アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
オーナーへメッセージ

2022年05月17日

灯台下暗し

午前中には髪を切りにいっていた4月16日の土曜日、さて午後はどうするかと考えていたら、ちょうどそういう時期だしということで、を見に行きたいとのリクエストがありました…なるほど、ではちょっと調べてみます。icon80

すると県内で何ヶ所かの候補が見つかりましたが、そのうち1つが、実はよく出かけている場所でした!いやはや、まったく知らなかったです。icon53

灯台下暗し
****相変わらず、ネコ遭遇率が極めて高いです。(笑)****


その場所というのが、天拝山歴史自然公園…ここの敷地の奥にあるお寺に、立派な藤棚があるのだそうで!言われてみれば、たしかにお寺あったよなという感じで、まさに灯台下暗しというやつじゃないでしょうか。face08

ちょうど貞パパ家に寄る用事もありましたし、これは実に好都合!薄暗くなってくるまで、ここで散歩がてら藤棚を見物してりゃいいわけですね。icon108

灯台下暗し
****まずは、わさこを高々とリフトアップ!****


いや高過ぎました、完全にカブっております。icon196

と、写真の出来としてはめちゃくちゃ残念ですけど、この通り、今まさにピークというべき状態でした…これは、来た甲斐があったというものです。icon99

ちなみにこのお寺、敷地内での犬の散歩は禁止で、常に抱えていないといけません!そうだ、だから今まで入ろうとしなかったんだなと納得。。。icon112

同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事画像
牡丹芍薬園
ピーナッツ
雨続きの連休
らむねの技
次の公園
残り藤
同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事
 牡丹芍薬園 (2023-06-02 21:10)
 ピーナッツ (2023-05-31 21:09)
 雨続きの連休 (2023-05-29 21:12)
 らむねの技 (2023-05-26 21:11)
 次の公園 (2023-05-24 21:05)
 残り藤 (2023-05-22 21:08)

※管理者の判断にて、荒らし・スパム・攻撃的コメントなどの
 類とみなされた場合、予告なく削除させて頂く事があります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。