総合の部

phoenix

2017年12月29日 21:05

このエクストリームという競技、要するにアジリティの障害を次々とこなしながら走り、そのタイムを競い合うというものなのですが…それって、アジと何が違うの?というと、こちらの方が遥かにシンプルなものと言えます。

複雑に入り組んだコースを誘導していくのでなく、一直線に並べられた障害をクリアしていくだけなので…初心者でも、普通に楽しめるのです。


****ちょっと小雨がパラついてきたので、カッパを着用。****


ひとつひとつの障害にこなす訓練というのは、実はそれほど難しいものではなく…アジの奥深さは、誘導の難しさにあるのです!従って、この競技であれば、ちょっと練習するだけで、もうコースに出られるんですよね。

小さい頃からGHに通い遊びの中でアジ設備と触れ合ってきたらむねであれば…もう、いきなりやれてしまうワケです!行けーって感じですよ。


****ちゃんとリードを着け、マジメに練習中。(笑)****


もうちょっと、若いウチに出来ていればな…と。

今でも全然フツーに飛べますが、仮にピークの頃に参加していたら…と、つい考えてしまいます!めちゃめちゃ、ハマっていたかも知れませんね。

らむねが唯一できない障害、スラロームの訓練方法を聞けたのが、一番の収穫でした!なるほど、正しい方法さえ知れば、出来るモンだなと。。。

関連記事