来るべきものが
遂に、
その時がやってきた様です…次のヒートで、
めろん生涯最後の繁殖を!と考えいた我が家ですが、ソレが
いよいよ始まりました。
厳密に言うと先週水曜の朝、
予防接種に出かける前に微量ながら
出血が確認され…その時はまだ
半信半疑ではありましたが、今や陰部の腫れもかなり大きくなり、疑う余地も無い完全な
ヒート状態となっております。
さあ、コレで
待ったナシです!腹をくくって、万全の状態で事に臨まなければいけませんね…
一度経験しているとは言え、
油断は出来ません。
なんせ一大事!
ありったけの準備をして、見守ってやるべきでしょう。
****もうじき、またあの日々が訪れるんですね…。****
個体差はあれど、排卵時期は出血から数え概ね
11日~13日目あたりだと言われています!もちろん、単純に日数を数えるだけで
断定できるモノでもありませんが、前回実績からして大きく
ブレはしないと思います。
つまり、この調子だと…交配のXデーは間違いなく
GWの連休中!これはラッキーと言えるんじゃないでしょうか?休日とは、実に
好都合です。
それに伴い、予定していた帰省を月内に
前倒しして…5月に入ってからの連休は、状況に応じ
いつでも出動できる体勢にしておこうと思います!ってなワケで、明日の夜から
さっそく帰るという考えなのでした。
****とりあえず、コレで交配のスケジュールはOK!(喜)****
そうなると、必然的に出産時期…つまりまだ見ぬ仔犬たちの
誕生日となる時期も、あらかた見えて来ました!人間で言う十月十日は、犬だと
63日ですから、多少のブレはあっても
概ね7月上旬頃と推測できるのです。
って事は、
かに座ですか…妻と一緒なのがビミョーですが、母娘とカブッていないのはイイかも!などと、
気の早い事を考えたりもします。
せっかちにも、更に計算を進めて行くと…仮にまた巣立つ仔がいれば、その時期は
8月下旬~9月上旬という事になるのでしょうね!もちろん、コレばっかりは仔犬の頭数や性別が判らない限り、
何とも言えませんが。
****めろん:えっ!今度はぜんぶ残すんじゃないの?****
いや、さすがにそりゃムリな相談ですよ…。
それはさておき、これまで
モヤモヤしていたスケジュールが鮮明になったのは大きな進歩です!
こうしてヒートが始まった事により、飼い主として、いつ何をすれば良いかが
明らかになってきたワケですからね。
この後、絶対に抑えておくべきポイントは2つ…
交配と出産ですが、うち交配の日程は
クリアされました!残された課題は、出産のみです。
いかに
7月上旬の出張を回避するか!
工作に余念がありません。。。
関連記事