2007年06月24日
対策案
さて、困りました…何がって?そりゃ我が家の破壊王にダメにされてしまった、あのキャリーバッグの事です。
とにかく!あのままじゃまったく意味なんてないですし…ムリに外に出ようとして、クビ挟まれでもしては危険ですよね。
また、台車としての用途が残っている為、簡単に処分も出来ません。
とりあえず、キャリーバッグは我が家にもう一つだけあるのです。
それは、らむねたちが産まれてくるまで…まだ、めろんだけしか居なかった頃に愛用していた品で、今は使われていないのです。

まぁ、ひっぱり出してみました。
コレを復活させようと思います!壊されたバッグは可能な限り修繕をして、以降は使用を控えつつ台車専用としましょう。
そんでもって…通常の散歩については、懐かしのこちらを使います。
さて、問題はこのバッグに2頭は入りきらないと言う点ですね。
どうにかして、家にあるモノで解決しないものか…と考えました。

妻が持っていたカバンに入れてみます…おっ!案外イケそうかも。
でも、よく考えたら閉めると息苦しいかも知れませんねぇ…そりゃそうです、そもそも愛犬用に作られたモノじゃないワケですし。。。
ただし、その問題さえクリアすればイイかも知れません!
こういうシッカリと型がついてないタイプなら、母娘を歩かせている間は一つにまとめられるのではないでしょうか。
折りたたんで、もう一つのバッグに入れてしまえば良いのですから。
こういう形のヤツって何て言ったかな…そうか!確かスリングだ。
コレならそんなに値段もしないでしょうし、散歩も今以上にラクになりそうです!ちょっと探してみるとしましょう…愛犬用のスリングを。

とにかく!あのままじゃまったく意味なんてないですし…ムリに外に出ようとして、クビ挟まれでもしては危険ですよね。

また、台車としての用途が残っている為、簡単に処分も出来ません。

とりあえず、キャリーバッグは我が家にもう一つだけあるのです。

それは、らむねたちが産まれてくるまで…まだ、めろんだけしか居なかった頃に愛用していた品で、今は使われていないのです。


****久しぶりだなぁ…このバッグ!****
まぁ、ひっぱり出してみました。

コレを復活させようと思います!壊されたバッグは可能な限り修繕をして、以降は使用を控えつつ台車専用としましょう。

そんでもって…通常の散歩については、懐かしのこちらを使います。

さて、問題はこのバッグに2頭は入りきらないと言う点ですね。

どうにかして、家にあるモノで解決しないものか…と考えました。


****だ…大丈夫かな?(汗)****
妻が持っていたカバンに入れてみます…おっ!案外イケそうかも。

でも、よく考えたら閉めると息苦しいかも知れませんねぇ…そりゃそうです、そもそも愛犬用に作られたモノじゃないワケですし。。。

ただし、その問題さえクリアすればイイかも知れません!

こういうシッカリと型がついてないタイプなら、母娘を歩かせている間は一つにまとめられるのではないでしょうか。

折りたたんで、もう一つのバッグに入れてしまえば良いのですから。

こういう形のヤツって何て言ったかな…そうか!確かスリングだ。

コレならそんなに値段もしないでしょうし、散歩も今以上にラクになりそうです!ちょっと探してみるとしましょう…愛犬用のスリングを。
