2022年12月20日
同世代
屋外デビューがオフ会の会場という、考えてみれば、我が家では前例がないことをやっているらいむでしたが、普通にハシャぐかと思いきや、ジッと立ったまま動かず…あれ?と思いましたが、すぐにピンと来ましたよ。
これ、芝の感触だろうなと!わさこのオフ会デビューとなった熊本で、似たようなことがありました…きっと、なんか肉球がチクチクするんでしょう。

こればっかりは、慣れてもらうしかありません!というより、早くに経験させられて、むしろ良かったと言うべきです…時間の問題だということは判り切っていますので、手助けすることなく、ただただ放置すべき所ですね。
写真のように、先輩犬たちに興味を持ってもらっていますが…そこは犬舎育ちですから、恐がることもありません!安心して、見ていられます。

僅か2ヶ月違い、ご当地犬のエールくんです。
ちょうどらいむの2ヶ月前に生まれた子なので、完全に同期と言って良い存在です!これはドツキ合って遊ぶだろうと、期待していたのですが。
らいむの動きがあまりにも少なすぎて、残念ながらその展開にはなりませんでした…まぁ、これに関しては、次回に期待するしかありません。。。

これ、芝の感触だろうなと!わさこのオフ会デビューとなった熊本で、似たようなことがありました…きっと、なんか肉球がチクチクするんでしょう。


****動かないので、あっと言う間に囲まれます。(笑)****
こればっかりは、慣れてもらうしかありません!というより、早くに経験させられて、むしろ良かったと言うべきです…時間の問題だということは判り切っていますので、手助けすることなく、ただただ放置すべき所ですね。

写真のように、先輩犬たちに興味を持ってもらっていますが…そこは犬舎育ちですから、恐がることもありません!安心して、見ていられます。


****この日にデビューを果たした子が、もう1頭。****
僅か2ヶ月違い、ご当地犬のエールくんです。

ちょうどらいむの2ヶ月前に生まれた子なので、完全に同期と言って良い存在です!これはドツキ合って遊ぶだろうと、期待していたのですが。

らいむの動きがあまりにも少なすぎて、残念ながらその展開にはなりませんでした…まぁ、これに関しては、次回に期待するしかありません。。。

Posted by phoenix at 21:12│Comments(0)
│よかパピ