門出のとき

phoenix

2006年11月11日 14:46

11/10(金)産後87日目

いつもよりも早めに退社し、帰途につく…そうです!今日はむさしを里親さんにお渡しする日、ちゃんとご挨拶をしなければ!

当然、胸にこみ上げてくるものが無いと言えばウソになりますが、それはさておきシッカリと引渡しをしなくてはなりません。
繁殖者として、これまで頑張ってきた集大成とも言える瞬間です。

時刻は19:30、ほぼ定刻通りに里親さんはいらっしゃいました。
仮に先輩犬のけんクンも一緒に来ていたら、必要以上に刺激してはいけないと思いむさしだけを抱きお出迎えする事に…。


****いよいよ、門出の時です。****


里親さんは、ご家族皆さんでいらっしゃっていました。
非常にむさしを歓迎して下さっている雰囲気が感じられ、改めてここのお宅であれば本当に安心してお渡し出来ると思ったものです。

むさしお気に入りのおもちゃ洋服・躾用のおやつタオルなどを一緒にお渡しし、についてのご説明、ちゃっかり写メのお願いも忘れずに…。
そうすると、逆に里親さんご一家からお菓子(人間用・犬用ともに)など、色々とお礼の品々を頂戴してしまったのです!

しまったあ!むさしグッズしか用意してない!!


****なんとお手製!トールペイントと言うのだそうです。****


スミマセン、どうもお気遣いを頂いてしまって…。
う~ん、せめてもうちょっと高いおもちゃで遊ばせておくべきだったか。。。

新しい飼い主さんに抱かれ、旅立って行くむさし
さっそく、けんクンヤキモチからやや興奮している様でした。

けんクン、コイツをヨロシクね。。。


****可愛がってあげて下さいっ!****


むさしらむねあんずの三兄妹、今日からはそれぞれ別の暮らしです。
ムチャラムアズと、いつもあだ名で呼んでいました。

むさしは妻に、あんずは私に、そしてらむねは母犬のめろんに特に慣ついていて、気が付けばいつもくっついていたものです。
思えば、めろんと最も相性が良い仔が残ったのも、何か運命的なものがあっての事かも知れませんね。
これで良かったのでしょう、そう思います。

かくして、我が家における薔薇色の日々は終わりを迎えたのでした。。。

関連記事