけ遅れてしまったりしますよね。
クックくんの躍進に、そんな理由があったなんて!必死で観ているつもりでも、実は全然わかってなかったというワケです。(笑)
とりあえず、人に見せられるレベルまで…黙々とやります。
そこから先は、もうちょっと自信がついたら!でしょうね。。。(爆)
Posted by phoenix at 2010年11月11日 22:15
今晩は
この話、最初聞いたときは皆さん?でしたよね
でも実際にやってみて、成る程と思いました

phoenixさん、アジ大会に出れますよらむねちゃんなら
その前にとーちゃんが慣れなきゃいけませんね(笑
奥が深いアジ、頑張って下さい
家も頑張りますよ。
Posted by k.s at 2010年11月11日 22:21
>k.sさん
でしょ、実際にコースを走った事ないと、なかなかイメージできませんよね…走ればすぐに解る事ですが、よくぶつかりそうになるのです。
いかに上手く交差するか?その方法がこれなんですよ。
こうして、ノート代わりに書いておけば忘れないでしょう。(笑)
上手い人にハンドリングしてもらえば、イケるかも知れませんけどね…なんせ、そこは飼い主でないと難しい部分もあるワケですよ。
おっしゃる通り、私が上手くなるしかないのです。(汗)
とりあえず、出来るだけ多くコースを走らないとですね。。。
Posted by phoenix at 2010年11月11日 22:46
そうそう!
バックスイッチとフロントスイッチだ!
この講習で競技会でみなさんがしているコース確認の意味が分かりました。

phoenixさんがブログに残しておいてくれて良かった♪
なんせ記憶力が衰えているモンでね(汗)
Posted by penママ at 2010年11月11日 23:05
>penママさん
検分でしょ?私も、てっきりコースを記憶しているものと思っていましたが…そうではなくて、コースを見ながら走り方を考えているんですよね。
考えてみれば、あれでカンペキに覚えられるものでもないでしょうし、しかも各障害には番号もふってあるんですよ。(笑)
ノート代わりに、ここに残しておきました。
あれ…どうだったけ?という時には、ぜひご活用ください。。。(爆)
Posted by phoenix at 2010年11月11日 23:14
phoenixさん、こんばんは
よかパピさんのアジ練習本格的になってきましたね
それぞれの障害がクリアできたらコースを走るともっと楽しいですからね
足が速いハンドラーはフロントを取る傾向にあります
バックスイッチに対してはわたしは思い出があるんですよ
バックスイッチは犬を先に行かせてその後ろでハンドラーがクロスしますよね
なんどクッキーとぶつかったことか
だもんでフロントばっかりしてましたね
当時おかげで脚力は鍛えられました

phoenixさん、こうなったらサッカーシューズはかなきゃ
あっ野球のスパイクでもいいですよ
Posted by シュガー at 2010年11月12日 01:01
>シュガーさん
おおっ…やはり、ご覧下さっていましたか。
とうとう、こんな事にまで手を付けてしまいました。
毎回ここで遊んでいるので、やはり自然と変化を求めるんですよね…こういう事でもやっていないと、もてあましてしまいます!はい。(笑)
でも、やっぱり水泳と同じ…一緒に頑張るってイイですね。
愛犬と一緒に目標に向かう快感は、他の何にも代えられません。
私も、やっていて思いました。
これまでは考ナシに、無意識のバックスイッチをしている事が多かったんじゃないかと思います…だから、難しいんですよね。
いかにフロントを多用できるか!ソレを課題と考えているんですよ。
つまり、まず私が一生懸命走らなきゃいけないって事です…。(汗)
そう、クツでしょ?私も、ちょっとキツいなと感じ始めました。
ちょっと、真剣に考えてみましょうか。。。
Posted by phoenix at 2010年11月12日 01:15
連コメでスミマセン。。。
せっかくなので検分についてもう少し。

コース検分はハンドリング方法を考えるのはもちろんですが
障害の順番も記憶してます。

パピヨンでも1秒間に3~4m進むので番号を見ながらのハンドリングは無理ですし
ボーダークラスになったら旋回スピードは5を超えますからね。
番号確認はまず不可能です。

たった7分間でコースを記憶し、ハンドリングや犬のラインを考えて…
私が競技会に出ない理由はココにあるのでした( ̄∇ ̄;)
方向音痴の私には無理ですもん(T∇T)
Posted by 魅麗 at 2010年11月12日 09:11
>魅麗さん
そうだったんですか!(汗)
あれって、覚えていたんですね…って言うか、覚えられるモンなんですね!ますますもって、こりゃ飼い主の努力だと思います。
言われてみれば、たしかにそんな余裕ないですよね。
障害に貼ってある番号を探して、そこに誘導していくなんて…少なくとも大部分は記憶しておかないと、どうにもならないのでしょう。
検分で回っている間は、それこそ皆さん超集中!でしょうね。
ボケーッと歩いていたら、ぜったい間違えそうですから。。。
Posted by phoenix at 2010年11月12日 09:54
意外といい仕事してますね☆
あたし(笑)
バック・フロントを考えながら、しかもコースも覚えてアジやってる人改めて尊敬しちゃった一日でした☆
T氏だって頑張ったんだな~って(笑)
Posted by さっちー at 2010年11月12日 13:10
>さっちーさん
おかげさまで、うまいことノートがとれました。
バッチリな写真でしたよ!イメージどおりです。(喜)
思ったより奥が深いって、こういう事を言うんでしょうね。
何も考えずに見ると、ただ犬の一生懸命さだけが伝わってきますが…それ以上に、飼い主さんが頑張らなきゃいけないモノでした。
こういう話を聞くと、ちょっと見直しちゃいますよね。。。
Posted by phoenix at 2010年11月12日 14:22
こんにちわ♪
フロントスィッチにバックスイッチですねφ(・ェ・o)メモメモ
競技会は一度も見たことがないですが、ちょっと興味が出て来ました。
phoenixさんとらむねちゃんだったら競技会も夢じゃないのでは?
ワンちゃんと一つの事を頑張るなんて素敵です!
終わった後の達成感は言葉では言い尽くせないでしょうね(・∀・)ウン!!
Posted by みぃ at 2010年11月12日 14:41
>みぃさん
時々、北九州でも競技会が行なわれいます。
一度、観にいかれるのも良いですよ!特に大型が面白いです。
それと、こういう知識があって観るのと、そうでないのは大違いですからね…書いている私自身、久々に観たくなってきました。(笑)
水泳大会もそうですし、先日のDECも…とにかく、一緒に頑張れるってのが最高です!なんかもう、ジーンと来てしまうんですよ。
こういうスポーツであれ、躾のトレーニングであれ…そこは共通した部分じゃないかと思います!だから、みんな夢中になるのでしょう。。。
Posted by phoenix at 2010年11月12日 16:03
これは人馬一体ならぬ人犬一体のスポーツですね。
ルールやワザを習得して1つずつクリアしていくことの喜びを知ってしまったら
やみつきになりそうですね。
Posted by チュウ太 at 2010年11月12日 17:05
>チュウ太さん
そうなんです…見た目以上に、飼い主側の努力が要求される競技なんですよね!愛犬の才能もさることながら、結局は飼い主の努力です。
アジリティの技って、基本的には勝手に覚えるモンじゃありませんしね…まさに人犬一体、一緒に頑張るという言葉がピッタリなのですよ。
たしかに…できたら絶対楽しいです!これは。。。
Posted by phoenix at 2010年11月12日 18:41
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。