アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
オーナーへメッセージ

2023年04月28日

らいむと青

そういうわけで、毎年恒例のネモフィラ観賞ですが…当然、これもらいむにとっては初参戦ということになりますね!今や我が家の年中行事の1つに数えても良いものなだけに、これでまた消化できたような気がします。icon100

開花状況はイマイチでしたけど、なによりこの澄みきった空ですよ!ネモフィラデビューに相応しい、本当に良いお散歩日和じゃありませんか。icon01


****下ももうちょっと青ければ、完璧でしたね。****


今後の予報を見ていると、なんだか週末のたびに雲が濃くなりそうだったので…そういう意味では、このタイミングで行っておいて良かったのかも知れません!なにより、デビューさせることに意義があるわけですから。icon99

毎年行っていれば、そのうちドンピシャの時期に当たることもあるでしょう!よく咲いていたところで、雨が降っているようではパッとしませんし。face11


****この辺りが、いちばんよく咲いているエリアのようで。****


これもまた、2頭にとって記念すべき1枚です。face01

さて、ここからGWの連休までは、ひたすら出張続きになる予定です!とは言え週末までは取られないので、ただ平日に帰ってこないだけですが。face16

それだけに、晴れてくれとまでは言いませんので、せめて降らずにいて欲しいものです…このシーズンの休日って、本当に貴重ですからね。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:09Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月26日

毎年のブルー

遅くまで飲んで帰ってきましたが、4月9日の日曜日は統一地方選の投票日です!お昼頃からとりあえず投票に出かけ、その勢いで2頭を連れて出発することに…季節も良けりゃ、天気だって申し分ありませんのでね。icon01

今の時期と言えば、やっぱり海の中道海浜公園のアレではないでしょうか…行ける時に行っておくべき、それは過去の経験から明らかです。face11


****着くと、いきなりこんな感じでした!****


そう言えば、この時期ってチューリップもあるんですよね!ついこの間、他で観賞してきたばかりですけど…こちらはこちらで本当にお見事、これ本当にチューリップ?みたいな、ちょっと変わったものまで拝めましたよ。face08

で、もう少し歩を進めると…本日の主役が登場します!っていうか、もうずいぶん遠くから真っ青な光景が視界に入っていたりしたわけですが。icon99


****とりあえず、この辺りで1枚いきましょう。****


ところで、背後に浮かんでいる物体について。icon53

あっちの方で、なにやらのイベントが開かれていたようですね…やたらとデカいものから変わった形のものまで、色んなのが上がっていました。face01

ところで、肝心のネモフィラの方なんですけど、まだちょっと早かったか!というのが、素直な感想です…多少、緑色が目立つ感じでしたので。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:05Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月24日

弾丸糸島

たまたま1週間前と同じパターンですが、夕方から色々と予定が入っていた4月8日の土曜日です!16:00頃までには帰宅しないといけないというタイムリミット付きでしたが、思い切って糸島まで行くことにしましたよ。icon108

あまり時間はないなりに、ファームリゾートさんで2頭を遊ばせてきました…普段と違う要素があったりしたので、総じてとても楽しかったです。icon99


****とりあえず、こっちをしっかり遊ばせなくては。****


まさに遊びたい盛りの言葉通り、最近のらいむは外で遊ぶことに対して、強い執着を見せ始めています…準備をしている段階からテンション爆上げで大暴れ、移動の車中でも大騒ぎ、大はしゃぎといった有り様でして。face11

誰もが通る道ではありますが、ウチの子たちの中でもかなり激しい部類ですね!やっぱり、誰に似てる?っていうと、らむねじゃないでしょうか。icon53


****残念ながら、この日も笑顔はお預けでした。****


こう見えて、わさこも楽しんではいるのです。face02

決してらいむのように騒いだりはしませんし、激しくドッグランを走り回ることはないのですが、敷地内を好き勝手に歩き回るといったスタイル。icon112

かつてのめろん様に、良く似てきたと言えば似てきましたけどね…まぁ、あのキツい感じはないですが!今日はそんなめろんの誕生日でした。。。face01  


Posted by phoenix at 21:12Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月21日

ここにも桜

のおがたチューリップフェアが開かれた会場というのは、川の中にあるのような場所でした!その川の両岸からそれぞれ橋が架かっていて、どちらからでも行ける感じの…なんかちょっと、面白い地形だったのです。icon99

恐らく、他のイベントにも普通に使われたりしているんでしょうね…洲全体が公園のように整備されていて、色々と用途がイメージできるような。icon53


****少し離れた場所に、こんな石段がありました。****


これを登っていくと、上は一面の桜並木になっていたという!なるほど、この人手はイベント単体のものでなく、花見需要も加わってのものだったんですね…さすがに散り気味ではありましたが、ここにも大勢いましたよ。icon48

ところで、残念ながらわさこの笑顔を見ることはできませんでした…昨日笑ったから今日も笑うというほど、簡単な話ではなかったみたいですね。face11


****駐車場の横に、広々としたスペースを発見。****


夕方になって、少し風が強くなってきましたか。face16

昨日のアレで、桜はもういいやと思っていましたが…結局、今日も見れてしまいました!恐らく、今年はコレが最後になるんじゃないでしょうかね。face01

ますます良い季節になっていくのは間違いないので、来週も笑顔に期待するとしましょう!しばらくは、これで一喜一憂することになりそうです。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:11Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月19日

衝動的に

続いて4月2日の日曜日、これまた良い天気なので、今日もわさこの笑顔が見られるんじゃないかと期待が高まります…突然、妻が言いだしたお出かけ先はのおがたチューリップフェアというイベント、初耳でしたが。face08

読んで字のごとく、県内の直方市で開かれているチューリップのお祭りのようです!とりあえず、それじゃ行ってみるかと車を走らせたのでした。icon108


****なるほど、こういうことなんですね。****


なんでも、どなたかのInstagramでイベントのことを知り、本日が最終日だと判ったことで、急に言い出したという経緯のようです…着くとそれなりに人も車も多く、さすがに賑わっているなという印象を受けましたよ。icon53

チューリップというと、そこまで高さがないってのが本当にイイですね!小型犬と一緒に撮るのに、なかなか適しているんじゃないかと思います。icon100


****こんな感じで、延々と植えられていました。****


衝動的だったわりには、とても良かったです。icon99

その気になれば、もっと早い時間から行けたのですが…駐車場の混み具合を考慮し、あえて遅めに着くようにしたのが良かったのでしょうか。icon112

たしかに混んではいたものの、そこまでストレスに感じるほどではありませんでした!これがもう1~2時間程早いと、ヤバかった気がします。。。face11  


Posted by phoenix at 21:08Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月17日

リゲイン

夜から外出予定があり、日中だけはヒマだった4月1日の土曜日、あんまり天気が良いので桜を見に出かけました!なんとなく、もう散り際だろうな…みたいな、過度な期待はしない前提でのお花見散歩ってとこです。icon48

とりあえず、近場の舞鶴公園あたりに行ってみると…なんと、車が多すぎて近寄ることもできません!さすがに、場所を変えざるを得ませんか。face16


****で、郊外に向けて車を走らせた結果…。****


偶然、良さげな場所を見つけました!閑静な住宅街という立地から、そこまで人の姿もなく…なにより、すぐ隣にコインパーキングがあるというのが素晴らしいなと、あんまり2頭を待たせてもいけませんし、即決ですね。icon100

写真のように、高低差を利用しながら、なんとか小型犬と桜の花をフレームインさせるって、これができる場所ってなかなか無いから貴重です。face01


****そして、歓喜の瞬間が訪れます。****


なんてことでしょうか!わさこが笑っています。face08

4ヶ月ぶりに見たわさこの笑顔に、真っ昼間の公園でひとり感極まるおっさんをしてしまいました…いやもう本当に、連れてきて良かったですよ。icon99

なにが良かったのかサッパリ判りませんけど、もう二度と笑わないってわけじゃなかったことが嬉しくて!これからの季節に期待大、ですね。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:07Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月14日

レーちゃん

ウッドデッキに上がり、もうしばらく時間を潰します…実はこの日の朝に、とても悲しい報せを受けていました!本編でもお馴染みレーチェちゃんが、入院先の病院で亡くなってしまったとのこと、本当に急な話でした。face08

それこそこの世に生まれてきた時から知っている子で、その後もずっと見てきていますのでね…また1頭、大切な仲間が旅立ってしまいました。face16


****いつの間にか、シッポはそれらしくなってきました。****


ここから少し行った場所で、16:00からお見送りと聞いていましたので、とりあえず行かなきゃ!と、思ったのは我が家だけではなかったようで…さながらプチオフ会のような、かなり賑やかな感じのお見送りとなりました。icon108

上の子たちが先に逝ってしまったことで、晩年になって急に活発なキャラに変わったその印象のまま、みんなに見送られたような雰囲気です。face01


****いやいや、そこはお寺さんが座るとこだぞ。****


何を思ったか、急に椅子に飛び乗りましたが。face12

まぁ、冷静になって考えると、普通にお供えを狙ってみただけだったりするんでしょうけどね…これだけ見れば、何か見えてる風にも思えるなと。icon10

そろそろ、向こうで待っている上の子たちと再会している頃かな?なんて思いますが、今の活発キャラを見て、驚いていたりするんでしょうか。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:08Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月12日

暗めのリフト

そういうわけで、GHの桜を楽しんでいますが…毎年恒例と言いたいところですけど、よく考えたら昨年は来ていないんですよね!上の2頭が立て続けに旅立ってしまい、わさこ1頭だけになってしまったこともありまして。face13

つまり、ここの桜も2年ぶりということになります!欲を言えば、もうちょっと開花が進んでいて欲しい感じはあるものの…まぁ、贅沢は言えません。face01


****では、いつものコレをやりましょう。****


なるべく花が多い辺りを選んで、それなりの画にはなりましたが…いかんせん、空が暗いんですよね!雨はもう完全に止んでいても、カラッと晴れてくれるほどには回復せず、ご覧のようにどんよりとしていましたので。icon02

とは言え、やらないよりはやった方がいいに決まっています!どのような形であれ、らいむを迎えた次の春に、これをできたのは良かったなと。icon100


****らいむにとって、生涯初の桜となりました。(笑)****


場所を変えたら、また一段と暗かったですね。face11

さて、これ以上ランで遊んでいたら、いよいよもって毛がドロドロになってしまいそうです!そろそろ、らいむも納得いったんじゃないでしょうか。icon112

それ以上に、わさこはもうとっくに飽きてしまっているようで…ここからは、ウッドデッキで時間を潰すとしましょう!まだ、ちょっと早いですし。。。face16  


Posted by phoenix at 21:07Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月10日

桜を独占

前夜に遅くまで飲んでいたこともあり、土曜日はまったく外に出ませんでしたが…3月26日の日曜日、久々にGHへ行ってきました!らいむを我が家に迎えてからは、あの新年2日以来のご無沙汰ってことになりますね。icon53

夕方からこの近くで行くべき所があったので、立地的には自然な流れだったりします!ちなみによくある貞パパ家ってパターンじゃありません。face16


****そして、なにより…コレですよ。****


雨が続いていたのが、少々気掛かりではありましたけど…そろそろ満開も近い頃合いじゃないかと期待していたら、やっぱりイイ線いってましたね!ところどころ蕾が残っていたので、7~8分咲きという感じでしょうか。icon48

今後の予報を見る限り、翌週末まで残っているかどうか、わかったもんじゃありませんでしたので!散ってしまう前に、見ておきたかったのです。icon99


****そういうわけで、今年は無事に見れました。****


なんと言っても、年に一度のことですからね。face01

それにしても、見事なまでに誰もいません…雨上がりで少しぬかるんでいたこともあってか、日曜だというのに、完全に我が家の貸切状態です。face11

おかげ様で、桜を独占できたような気分です!公園で花見となると、なかなかこうはいきませんからね…GHならではの画じゃないでしょうか。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:05Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月07日

失われた笑顔

こちらのドッグラン高台の立地なだけあって眺めは最高です!ウッドデッキからは海を見下ろすことができ、あれだけ急な坂を上がってきた甲斐があったと思わせてくれます…写真を撮るなら、こういう場所ですよね。icon207

例によって、2頭を並べていろいろ撮ったりしていたんですけどね…やっぱり今日もダメだったか!と、ちょっとだけ落胆してしまった筆者でした。face07


****こんなのを見つけたら、そりゃ撮ります。****


実はここしばらくの間、筆者は一度もわさこ笑った顔を見ていないのです…いつ頃からかって、多分それは11月の鹿児島最後じゃないでしょうか?よく笑う子だっただけに、なんか心配になってしまうのですよ。icon10

単純に寒いからか、やはり体調が良くないのか、或いはらいむを迎えて上の子になったことと関係があるのか…その理由は、解っておりません。face08


****こんな風に、らいむだけ笑ってる写真ばかりでして。****


暖かかったので、今日こそはと思いましたが。face16

どうやら、気温のせいばかりではないということなんでしょうね!せめて、体調とかストレスとか…ネガティブな理由でないことを願うばかりです。face12

どこかで笑顔を見せてくれれば、少しは察しがついたりするんでしょうけど…とにかく、また笑った顔を早く見たい!と、待つしかありません。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:11Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月05日

絡みナシ

この日に訪れた高台のドッグランですが、広いスペースのフリーゾーンと小区画の2面で構成されていました!で、まずスタッフの方に案内されたのが小区画の方だったので、しばらくそちら側で遊んでいた2頭です。face01

チワワの子が1頭だけいましたが、あまり積極的に絡むタイプの子ではなかったので…好き勝手に、2頭がそれぞれ動き回るような感じでした。icon108


****ご覧のように、決して足並みは揃いません。(笑)****


で、わさこが眺めている柵の向こう側というのが、広い方のフリーゾーンというわけです!そちらではサイズを問わず多くの子が遊んでいて、まぁ混雑時の入場規制かなんかだと思っていました…そりゃ仕方ないなと。face16

実際、こんなに多いのは初めてとのことでしたのでね…少し頭数が減ってくるまで、こちらで遊ばせていればいいかなという姿勢でいたわけです。icon53


****音は鳴らないなりに、ちゃんと咥えています。****


そろそろイイかな?と、フリーゾーンへ移動。icon21

ところが…えっ?と言ってしまうような、よく解らない理由で入場を止められてしまいました!一瞬、本当に自分の耳を疑ってしまったのですが。face08

いろいろ言いたいことはありましたが、遊びにきて変な雰囲気になるのも嫌だったので、素直に従いましたけどね!これはいただけません。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:10Comments(0)3章:『クロニクル』

2023年04月03日

山の中腹

この週末は、本当によく晴れてくれました!3月19日の日曜日、開花宣言が出たばかりの桜はまだ疎らな状態ですから、それはまた翌週にでもとっておくとして…久々に、なにかMAPから新規開拓でもやってみますか。icon21

すると、糸島にまた新しいドッグランができているのを発見しました…かつてこてじゃーながあった場所からすぐ近く、ひとまずここに決めました。icon53


****ちゃんと芝ですし、決して悪くはありません。****


本当に旧こてじゃーなの近くではあったのですが、着く寸前にめちゃくちゃ急な上り坂があったりして、小高い山の中腹のような地形に作られたドッグランです!冬場はかなり寒そうですが、この時期にはイイですね。icon100

めちゃくちゃ混み合っていて、駐車スペースが空くまで少し待つほどでしたけど、聞けばこんなことは初めてだそうで、シーズンってことでしょう。face08


****もちろん、今日も持ってきています…が。****


実はコレ、早くも音が鳴らなくなっております。face11

すっかりらいむのお気に入りになっていた、このあかいやつですが…いわゆる笛の部分を嚙みちぎってしまって、本来の機能が失われました。face16

犬用のオモチャでは、よくあることなんですけどね!それにしても、ちょっと早過ぎるんじゃないかと…早々に、後継者を用意してやらなければ。。。icon112  


Posted by phoenix at 21:09Comments(0)3章:『クロニクル』