2020年04月22日
桜のトンネル
昨年にここ、白水大池公園を訪れた際には、それこそ所狭しと人がいたものですが、今年については本当に例外のようです!ゴザを敷いて宴会している人ばかりでなく、歩いている人もまばらといった感じでしたので。
では…今年ならではの写真なんかも撮れてしまうんじゃないかと!以前からどうしても撮ってみたいアングルがあったので、チャレンジします。

こんな風に、公園内の道が桜のトンネルみたいになっている場所があるのですが…これが例年であれば、常に人が写ってしまうわけです!こうして無人状態で撮影できてしまうなんて、まったく考えられないことですよ。
いやはや、楽しいじゃないですか!娯楽なんてものは本当に考えようで、色々と制限されている中でも、何かしら思いつくもんだと思いました。

今年は、ちょっとアングルを変えてみました。
かなり花に近い位置まで登っていける場所ということで、こりゃイイやと思いましたけどね…なんか、ちょっと枝が切られています!なんか遠い。
それなら、遠くの桜まで入れてしまう角度を!という考えでしたが、あいにくの逆光となってしまいました…ここは、来年に向けた課題とします。。。

では…今年ならではの写真なんかも撮れてしまうんじゃないかと!以前からどうしても撮ってみたいアングルがあったので、チャレンジします。


****これ、もう二度と撮れないでしょうね。(笑)****
こんな風に、公園内の道が桜のトンネルみたいになっている場所があるのですが…これが例年であれば、常に人が写ってしまうわけです!こうして無人状態で撮影できてしまうなんて、まったく考えられないことですよ。

いやはや、楽しいじゃないですか!娯楽なんてものは本当に考えようで、色々と制限されている中でも、何かしら思いつくもんだと思いました。


****昨年に見つけた、高台のポジションです。****
今年は、ちょっとアングルを変えてみました。

かなり花に近い位置まで登っていける場所ということで、こりゃイイやと思いましたけどね…なんか、ちょっと枝が切られています!なんか遠い。

それなら、遠くの桜まで入れてしまう角度を!という考えでしたが、あいにくの逆光となってしまいました…ここは、来年に向けた課題とします。。。

Posted by phoenix at 21:06│Comments(0)
│3章:『クロニクル』