2022年07月11日
早すぎた高塔山
また週末がやってきて、6月4日の土曜日…月が変わってしまったということは、つまりそろそろ梅雨が近づいているわけです!遊べるうちに遊んでおかないと、そのうち気軽に外へ出かけられなくなるんでしょうね。
ならば、今のうちに紫陽花見物でも済ましておくかと、例によって名所探しをしてみました!昨年の天拝山も、十分すぎるくらい良かったですが。

背後に見えるのは若戸大橋、ここは北九州市若松区の高塔山という場所になります…調べた感じでは、どえらい株数の紫陽花が拝めるとのことで、例年であれば、そろそろ見頃といったタイミングだったんですけどね。
残念ながら、イマイチでした!たしかにそこいら中が紫陽花だらけでしたが、そのほとんどが開花前の状態…どうやら、ちょっと早すぎたようで。

今後のため、下見に来たということにします。
早すぎたり遅すぎたり、花を目当てに出かけると、こういうことが本当によくあります…その分、当たった時には得した気分になれるのですが。
ここのところ、あまり降っていませんので、そのあたりも影響していそうですね!来週以降に仕切り直して、今度は天拝にでも行きましょうか。。。

ならば、今のうちに紫陽花見物でも済ましておくかと、例によって名所探しをしてみました!昨年の天拝山も、十分すぎるくらい良かったですが。


****で、見つかったのがココでした。****
背後に見えるのは若戸大橋、ここは北九州市若松区の高塔山という場所になります…調べた感じでは、どえらい株数の紫陽花が拝めるとのことで、例年であれば、そろそろ見頃といったタイミングだったんですけどね。

残念ながら、イマイチでした!たしかにそこいら中が紫陽花だらけでしたが、そのほとんどが開花前の状態…どうやら、ちょっと早すぎたようで。


****まぁ、意地でも撮りましたけど。(笑)****
今後のため、下見に来たということにします。

早すぎたり遅すぎたり、花を目当てに出かけると、こういうことが本当によくあります…その分、当たった時には得した気分になれるのですが。

ここのところ、あまり降っていませんので、そのあたりも影響していそうですね!来週以降に仕切り直して、今度は天拝にでも行きましょうか。。。

Posted by phoenix at 21:07│Comments(0)
│3章:『クロニクル』