がんぼたれ

phoenix

2014年05月09日 21:12

散髪から帰宅し、妻と合流…首尾よくメンテナンスも終わっていたので、直ちに再出発です!FF犬舎まで、その気になれば小1時間ほどの道のりですが、そこまでカツカツでも無かったため、都市高代は節約かなと。

それでも、所要時間はせいぜい1時間30分ほど…休みのたびに1時間以上かけてGHに通う我が家にとっては、どうって事ない移動ですよ。


****いたいた、さっそくワルそうですね。(笑)****


当日は暑くもなく寒くもなく、ちょうど良いくらいの気候でしたが…外気温に関係なく、日差しが強いと、ただそれだけ暑くなるのが車内です!あまりの暑さに、今年初のオートエアコン使用となりました!まだ4月なのに。

2頭と2人、我が家的には家族総出でのお迎えでした!写真では立っていた左耳が寝ていて、いかにも3ヶ月の子らしい不安定な印象でしたよ。


****ウチでは、車内はバッグインの掟がありますので。****


去る4月の里帰りオフ会で、我が家がこの子と初めて会った時のこと…妻の口から、こりゃがんぼたれじゃという言葉が発せられました!その場にいた全員が言葉の意味を知らず、なに言ってんだ?となりましたが。

なんでも、関西弁でいうごんたくれと同じ意味の広島弁だそうです!その関西弁も解らないという事なら…困りました、どう表現して良いやら。


****車に乗り込み、走り出そうとしたその時!****


嬉しい事に、父ちゃんが見送ってくれました。

この仔の父であり、らむねの父でもあり、めろんにとってはかつての夫?でもある、陸クンです…をよろしく!と、言ってくれたと思いましょう。

この子が妻の見立て通りのがんぼたれであるかどうか、それは連れて帰ってみないと判りません!さて、どんな性格の子なんでしょうかね。。。

関連記事