はじめの一歩
仔犬が屋外に出る事を許され、
最初にやらなければならない事…それは、
歩行訓練に他なりません!ただ首輪にリードを着けて歩くだけの事ではありますが、コレが馴れないウチは
なかなか出来なかったりするのです。
考えてみれば、
それまで首にヒモなんて着けられた事ありませんからね…どの子も嫌がるのが普通のリアクション、
誰もが通る道なのですよ。
****はい、コレこそまさに普通のリアクションです。(笑)****
と言うワケで…
政宗クン、嫌がってますねぇ~!ちょっとでも抵抗を減らすべく、早くから首輪だけは
着けたまま生活していたのですが、それでもリードが着くとこんな風に抵抗し、
簡単には歩いてくれないのでした。
まぁ、あくまで
慣れの問題ですから…そう苦労する事もなく、時間が解決するでしょう!今はまだ、
ランの空気自体に馴染んでいませんしね。
****響&政宗:すずね…あいつ、マジすげぇ。(汗)****
ってか、
この子だけは
例外です!いつものメンバー以外のワンが居ると、どうも緊張しがちな男の子たちに比べ…小さい身体で、頑張って
テリトリーを守ろうとしているんですよね、コレもまた
大切な事だと思います。
いやはや、もう小さい頃の
めろんや
らむねそのもの…次期ギャング候補筆頭の
すずねちゃん、
ドコまでも我が家系の女の子ではないですか。
****そうだ、この手でイってみましょう。(閃)****
タマには、父親に教育させるのも良いかと。
我が家が愛用している
2頭引きリードで、
父親である
貞治クンと連結してみました!思えば、かつて
めろんにこうして有無を言わさず引きずり回されているウチに、いつしか
らむねは自然と
歩く事を覚えていったモノです。
結局、貞治クンと同じ方向に歩くのが
一番ラクである事に、いつ気付くかです…しかし、なかなか
良いモンですね!こういう父と子の姿も。。。
関連記事