2007年06月30日
急遽留守番
突然ですが、とてもザンネンな事になってしまいました。
懸念していたらむねではなく、なんとめろんの方がヒートに…。
一昨日あたりから、ちょっと怪しいとは思っていたのですが、今日になって出血が確認されてしまったというワケです。
明日、予定のよかパピイベントは、らむねのみの参加ですね。
残念ですが、めろんは留守番です。

そうは言っても自然現象ですしね、コレばっかりは仕方ありません。
連れて行くだけ、皆様にもご迷惑をお掛けしてしまう事でしょう。
tamieさんやちゃーみーさんなど、いつも本編をご覧頂いている方で、なおかつ初対面となる方々もいらっしゃるだけに、本編主人公の不参加は心残りでならないのですが、どうかご容赦下さい。
めろんからのご挨拶は、またの機会にと思います。。。
って言うか、らむねにとってはめろんのいない外出なんて生涯初の出来事ですっ!どうなんでしょう…何かいつもと違ったりするのでしょうか?これはこれで、なかなか興味深いところですね。

懸念していたらむねではなく、なんとめろんの方がヒートに…。

一昨日あたりから、ちょっと怪しいとは思っていたのですが、今日になって出血が確認されてしまったというワケです。

明日、予定のよかパピイベントは、らむねのみの参加ですね。

残念ですが、めろんは留守番です。

****ううう…無念なり。(涙)****
そうは言っても自然現象ですしね、コレばっかりは仕方ありません。

連れて行くだけ、皆様にもご迷惑をお掛けしてしまう事でしょう。

tamieさんやちゃーみーさんなど、いつも本編をご覧頂いている方で、なおかつ初対面となる方々もいらっしゃるだけに、本編主人公の不参加は心残りでならないのですが、どうかご容赦下さい。

めろんからのご挨拶は、またの機会にと思います。。。

って言うか、らむねにとってはめろんのいない外出なんて生涯初の出来事ですっ!どうなんでしょう…何かいつもと違ったりするのでしょうか?これはこれで、なかなか興味深いところですね。

2007年06月29日
犬撮りの魔法
すっかり忘れていた事があります。
以前、花王:ヘルスラボの広告取材が我が家にいらっしゃった際、この狭い家が即席スタジオと化した…なんて事をお届けしたのですが、その時の写真って後日に全部頂いちゃったんですよね。
そのうち…なんて言いながら、まったくアップしてませんでした。
こういう事は、思い出した時すぐにやっておかないと!

当たり前ですが、やはりプロの撮ったものですね。
これ1枚で、いつもの『めろん…』と全く違う雰囲気すら感じます。
そうそう…こんな表情するんですよ、めろんって!もちろん私は知っていますが、ソレを写真で表現するってのは、シロウトには出来ませんね。
やっと、皆さんに見て頂けた気がします。

やっぱスゴいなぁ…どうやったら撮れるんでしょうね、こんなの。
こんなにも動きのあるポーズ、私だったらきっとめろんからむねかも判別できない様なブレブレ写真になってしまう事でしょう。。。

この写真、ピンと来た方もいらっしゃるかも知れません。
以前にご紹介した、私のノートの壁紙と同時に撮られたモノなんです。
角度が変わって、まったく違う表情になってますよね。
「お散歩ウォッチング」に行かれた事がある方ならきっとお判りになるでしょうが、これらはあの犬吉猫吉専属カメラマンさんの作品です。
いやホント、マジで凄い方ですよ…プロカメラマンですから撮影技術は当然としても、犬の目線や表情の取り方!まさしく神ワザだと思います。
まだ経験されていない飼い主さん、一見の価値はありますよ。。。

以前、花王:ヘルスラボの広告取材が我が家にいらっしゃった際、この狭い家が即席スタジオと化した…なんて事をお届けしたのですが、その時の写真って後日に全部頂いちゃったんですよね。

そのうち…なんて言いながら、まったくアップしてませんでした。

こういう事は、思い出した時すぐにやっておかないと!


****めろん…とても良い表情ですね。(微笑)****
当たり前ですが、やはりプロの撮ったものですね。

これ1枚で、いつもの『めろん…』と全く違う雰囲気すら感じます。

そうそう…こんな表情するんですよ、めろんって!もちろん私は知っていますが、ソレを写真で表現するってのは、シロウトには出来ませんね。

やっと、皆さんに見て頂けた気がします。


****これも珍しい、立ちポーズですね。****
やっぱスゴいなぁ…どうやったら撮れるんでしょうね、こんなの。

こんなにも動きのあるポーズ、私だったらきっとめろんからむねかも判別できない様なブレブレ写真になってしまう事でしょう。。。


****これも…今までにない表情ですね。****
この写真、ピンと来た方もいらっしゃるかも知れません。

以前にご紹介した、私のノートの壁紙と同時に撮られたモノなんです。

角度が変わって、まったく違う表情になってますよね。

「お散歩ウォッチング」に行かれた事がある方ならきっとお判りになるでしょうが、これらはあの犬吉猫吉専属カメラマンさんの作品です。

いやホント、マジで凄い方ですよ…プロカメラマンですから撮影技術は当然としても、犬の目線や表情の取り方!まさしく神ワザだと思います。

まだ経験されていない飼い主さん、一見の価値はありますよ。。。

2007年06月28日
完全復活!
何が完全復活かって、先日ここでご紹介したよかパピの事です。
よかパピ…それは、かつて大いに盛り上がっていたパピヨンサークルで、私たちの世代とちょうど入れ替わる形で、その活動を休止していたと言う、ある意味では幻の様な存在の団体。
この間のイベントをきっかけとしてか、どうやら完全に甦った様です!
その後、同団体のメーリングリストでは活発にメッセージが飛び交う様になり、早くも次回のイベント日程まで決まりました。
なんと!7月1日です。

おなじみのムースちゃんやエルフちゃんに加え、リンク先の花梨ちゃん&マリンくん、アクセルくん、モモちゃん…さらに!県外からぱぴ・ぽ・わわの皆さんの参加表明も頂いており、まさに真のオールスター勢揃い!
そこで!いっその事ここでもご参加の呼びかけをしようと思います。
よかパピ非加入の方、飛び入りの方、まったく問題ありません!パピヨンオーナーの皆様、ぜひこの機会にお友達になりましょう。
【日時】
7月1日(日)11時頃集合で14時頃に解散の予定。
※お昼は各自持参です!
【集合場所】
福岡県春日市:春日公園・芝生広場
3箇所ありますが、自然風庭園に一番近い芝生広場です。
(野球場と正反対の広場)
【注意事項】
マナーについては、あくまでも自己責任の範囲でお願いします。
管理事務所から指導を受ける場合もあるようですが、まずは
皆様の常識にお任せする方針です。
当日は色々と催し物もあろうかと思いますが、内容は基本的に全て未定であり、会費の徴収予定なども一切ありません。
集まって遊ぶ事、純粋にそれだけを目的としています。
お近くの方、ご関心のある方は、是非どうぞお立ち寄り下さい。
今のところの参加頭数は…当然よかパピメンバーの皆さんは既にご承知の事でしょうが、これは後の楽しみにしておきましょう。
スゴい事になっており、間違いなく私にとっては過去最大のイベントとなります!あとは天候に恵まれる事を祈るのみ…晴れてくれっ!

よかパピ…それは、かつて大いに盛り上がっていたパピヨンサークルで、私たちの世代とちょうど入れ替わる形で、その活動を休止していたと言う、ある意味では幻の様な存在の団体。

この間のイベントをきっかけとしてか、どうやら完全に甦った様です!

その後、同団体のメーリングリストでは活発にメッセージが飛び交う様になり、早くも次回のイベント日程まで決まりました。

なんと!7月1日です。

****母娘揃って、当然参加です!****
おなじみのムースちゃんやエルフちゃんに加え、リンク先の花梨ちゃん&マリンくん、アクセルくん、モモちゃん…さらに!県外からぱぴ・ぽ・わわの皆さんの参加表明も頂いており、まさに真のオールスター勢揃い!

そこで!いっその事ここでもご参加の呼びかけをしようと思います。

よかパピ非加入の方、飛び入りの方、まったく問題ありません!パピヨンオーナーの皆様、ぜひこの機会にお友達になりましょう。

【日時】
7月1日(日)11時頃集合で14時頃に解散の予定。
※お昼は各自持参です!
【集合場所】
福岡県春日市:春日公園・芝生広場
3箇所ありますが、自然風庭園に一番近い芝生広場です。
(野球場と正反対の広場)
【注意事項】
マナーについては、あくまでも自己責任の範囲でお願いします。
管理事務所から指導を受ける場合もあるようですが、まずは
皆様の常識にお任せする方針です。
当日は色々と催し物もあろうかと思いますが、内容は基本的に全て未定であり、会費の徴収予定なども一切ありません。

集まって遊ぶ事、純粋にそれだけを目的としています。

お近くの方、ご関心のある方は、是非どうぞお立ち寄り下さい。

今のところの参加頭数は…当然よかパピメンバーの皆さんは既にご承知の事でしょうが、これは後の楽しみにしておきましょう。

スゴい事になっており、間違いなく私にとっては過去最大のイベントとなります!あとは天候に恵まれる事を祈るのみ…晴れてくれっ!

2007年06月27日
勝手な企み
つい最近の事、むさしの飼い主さんに会いました!…と言っても本当のバッタリであった為、当のむさしと会えたワケではありません。
元気でやってるかな…そういや、アレ以来会ってないですよねぇ~。
そろそろ、顔見せてもらってもバチ当たりませんよね…。

実は…一つだけ、勝手に企んでいる事があるのです。
ここのところ、地元のパピ熱は盛り上がりの一途…本編を通じてお友達となった皆様や、さらには活動再燃のよかパピの皆様。
そして、あのむさしも同じ福岡市内に暮らしていると言う事実!
ここまで言えば、もうお解かりでしょう!この楽しくてしょうがないパピの輪の中に、何とかむさしも引っ張り込んでやろうじゃないかと!
ええ、勝手に考えてるだけですよ。

そりゃあやっぱり…なんとか実現したいですよねぇ。
まぁ、全ては如何に飼い主さんを動かすか?に尽きるのですが…。
そこはモトモト妻の知り合いの方です!ちょっと不安ではありますが、ここは一つ任せてみるとしましょうか。。。

元気でやってるかな…そういや、アレ以来会ってないですよねぇ~。
そろそろ、顔見せてもらってもバチ当たりませんよね…。

****さらに、オトコらしくなっている事でしょう…。****
実は…一つだけ、勝手に企んでいる事があるのです。

ここのところ、地元のパピ熱は盛り上がりの一途…本編を通じてお友達となった皆様や、さらには活動再燃のよかパピの皆様。

そして、あのむさしも同じ福岡市内に暮らしていると言う事実!

ここまで言えば、もうお解かりでしょう!この楽しくてしょうがないパピの輪の中に、何とかむさしも引っ張り込んでやろうじゃないかと!

ええ、勝手に考えてるだけですよ。


****再会した息子と…ちょっとだけ母親らしいですね。****
そりゃあやっぱり…なんとか実現したいですよねぇ。

まぁ、全ては如何に飼い主さんを動かすか?に尽きるのですが…。

そこはモトモト妻の知り合いの方です!ちょっと不安ではありますが、ここは一つ任せてみるとしましょうか。。。

2007年06月26日
まだまだでした。
今朝の「めざましテレビ」、皆さんご覧になりました?
パピヨンでしたね!いつも言いますが、私はそれだけで嬉しいのです。
ずいぶんオトナの男の子でしたが、何となくらむねと顔が似ているなぁ…なんて思ったのは、私だけでしょうか?
さて、6月もあと少しですね!なんと来月もパピイベントが何回か企画されており、すごく楽しみなのですが…一つだけ、心配な事がありました。

いえね、そろそろ初ヒートかと。
でも、どうやら心配無用ですね!注意しているのですが、まったくそんな傾向もなく、いつも通りのらむねでいます。
普通に考えて、まだしばらくは無い様ですね。
よかった…これで心置きなく連れて行けそうな感じですっ!
そんなワケで、来たる7月もイベント満載ネタ満載!パピまみれ必至の予感…がぜんテンション上がりますねぇ~。

パピヨンでしたね!いつも言いますが、私はそれだけで嬉しいのです。

ずいぶんオトナの男の子でしたが、何となくらむねと顔が似ているなぁ…なんて思ったのは、私だけでしょうか?

さて、6月もあと少しですね!なんと来月もパピイベントが何回か企画されており、すごく楽しみなのですが…一つだけ、心配な事がありました。

****コイツの事でございます。(汗)****
いえね、そろそろ初ヒートかと。

でも、どうやら心配無用ですね!注意しているのですが、まったくそんな傾向もなく、いつも通りのらむねでいます。

普通に考えて、まだしばらくは無い様ですね。

よかった…これで心置きなく連れて行けそうな感じですっ!

そんなワケで、来たる7月もイベント満載ネタ満載!パピまみれ必至の予感…がぜんテンション上がりますねぇ~。

2007年06月25日
スリング
梅雨空でパッとしない天気でしたが、せっかくの日曜です!意を決して、さっそくスリング探しに出かける事にしました。
実際にお店で探してみて解った事なのですが…スリングってのは、どうやら上が閉まらないモノなんですね。
そりゃちょっと困ります!お店に入る時など、アタマが外に出てたんじゃまったく意味がないですから…。
でも、そうこう言いながらも見つけました!こりゃスリングとは言わないのでしょうが…ほぼイメージ通りの、ソフトなキャリーバッグを。

こりゃイイっ!最高です。
お店で試した時には抵抗したらむねですが、もう慣れた様ですね。
めろんの方はさすが!ピッタリ感が心地よいのでしょう、まるで我が家の様にゴロッとくつろいでいたものです。
どっちがどっち用でも良さそうですが…やっぱりらむねでしょうね。
何故って…せっかく生き残ってる方のキャリーバッグまで、また同じ様にトンネル工事されちゃかなわないですから!

これで解決です!破壊されてしまったカート車用のバッグは修繕の方向ですが、ここは妻の仕事に期待するしかありません。
それにしても何がイイかって…このソフトバッグなら、母娘を歩かせている間、たたんでもう一つのバッグにしまえる事ですね。
もうあんなに大きなカバンを、担いで歩く必要はないのです。
色々と参考となるご意見を頂き、どうもありがとうございました!
おかげ様で、問題は解決!したものと思います…たぶん。

実際にお店で探してみて解った事なのですが…スリングってのは、どうやら上が閉まらないモノなんですね。

そりゃちょっと困ります!お店に入る時など、アタマが外に出てたんじゃまったく意味がないですから…。

でも、そうこう言いながらも見つけました!こりゃスリングとは言わないのでしょうが…ほぼイメージ通りの、ソフトなキャリーバッグを。


****ちなみに、迷彩はカミさんのシュミです。****
こりゃイイっ!最高です。

お店で試した時には抵抗したらむねですが、もう慣れた様ですね。

めろんの方はさすが!ピッタリ感が心地よいのでしょう、まるで我が家の様にゴロッとくつろいでいたものです。

どっちがどっち用でも良さそうですが…やっぱりらむねでしょうね。

何故って…せっかく生き残ってる方のキャリーバッグまで、また同じ様にトンネル工事されちゃかなわないですから!


****こうあるべき、でしょうね…。****
これで解決です!破壊されてしまったカート車用のバッグは修繕の方向ですが、ここは妻の仕事に期待するしかありません。

それにしても何がイイかって…このソフトバッグなら、母娘を歩かせている間、たたんでもう一つのバッグにしまえる事ですね。

もうあんなに大きなカバンを、担いで歩く必要はないのです。

色々と参考となるご意見を頂き、どうもありがとうございました!

おかげ様で、問題は解決!したものと思います…たぶん。

2007年06月24日
対策案
さて、困りました…何がって?そりゃ我が家の破壊王にダメにされてしまった、あのキャリーバッグの事です。
とにかく!あのままじゃまったく意味なんてないですし…ムリに外に出ようとして、クビ挟まれでもしては危険ですよね。
また、台車としての用途が残っている為、簡単に処分も出来ません。
とりあえず、キャリーバッグは我が家にもう一つだけあるのです。
それは、らむねたちが産まれてくるまで…まだ、めろんだけしか居なかった頃に愛用していた品で、今は使われていないのです。

まぁ、ひっぱり出してみました。
コレを復活させようと思います!壊されたバッグは可能な限り修繕をして、以降は使用を控えつつ台車専用としましょう。
そんでもって…通常の散歩については、懐かしのこちらを使います。
さて、問題はこのバッグに2頭は入りきらないと言う点ですね。
どうにかして、家にあるモノで解決しないものか…と考えました。

妻が持っていたカバンに入れてみます…おっ!案外イケそうかも。
でも、よく考えたら閉めると息苦しいかも知れませんねぇ…そりゃそうです、そもそも愛犬用に作られたモノじゃないワケですし。。。
ただし、その問題さえクリアすればイイかも知れません!
こういうシッカリと型がついてないタイプなら、母娘を歩かせている間は一つにまとめられるのではないでしょうか。
折りたたんで、もう一つのバッグに入れてしまえば良いのですから。
こういう形のヤツって何て言ったかな…そうか!確かスリングだ。
コレならそんなに値段もしないでしょうし、散歩も今以上にラクになりそうです!ちょっと探してみるとしましょう…愛犬用のスリングを。

とにかく!あのままじゃまったく意味なんてないですし…ムリに外に出ようとして、クビ挟まれでもしては危険ですよね。

また、台車としての用途が残っている為、簡単に処分も出来ません。

とりあえず、キャリーバッグは我が家にもう一つだけあるのです。

それは、らむねたちが産まれてくるまで…まだ、めろんだけしか居なかった頃に愛用していた品で、今は使われていないのです。


****久しぶりだなぁ…このバッグ!****
まぁ、ひっぱり出してみました。

コレを復活させようと思います!壊されたバッグは可能な限り修繕をして、以降は使用を控えつつ台車専用としましょう。

そんでもって…通常の散歩については、懐かしのこちらを使います。

さて、問題はこのバッグに2頭は入りきらないと言う点ですね。

どうにかして、家にあるモノで解決しないものか…と考えました。


****だ…大丈夫かな?(汗)****
妻が持っていたカバンに入れてみます…おっ!案外イケそうかも。

でも、よく考えたら閉めると息苦しいかも知れませんねぇ…そりゃそうです、そもそも愛犬用に作られたモノじゃないワケですし。。。

ただし、その問題さえクリアすればイイかも知れません!

こういうシッカリと型がついてないタイプなら、母娘を歩かせている間は一つにまとめられるのではないでしょうか。

折りたたんで、もう一つのバッグに入れてしまえば良いのですから。

こういう形のヤツって何て言ったかな…そうか!確かスリングだ。

コレならそんなに値段もしないでしょうし、散歩も今以上にラクになりそうです!ちょっと探してみるとしましょう…愛犬用のスリングを。

2007年06月21日
トンネル工事
母娘を連れて外出する度、活躍するのがキャリーバッグです。
もともと、カートの台車部分を外しただけのモノなのですが…これがなかなか我が家としては大ヒットなのです!
2頭まとめて収まってくれる上、リードにハーネス…それからトイレ道具にボールと、必要なモノも全部入ってしまいます。

以前はクルマの中でも自由にさせていためろんでしたが、安全の事も考えお産を機に改める事にしました。
以来、車内ではこのキャリーバッグこそが母娘の場所なのです。
そんなキャリーバッグにも、お別れの時が近づいている様です。
それは、知らず知らずのウチに行われていたのでした。

まぁ~たヤリやがったな…!
運転中、なんか後ろでゴソゴソやってるなとは思っていたのですが…。
まさかこれほど大掛かりなトンネル工事をやっていたとは!
わぁ~っ!出入りしやすくなって良かったネッ!なんて、そんな悠長な事を言ってる場合ではありません。
ああーっ、お陰でまた余計な出費だぁ。。。

もともと、カートの台車部分を外しただけのモノなのですが…これがなかなか我が家としては大ヒットなのです!

2頭まとめて収まってくれる上、リードにハーネス…それからトイレ道具にボールと、必要なモノも全部入ってしまいます。

****決してイヤがりません、慣れたものです。****
以前はクルマの中でも自由にさせていためろんでしたが、安全の事も考えお産を機に改める事にしました。

以来、車内ではこのキャリーバッグこそが母娘の場所なのです。

そんなキャリーバッグにも、お別れの時が近づいている様です。

それは、知らず知らずのウチに行われていたのでした。

****らむね、そ…そんなトコにあったか?出入り口。(汗)****
まぁ~たヤリやがったな…!

運転中、なんか後ろでゴソゴソやってるなとは思っていたのですが…。

まさかこれほど大掛かりなトンネル工事をやっていたとは!

わぁ~っ!出入りしやすくなって良かったネッ!なんて、そんな悠長な事を言ってる場合ではありません。

ああーっ、お陰でまた余計な出費だぁ。。。

2007年06月20日
むかしの人たち
皆さんからお寄せ頂いたコメントを読む限り…バレちゃってますね!
そうです!先日頂戴したお土産の中で、キラキラと輝いていたアレですが…何を隠そう、犬笛なのです。
かずねこさん&みえねこさんがご用意して下さった数々の愛犬グッズですが、ひときわ私の関心を引いたのがコレです。
なんだコレ?犬笛って…吹いたらどうなるって言うんだろう?っていうか、コレってホントに何か意味有るのか?などなど、興味は尽きません。

どうしよう…欲しい!コレ。
妻に全否定されてしまった事で、思わず手が止まってしまったのですが、後ろにおられたセバスさんのご主人がボソッと一言…。
「イイんですか?犬笛、要らないならウチがイッちゃいますよ。」…!!
…そんなワケで、気が付いたら手にしていたのでした。
何となく疑いを持ちつつ、いきなり吹いてみました。
フィ~ッ…なんだか頼りない音ですが、次の瞬間!めろんとらむね、その他何頭かのパピ&ダックスが足元に集合しているではないですか!!

え…何?どうしたのキミたち!?
人間の耳にはあまり聞こえないが、犬には鮮明に聞こえる音…それぐらいは知っていましたが、こんなに興味を示すとはっ!
その後、撮影の目線取りに大活躍したのは言うまでもありません。
これは使える!と言うワケで、おやつの時に毎回必ず吹くなど、とりあえず吹いたら必ず集合するところまで、さっそく訓練中です。
むかしの人たちって凄いですね!本当に面白いモノを考えます。。。

そうです!先日頂戴したお土産の中で、キラキラと輝いていたアレですが…何を隠そう、犬笛なのです。

かずねこさん&みえねこさんがご用意して下さった数々の愛犬グッズですが、ひときわ私の関心を引いたのがコレです。

なんだコレ?犬笛って…吹いたらどうなるって言うんだろう?っていうか、コレってホントに何か意味有るのか?などなど、興味は尽きません。

****コレです、コレ!犬笛ですっ。(笑)****
どうしよう…欲しい!コレ。

妻に全否定されてしまった事で、思わず手が止まってしまったのですが、後ろにおられたセバスさんのご主人がボソッと一言…。

「イイんですか?犬笛、要らないならウチがイッちゃいますよ。」…!!

…そんなワケで、気が付いたら手にしていたのでした。

何となく疑いを持ちつつ、いきなり吹いてみました。

フィ~ッ…なんだか頼りない音ですが、次の瞬間!めろんとらむね、その他何頭かのパピ&ダックスが足元に集合しているではないですか!!

****なんでしょう!?この視線は!****
え…何?どうしたのキミたち!?

人間の耳にはあまり聞こえないが、犬には鮮明に聞こえる音…それぐらいは知っていましたが、こんなに興味を示すとはっ!

その後、撮影の目線取りに大活躍したのは言うまでもありません。

これは使える!と言うワケで、おやつの時に毎回必ず吹くなど、とりあえず吹いたら必ず集合するところまで、さっそく訓練中です。

むかしの人たちって凄いですね!本当に面白いモノを考えます。。。

2007年06月19日
予期せぬお土産
先日のよかパピ:プチオフ会ですが、書ききれなかった事があります。
…って言うか、よく見ると場所すら書いていませんでしたね!ここにも何度か登場しましたが、あの100年公園です。
当日、音頭を取って下さったかずねこさん&みえねこさんご夫妻ですが、色々なゲームやお土産の品までご用意下さっていました。
ええっ!?イイんでしょうか…本当に!こりゃ今まで私たちがただ集まっていたのとは、ちょっと空気が違うなと感じました。
なんて本格的なのでしょう!

愛犬用ドライタオルに伸縮リード、そしてこの金色のは…コレについては、追ってお話しましょう!ちょっと長くなりそうです。
どれもこれも、以前からとても気になっていた品ばかり!愛犬家にとっては、まさしく宝の山の様なお土産でした。
改めて…ありがとうございました!
本当に嬉しくてしょうがないのですが…どうぞ、次回からはご無理のない様にして下さいね!段取りして下った方に、それ以上のご負担になってしまっては、あまりにも申し訳なさすぎると思うのです。
一案として、会費制でも良いのではと思いますが…個人的には、皆さまが集まれて、ただ楽しければそれだけで十分に満たされるのです。

…って言うか、よく見ると場所すら書いていませんでしたね!ここにも何度か登場しましたが、あの100年公園です。

当日、音頭を取って下さったかずねこさん&みえねこさんご夫妻ですが、色々なゲームやお土産の品までご用意下さっていました。

ええっ!?イイんでしょうか…本当に!こりゃ今まで私たちがただ集まっていたのとは、ちょっと空気が違うなと感じました。

なんて本格的なのでしょう!

****当日、頂いた品々です!****
愛犬用ドライタオルに伸縮リード、そしてこの金色のは…コレについては、追ってお話しましょう!ちょっと長くなりそうです。

どれもこれも、以前からとても気になっていた品ばかり!愛犬家にとっては、まさしく宝の山の様なお土産でした。

改めて…ありがとうございました!

本当に嬉しくてしょうがないのですが…どうぞ、次回からはご無理のない様にして下さいね!段取りして下った方に、それ以上のご負担になってしまっては、あまりにも申し訳なさすぎると思うのです。

一案として、会費制でも良いのではと思いますが…個人的には、皆さまが集まれて、ただ楽しければそれだけで十分に満たされるのです。

2007年06月18日
狩猟本能
夕方からの雨が心配でしたが…、いつもの西部運動公園です。
向かっている途中、フロントガラスにポツポツと…オイオイと言いたくなる様な雰囲気ではありましたが、どうにかギリギリ遊べた感じでした。
中に入り、母娘を放すと…いつも通り好き勝手に走ります。
悪天候ながらも、そこそこの頭数が集まっていました。

らむねはと言うと…ちょっと様子がヘンです!走り回っていたかと思うと、すぐに台の上に登ってしまい、まったくヤル気ナシです。
この子が…信じられません!いったい何があったと言うのでしょう。
昨日おなかイッパイ遊んだ事で、疲れでも残っているのでしょうか?

しまいに、キャリーバッグに入ってしまいました…。
この子の中で何が起こったのでしょうか?未だに解っていません。
まぁ…それはそうと、このドッグランって公園施設内にあるのですが、行かれた方はご存知かも知れません。
ランの隣にある駐車場には、なぜか2羽のニワトリが住んでいます。
毎回、行くたびに気になっているのですが…。

めろんさん、狙ってます!?
コレって狩猟本能なのでしょうか、時々フェンス越しに得意のネコパンチをお見舞いしようとする後ろ姿に、ついカメラを取りました。
そうだよな~ササミ大好きだもんなぁ…なんて言ってる場合じゃないですね!フェンスがなかったらどうなっていた事か。
案外、必死のニワトリに負けてたりして。。。

向かっている途中、フロントガラスにポツポツと…オイオイと言いたくなる様な雰囲気ではありましたが、どうにかギリギリ遊べた感じでした。

中に入り、母娘を放すと…いつも通り好き勝手に走ります。

悪天候ながらも、そこそこの頭数が集まっていました。

****お…例によってキレるか?めろん。(笑)****
らむねはと言うと…ちょっと様子がヘンです!走り回っていたかと思うと、すぐに台の上に登ってしまい、まったくヤル気ナシです。

この子が…信じられません!いったい何があったと言うのでしょう。

昨日おなかイッパイ遊んだ事で、疲れでも残っているのでしょうか?

****ま…マジっスかぁ~?(驚)****
しまいに、キャリーバッグに入ってしまいました…。

この子の中で何が起こったのでしょうか?未だに解っていません。

まぁ…それはそうと、このドッグランって公園施設内にあるのですが、行かれた方はご存知かも知れません。

ランの隣にある駐車場には、なぜか2羽のニワトリが住んでいます。

毎回、行くたびに気になっているのですが…。

****あ、あの~それってもしかして…。****
めろんさん、狙ってます!?

コレって狩猟本能なのでしょうか、時々フェンス越しに得意のネコパンチをお見舞いしようとする後ろ姿に、ついカメラを取りました。

そうだよな~ササミ大好きだもんなぁ…なんて言ってる場合じゃないですね!フェンスがなかったらどうなっていた事か。

案外、必死のニワトリに負けてたりして。。。

2007年06月17日
よかパピ
平素、地元のパピヨン人脈構築に奔走する私たちですが、以前にも同じ事を考え、ある程度の形にまでされた方々がいらっしゃったそうです。
よかパピという名のサークル…当然、これに乗っかっていればそう大変でもなかったのですが、実はそうもいかない事情があったのでした。
このサークル、現在は主要メンバーであった方々の離脱などといった事が原因で、いわば半休眠状態になってしまっているのです。
つまり私たちは、このサークルに遅れてきた世代と言う事…ある意味では、ひとつの指標となる存在がよかパピなのでした。
そんなよかパピが、約1年ぶりのプチオフ会を開催するとの事…なんと!この度そこにお誘いを頂いたのです。
なぜなら…最近お知り合い犬となったエルフちゃん、そしてモモちゃんが実はここのメンバーであり、知らず知らずのうちに、このサークルと私たちとの間には間接的な人脈が出来てしまっていたのでした。
前日のお誘いでしたが、そんな事はどうでもイイ!そりゃ行きますよ。
よかパピとの融合…その日は突然やってきたのです。
ああっ!急いどきゃ良かった…名刺。

8世帯・10パピ・1ダックスが集まったこの日、先週の11頭には及びませんが、それでもスゴい光景である事に変わりはありません。
では…それぞれご紹介していきましょう!

北九州からお越しになったルッピーママさんのピッピちゃんです!こんなにあどけないのに年齢は満8歳、パピの歳は判りませんっ!

続いてルルちゃん!ピッピちゃんの娘です。
ルッピーママさん、ウチと同じ母娘の二頭飼いですね!大先輩です。

本日、たった1人の牡だったらんママさんトコの蘭丸くん!
なんと父親がらむねと同じでした!偶然にもお兄ちゃん発見です。
宇宙&シエルさん…ここにもいました!私達の兄弟が。

手前にはめろんで、奥がカノンちゃん!オーナーであるかずねこさん&みえねこさんは、本日の主催者でいらっしゃいます。
ちなみにカノンちゃんはダックスとの二頭飼いで、そのモナちゃんこそが本日唯一の他犬種参加となっております。
ゲームや景品までご用意して下さいました…ありがとうございます!お2人のおかげで、今日この機会を得る事ができました。

もはや、ここのレギュラーとなりつつあります!ムースちゃんです。
ずいぶん慣れてきたのでしょうか?いつもより落ち着いて見えますね。

そして、セバスさんのモモちゃん!誰よりも高いところで落ち着いている姿…とても優雅です!ハマりすぎですね。

母娘の左にエルフちゃん、あの大濠公園のとき以来2度目ですね。
今日はお誘いいただいて、本当にありがとうございました!

生後まだ4ヶ月の仔犬です、北九州在住:ラブ兄さんのラブちゃん!
そもそもこの方の起案が、今日の実施に繋がったのだそうです…それにしてもカワイイですねぇ、何だかとても懐かしく感じます。

今後に、とても大きな可能性を感じる事ができた週末でした。
驚いた事に、先週に続いて今週も「めざましテレビ」の週末占いはうお座が1位!なんだかちょっとコワいですね…セバスさん、むーちゃんさん。
他にもちょっとしたエピソードが…それはまた、追ってお伝えします。
とにかく、念願であったよかパピとの融合を果たす事ができたこの日!今はただ、この素晴らしい機会に感謝したいと思います。。。

よかパピという名のサークル…当然、これに乗っかっていればそう大変でもなかったのですが、実はそうもいかない事情があったのでした。

このサークル、現在は主要メンバーであった方々の離脱などといった事が原因で、いわば半休眠状態になってしまっているのです。

つまり私たちは、このサークルに遅れてきた世代と言う事…ある意味では、ひとつの指標となる存在がよかパピなのでした。

そんなよかパピが、約1年ぶりのプチオフ会を開催するとの事…なんと!この度そこにお誘いを頂いたのです。

なぜなら…最近お知り合い犬となったエルフちゃん、そしてモモちゃんが実はここのメンバーであり、知らず知らずのうちに、このサークルと私たちとの間には間接的な人脈が出来てしまっていたのでした。

前日のお誘いでしたが、そんな事はどうでもイイ!そりゃ行きますよ。

よかパピとの融合…その日は突然やってきたのです。

ああっ!急いどきゃ良かった…名刺。

****2週続いてこの状況…コーフンです!****
8世帯・10パピ・1ダックスが集まったこの日、先週の11頭には及びませんが、それでもスゴい光景である事に変わりはありません。

では…それぞれご紹介していきましょう!

****本日最年長のオトナです!****
北九州からお越しになったルッピーママさんのピッピちゃんです!こんなにあどけないのに年齢は満8歳、パピの歳は判りませんっ!

****大好きなんですね…絶対にボールを離しません!****
続いてルルちゃん!ピッピちゃんの娘です。

ルッピーママさん、ウチと同じ母娘の二頭飼いですね!大先輩です。

****こう見えて、実は衝撃の1枚なのです!****
本日、たった1人の牡だったらんママさんトコの蘭丸くん!

なんと父親がらむねと同じでした!偶然にもお兄ちゃん発見です。

宇宙&シエルさん…ここにもいました!私達の兄弟が。

****本日の主催犬ですっ!****
手前にはめろんで、奥がカノンちゃん!オーナーであるかずねこさん&みえねこさんは、本日の主催者でいらっしゃいます。

ちなみにカノンちゃんはダックスとの二頭飼いで、そのモナちゃんこそが本日唯一の他犬種参加となっております。

ゲームや景品までご用意して下さいました…ありがとうございます!お2人のおかげで、今日この機会を得る事ができました。

****見ただけで判る人も、もういらっしゃるのでは?****
もはや、ここのレギュラーとなりつつあります!ムースちゃんです。

ずいぶん慣れてきたのでしょうか?いつもより落ち着いて見えますね。

****まさしく、“女王の風格”ですね。****
そして、セバスさんのモモちゃん!誰よりも高いところで落ち着いている姿…とても優雅です!ハマりすぎですね。
****シトリンさん!またお会いできましたよ。(笑)****
母娘の左にエルフちゃん、あの大濠公園のとき以来2度目ですね。

今日はお誘いいただいて、本当にありがとうございました!

****わぁ!ちっちゃいですねぇ~。****
生後まだ4ヶ月の仔犬です、北九州在住:ラブ兄さんのラブちゃん!

そもそもこの方の起案が、今日の実施に繋がったのだそうです…それにしてもカワイイですねぇ、何だかとても懐かしく感じます。

****やっぱり!カンタンではありません…。(汗)****
今後に、とても大きな可能性を感じる事ができた週末でした。

驚いた事に、先週に続いて今週も「めざましテレビ」の週末占いはうお座が1位!なんだかちょっとコワいですね…セバスさん、むーちゃんさん。

他にもちょっとしたエピソードが…それはまた、追ってお伝えします。

とにかく、念願であったよかパピとの融合を果たす事ができたこの日!今はただ、この素晴らしい機会に感謝したいと思います。。。

2007年06月15日
ライオン娘?
先日、皆さんとお会いした際に、おなじみのムースちゃんもその場に居た訳ですが…飼い主さんと本当にゆっくりお話する事が出来ました。
これまで何度かお会いしているものの、全て撮影会の場での事。
アレはアレで楽しいんですが、飼い主同士ゆっくり話せる環境かと言うと、これがなかなか慌しくて、そうもいかないんですよね。
やっとシッカリお話できたその時、意外な事をお聞きしました…なんと!ムースちゃん、以前ライオンカットにした事があるのだそうです。
ヤバいっ!ソレを聞いた妻の目が輝いています…案の定、らむねもやってみよう!などと言い出したのでした。
そんな、急に言われても…あんまり気が進まない筆者。
ちゃんと似合うのかな?変になりゃしないかな…と不安に思いつつ。。。
ならば、久々に検証といきましょう。

とりあえず、体やシッポのコートを紙やらタオルやらで縛ってみました。
う~ん…よほどイヤなのか、完全にシッポ下がっちゃってますねぇ。
それなら、ちょっと手で持ち上げてみましょうか。
皆さんどう思います?このカンジ…ソレにしても、何でまたらむねって決まってるんでしょう?なぜか、めろんはしないでイイみたいですね。

検証の結果ですが、あんまりイメージ湧きません…そんなワケで、結局もうスキにしたらぁ?みたいな事にしておきました。
あんまりスッキリしませんが、久々にやりましたね…こういうの。
あんな事やこんな事、思い出すなぁ…やっぱり止められませんね。

これまで何度かお会いしているものの、全て撮影会の場での事。

アレはアレで楽しいんですが、飼い主同士ゆっくり話せる環境かと言うと、これがなかなか慌しくて、そうもいかないんですよね。

やっとシッカリお話できたその時、意外な事をお聞きしました…なんと!ムースちゃん、以前ライオンカットにした事があるのだそうです。

ヤバいっ!ソレを聞いた妻の目が輝いています…案の定、らむねもやってみよう!などと言い出したのでした。

そんな、急に言われても…あんまり気が進まない筆者。

ちゃんと似合うのかな?変になりゃしないかな…と不安に思いつつ。。。

ならば、久々に検証といきましょう。

****仮想、らむね:ライオンバージョンです。****
とりあえず、体やシッポのコートを紙やらタオルやらで縛ってみました。

う~ん…よほどイヤなのか、完全にシッポ下がっちゃってますねぇ。

それなら、ちょっと手で持ち上げてみましょうか。

皆さんどう思います?このカンジ…ソレにしても、何でまたらむねって決まってるんでしょう?なぜか、めろんはしないでイイみたいですね。

****ビ…ビミョー!(笑)****
検証の結果ですが、あんまりイメージ湧きません…そんなワケで、結局もうスキにしたらぁ?みたいな事にしておきました。

あんまりスッキリしませんが、久々にやりましたね…こういうの。

あんな事やこんな事、思い出すなぁ…やっぱり止められませんね。

2007年06月14日
今度こそ最後!
…悲しい出来事が起こってしまいました。
以前、妻の勤務先にいらっしゃった店長さんが、転勤される際に記念品として母娘色違いのリード&ハーネスを下さいました。
それから程なくして、まずはらむねにリードを食いちぎられた事件は、以前にもここでお伝えした通りです。
そして今度は!ついにハーネスまで破壊されてしまったのです。

リードをやられてしまって以来、この様にハーネスだけを使用したうえで、二頭引きリードを着用していたのですが…もはやソレも適いません。
先日、ビースパさんに立ち寄った際に買うハメになりました。
なぜなら…そもそも二頭引きリードは、かつてここで購入したもの、どうせ買うならそれとお揃いのがイイじゃないですか。

いい加減、最後にしてくれよ…。(汗)
黙って見てりゃ、壊されたらむね用の代わりとして1本だけ買おうとする妻…ちょっと待て!と声をかけ、ならばとめろんの分も買った筆者。
えっ!?ずいぶん気前イイじゃないかって?
そりゃそうですよ!だって、こんな事までして頂いたんですから。。。

以前、妻の勤務先にいらっしゃった店長さんが、転勤される際に記念品として母娘色違いのリード&ハーネスを下さいました。

それから程なくして、まずはらむねにリードを食いちぎられた事件は、以前にもここでお伝えした通りです。

そして今度は!ついにハーネスまで破壊されてしまったのです。

****ああっ…、店長さんの思い出が。(涙)****
リードをやられてしまって以来、この様にハーネスだけを使用したうえで、二頭引きリードを着用していたのですが…もはやソレも適いません。

先日、ビースパさんに立ち寄った際に買うハメになりました。

なぜなら…そもそも二頭引きリードは、かつてここで購入したもの、どうせ買うならそれとお揃いのがイイじゃないですか。

****結果的に、これでバチッと揃ったワケです。****
いい加減、最後にしてくれよ…。(汗)

黙って見てりゃ、壊されたらむね用の代わりとして1本だけ買おうとする妻…ちょっと待て!と声をかけ、ならばとめろんの分も買った筆者。

えっ!?ずいぶん気前イイじゃないかって?

そりゃそうですよ!だって、こんな事までして頂いたんですから。。。

2007年06月13日
店内掲示
それは先日…いつものビースパ大名店さんで母娘を洗って貰い、仕上がりの連絡を頂き迎えに行った時の事です。
お店に着くと、いつもの様にリボンの付いた母娘の登場を待つのですが…その時、とても嬉しいものを見せて頂いたのでした。

当然ながら、ここのお店でも犬吉猫吉:九州版は買えるのです。
最新号が置いてあるその隣に、何やら見慣れたパピヨンの写真が!
なんと!スタッフさんたちのお気遣いで、めろん&らむねが登場している広告記事のPRをして下さっていたのでした。
こりゃリアルで感動しました!

思いっきり名前出ちゃってますが…もうイイです、いまさら。
本にまで出てしまってるワケですし、特に隠す理由もありませんしね。
それにしても、「ブログ界のアイドル」って…そりゃいくら何でも大げさの様な気もしますが、まぁ悪い気はしませんよね。
飼い主として、素直に喜びたいと思います!わーい。

お店に着くと、いつもの様にリボンの付いた母娘の登場を待つのですが…その時、とても嬉しいものを見せて頂いたのでした。


****おおっ!これは…。****
当然ながら、ここのお店でも犬吉猫吉:九州版は買えるのです。

最新号が置いてあるその隣に、何やら見慣れたパピヨンの写真が!

なんと!スタッフさんたちのお気遣いで、めろん&らむねが登場している広告記事のPRをして下さっていたのでした。

こりゃリアルで感動しました!


****ちょっと、拡大してみましょう!****
思いっきり名前出ちゃってますが…もうイイです、いまさら。

本にまで出てしまってるワケですし、特に隠す理由もありませんしね。

それにしても、「ブログ界のアイドル」って…そりゃいくら何でも大げさの様な気もしますが、まぁ悪い気はしませんよね。

飼い主として、素直に喜びたいと思います!わーい。

2007年06月12日
一流の証明
日曜日のパピ大集合の中、地元が誇るカリスマパピヨン:モモちゃんと待望の初対面を果たす事が出来ました。
その際、飼い主さんであるセバスさんからとても意外な頂きモノを…それは!なんとモモちゃんとセバスさん、Wネームの名刺だったのです。

ご覧下さい、この可愛らしいデザインを…まさにイメージ通り!
頂いたその瞬間、落雷に襲われた様な衝撃を受けたのです!考える間もなく、思わずクチに出てしまった言葉は。。。
真似してもイイっスか?
ああっ!いったい何を言ってるんでしょうか、この私は。
いえね、羨ましかったんです…とても!そこに先日からの制作趣味も手伝って、つい反射的に作りたくなってしまったんですねぇ。

「名刺じゃーん!」と思われるかも知れません…が、私にはこうして出てきた名刺こそが、何かこう一流の証明の様に見えたのです。
例えるなら、それは野球やってるチビッ子が、イチローと同じモデルのグローブを欲しがる様な…そんな心境なんですよね。
何だか、解る様な解らない様なヘンな理屈になってしまいました…。
なにはともあれ、またしても燃えてきました!よしっ、作るぞぉ~。

その際、飼い主さんであるセバスさんからとても意外な頂きモノを…それは!なんとモモちゃんとセバスさん、Wネームの名刺だったのです。

****お…、おおーっ!(涙)****
ご覧下さい、この可愛らしいデザインを…まさにイメージ通り!

頂いたその瞬間、落雷に襲われた様な衝撃を受けたのです!考える間もなく、思わずクチに出てしまった言葉は。。。

真似してもイイっスか?

ああっ!いったい何を言ってるんでしょうか、この私は。

いえね、羨ましかったんです…とても!そこに先日からの制作趣味も手伝って、つい反射的に作りたくなってしまったんですねぇ。

****オマエたち、あからさまに呆れるんじゃないっ!****
「名刺じゃーん!」と思われるかも知れません…が、私にはこうして出てきた名刺こそが、何かこう一流の証明の様に見えたのです。

例えるなら、それは野球やってるチビッ子が、イチローと同じモデルのグローブを欲しがる様な…そんな心境なんですよね。

何だか、解る様な解らない様なヘンな理屈になってしまいました…。

なにはともあれ、またしても燃えてきました!よしっ、作るぞぉ~。

2007年06月11日
夢の11頭
リンク先:かりんママさんにお声掛けを頂き、筑紫野市にあるドッグカフェ:ピースドッグまで足を運んできました。

同じくリンク先のたーぼーさんトコのアクセルくんが1歳のお誕生日を迎える事となり、お祝いかねがね集まっちゃいましょう!という企画です。

いやぁ~、それにしても集まったものです!来るわ来るわで、個性豊かなパピヨン達が続々と大集合ですよ。
つい先日にお話をしたばかりの事ですが、めろんの花婿探しの際、あの頃はブリーダーさんのところにお邪魔しては、沢山のパピヨンと会ってきたモノです…が、まさしくソレ以来の出来事です。
その数、なんと11頭!

それでは…順を追ってご紹介しましょう!
このたび、1歳のいわゆる成犬となったアクセルくん!男の子らしく、元気イッパイ!…個人的には、むさしと似ている様に思うのです。

シャルままさんご一家からです!手前左からクリフくん・アリスちゃん・シャルルくん、そして奥に居るのがリュシーくん…それと非常に珍しいコートを持ったダックスの雪菜ちゃんが唯一他犬種のゲスト参加。
驚く事に、ご自宅にはさらに5頭のダックス達がお留守番なんですよ!

写真左は、ここではすっかりおなじみのムースちゃんですね。
右の子は…セバスさんのトコのモモちゃんと言います。
なんと、この子こそが先日犬吉猫吉:5月号の表紙を飾ったパピヨンなんですよ!私たち地元パピ通の間では、正真正銘のスターです。

こちらもおなじみかりんママさんトコのマリンくんと、ウチのらむねのツーショットです!ウマが合うのか、終始追いかけっこをしていました。

で、文字通りかりんママさんの愛娘:花梨ちゃんに我らがめろん。
いやぁ…コレだけ居ると、ご紹介するだけでもホネが折れますね。
無謀ながらも、11頭の集合写真に挑戦!パピヨン11頭の写真撮るって、並大抵の事じゃないですよね…。
何たって、好奇心旺盛・陽気・落ち着かないがウリの犬種ですから。

どうにか、収まったってカンジです。
本当に、夢の様な出来事でした!筆者は3月産まれの魚座…金曜の朝に観た「めざましテレビ」の“週末占い”では、「夢叶う最高の週末」と。
ホントに叶っちゃった!考えてみれば、こんな日をずっと待ってました。
ご参加の皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!またお会い出来る機会を、心より楽しみにしております。
そして、最後になりましたが…アクセルくん、お誕生日おめでとう!


同じくリンク先のたーぼーさんトコのアクセルくんが1歳のお誕生日を迎える事となり、お祝いかねがね集まっちゃいましょう!という企画です。

****見てください!この凄まじい光景を。****
いやぁ~、それにしても集まったものです!来るわ来るわで、個性豊かなパピヨン達が続々と大集合ですよ。

つい先日にお話をしたばかりの事ですが、めろんの花婿探しの際、あの頃はブリーダーさんのところにお邪魔しては、沢山のパピヨンと会ってきたモノです…が、まさしくソレ以来の出来事です。
その数、なんと11頭!

****彼こそが、今日の主役です!****
それでは…順を追ってご紹介しましょう!

このたび、1歳のいわゆる成犬となったアクセルくん!男の子らしく、元気イッパイ!…個人的には、むさしと似ている様に思うのです。

****ここでは、初登場の子たちですね!****
シャルままさんご一家からです!手前左からクリフくん・アリスちゃん・シャルルくん、そして奥に居るのがリュシーくん…それと非常に珍しいコートを持ったダックスの雪菜ちゃんが唯一他犬種のゲスト参加。

驚く事に、ご自宅にはさらに5頭のダックス達がお留守番なんですよ!

****さて、どこかで見たことありませんか?****
写真左は、ここではすっかりおなじみのムースちゃんですね。

右の子は…セバスさんのトコのモモちゃんと言います。

なんと、この子こそが先日犬吉猫吉:5月号の表紙を飾ったパピヨンなんですよ!私たち地元パピ通の間では、正真正銘のスターです。

****この2人、ミョーにウマが合うようです。****
こちらもおなじみかりんママさんトコのマリンくんと、ウチのらむねのツーショットです!ウマが合うのか、終始追いかけっこをしていました。

****ええっと…やっとこさで全員ですね。(汗)****
で、文字通りかりんママさんの愛娘:花梨ちゃんに我らがめろん。

いやぁ…コレだけ居ると、ご紹介するだけでもホネが折れますね。

無謀ながらも、11頭の集合写真に挑戦!パピヨン11頭の写真撮るって、並大抵の事じゃないですよね…。

何たって、好奇心旺盛・陽気・落ち着かないがウリの犬種ですから。

****ま…まぁ、上出来でしょうね。(笑)****
どうにか、収まったってカンジです。

本当に、夢の様な出来事でした!筆者は3月産まれの魚座…金曜の朝に観た「めざましテレビ」の“週末占い”では、「夢叶う最高の週末」と。

ホントに叶っちゃった!考えてみれば、こんな日をずっと待ってました。

ご参加の皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!またお会い出来る機会を、心より楽しみにしております。

そして、最後になりましたが…アクセルくん、お誕生日おめでとう!

2007年06月09日
リボン母娘
ビースパさんに行って来ました!今度はヤボ用でなく、大事な用です。
…と言えば、母娘のシャンプーに他なりません。
パピヨンって、日々のブラッシング以外、シャンプーは月に1度もすれば十分過ぎる!という犬種なんです。
まぁ肛門腺・ツメ・耳垢なんてのは、当然手入れすべきでしょうが…。
そんな事で、我が家ではあえて自宅でシャンプーをせず、1~2ヶ月に1回ここのお店に任せる事で、他には何もしない方針でいます。
よっぽど汚い時は、さすがにやりますが…。

母娘ともにもう慣れたもので、ちゃんとイイ子にしているそうです。

一度、洗って貰ってる様子を見てみたい気もしますねぇ…。
また、前にもご紹介した通りですが…ここで洗って頂くと、アタマの上にちょっとしたオマケがついてくるんですよね。

いつもは赤系が多いのですが、今日のは金ピカですねぇ~。
お揃いで…飼い主としては、見ていてとてもいいモンですね!
毎度の事ではありますが、明日にまでには自分で剥ぎ取ってしまい、キレイになくなっている事でしょう…。
今のうち、リボンのついた母娘を楽しんでおくとしましょうか。。。

…と言えば、母娘のシャンプーに他なりません。

パピヨンって、日々のブラッシング以外、シャンプーは月に1度もすれば十分過ぎる!という犬種なんです。

まぁ肛門腺・ツメ・耳垢なんてのは、当然手入れすべきでしょうが…。

そんな事で、我が家ではあえて自宅でシャンプーをせず、1~2ヶ月に1回ここのお店に任せる事で、他には何もしない方針でいます。

よっぽど汚い時は、さすがにやりますが…。

****ピッカピカにして貰っちゃいました!****
母娘ともにもう慣れたもので、ちゃんとイイ子にしているそうです。


一度、洗って貰ってる様子を見てみたい気もしますねぇ…。

また、前にもご紹介した通りですが…ここで洗って頂くと、アタマの上にちょっとしたオマケがついてくるんですよね。

****ちょっとだけ、上から失礼…。****
いつもは赤系が多いのですが、今日のは金ピカですねぇ~。

お揃いで…飼い主としては、見ていてとてもいいモンですね!

毎度の事ではありますが、明日にまでには自分で剥ぎ取ってしまい、キレイになくなっている事でしょう…。

今のうち、リボンのついた母娘を楽しんでおくとしましょうか。。。

2007年06月08日
デザイナーごっこ
実を言うと、ここの所ちょこちょこと仕込みをしておりました。
先日、オフィシャルTシャツをリリースした後、リンク先のtamieさんからとあるオファーを頂いていたのです。
そのオファーと言うのは「tamieさん運営する愛犬ブログ、ぱぴ・ぽ・わわのイメージロゴ制作」と言うものでした。
そもそも広告制作会社出身である筆者と、天才的絵心を持つ職場の同僚…(あっ!そうそう、モグくんの飼い主です。)Tシャツの出来映えに、すっかりアジをしめてしまっていた事もあり。。。
がぜん、燃えてしまいました!

tamieさんのところって…驚くなかれ、パピヨン5頭・ポメラニアン3頭・チワワ1頭にネコ1匹の超大所帯なんですよ!
別にブリーダーさんってワケでもないのです。
ホント…この人スゴすぎますっ!いつも圧倒されながら読んでます。
いやぁ~、ソレにしても喜んで頂いてるご様子で…我々約2名、ちょっとばかりイイ気になってしまっております。
なんか達成感ありますねぇ~いやっ、そんな事より…楽しかった!

先日、オフィシャルTシャツをリリースした後、リンク先のtamieさんからとあるオファーを頂いていたのです。

そのオファーと言うのは「tamieさん運営する愛犬ブログ、ぱぴ・ぽ・わわのイメージロゴ制作」と言うものでした。

そもそも広告制作会社出身である筆者と、天才的絵心を持つ職場の同僚…(あっ!そうそう、モグくんの飼い主です。)Tシャツの出来映えに、すっかりアジをしめてしまっていた事もあり。。。

がぜん、燃えてしまいました!

****できました!完成品の公開ですっ。(汗)****
tamieさんのところって…驚くなかれ、パピヨン5頭・ポメラニアン3頭・チワワ1頭にネコ1匹の超大所帯なんですよ!

別にブリーダーさんってワケでもないのです。

ホント…この人スゴすぎますっ!いつも圧倒されながら読んでます。

いやぁ~、ソレにしても喜んで頂いてるご様子で…我々約2名、ちょっとばかりイイ気になってしまっております。

なんか達成感ありますねぇ~いやっ、そんな事より…楽しかった!

2007年06月07日
花婿さがし
ふと昨年の手帳を開いてみると、そう…ちょうど1年前の今頃は、来るべきめろんのヒートに備え、交配相手を必死で探していたものでした。
仔犬の所有権・交配の謝礼金・血統の安全性などなど…諸々の事情を考え、やはり直接ブリーダーさんの所に足を運び、色々とお話を伺いながら見て回るのが最良と考えたものです。
のべ3件の繁殖者の方々の元を訪ね、面接(?)すること数十頭…。
最終的に、私たちが花婿に選んだのがこの子なのです。
らむねとまったく同じ顔です。(笑)

色々とタイヘンでしたが、それだけの価値はありました。
彼のおかげで、こんなにもオモカワイイ二世たちに恵まれたワケですからね!この父親で良かったと、心からそう思えるのです。
それから!長く読んで下さっている方には、既にご周知の事と思いますが…リンク先:宇宙&シエルさんのところの2頭目であるシエル君、何を隠そうこの父親の仔なんです。
つまり、らむねにとっては腹違いのお兄ちゃん…しかもたった1ヶ月ほどの月齢差なんです!
ネット上でお知り合いになったのですが、そりゃもうコーフンしましたよ。
まだご覧になってない方、ぜひ開いてみて下さい…これがまたソックリで笑えるんです!この父親のDNAって、本当に強力なんですよね。。。

仔犬の所有権・交配の謝礼金・血統の安全性などなど…諸々の事情を考え、やはり直接ブリーダーさんの所に足を運び、色々とお話を伺いながら見て回るのが最良と考えたものです。

のべ3件の繁殖者の方々の元を訪ね、面接(?)すること数十頭…。

最終的に、私たちが花婿に選んだのがこの子なのです。

らむねとまったく同じ顔です。(笑)

****あれから、もう1年かぁ…。****
色々とタイヘンでしたが、それだけの価値はありました。

彼のおかげで、こんなにもオモカワイイ二世たちに恵まれたワケですからね!この父親で良かったと、心からそう思えるのです。

それから!長く読んで下さっている方には、既にご周知の事と思いますが…リンク先:宇宙&シエルさんのところの2頭目であるシエル君、何を隠そうこの父親の仔なんです。

つまり、らむねにとっては腹違いのお兄ちゃん…しかもたった1ヶ月ほどの月齢差なんです!

ネット上でお知り合いになったのですが、そりゃもうコーフンしましたよ。

まだご覧になってない方、ぜひ開いてみて下さい…これがまたソックリで笑えるんです!この父親のDNAって、本当に強力なんですよね。。。
