2023年07月21日
はなびとらいむ
今年も、この日がやってきました!7月4日の火曜日、アメリカの独立記念日でもあった14年前のこの日に、めろんの第4子としてはなびが生まれ、そして亡くなりました…いつの間にか、随分と時間が経ちましたけど。
らいむが我が家に来たのは、昨年の11月ですから…当然、この日を迎えるのは初めてのことです!年に一度くらいは、ご挨拶させましょうか。

めろんとらむねよりもずっと早くに、旅立ってしまった我が家の家族…僅か1日足らずの生涯でしたが、本当に多くのことをもたらしてくれた子です!この子の存在があったからこそ、その後の我が家の姿があるのだと。
今の2頭にとっては、ご先祖と言って良い子じゃないでしょうかね!血縁でいうと、めろんとしか繋がっていませんけど…ウチの子という意味で。

何もかも、過去の記憶になっちゃいましたが。
この3頭、向こうでしっかり合流できているかな…などと、急にそんなことを考えてしまいました!やっぱり、そうであって欲しいと思いますよね。
さて、この翌日からは再び出張に出ていくことになり、週末まで戻ってまいりません!たまたまでしたが、この日は家にいれて良かったです。。。

らいむが我が家に来たのは、昨年の11月ですから…当然、この日を迎えるのは初めてのことです!年に一度くらいは、ご挨拶させましょうか。


****14年前というと、どちらも存在していませんが。****
めろんとらむねよりもずっと早くに、旅立ってしまった我が家の家族…僅か1日足らずの生涯でしたが、本当に多くのことをもたらしてくれた子です!この子の存在があったからこそ、その後の我が家の姿があるのだと。

今の2頭にとっては、ご先祖と言って良い子じゃないでしょうかね!血縁でいうと、めろんとしか繋がっていませんけど…ウチの子という意味で。


****あの時の3頭が、もう誰も残っていないだなんて。****
何もかも、過去の記憶になっちゃいましたが。

この3頭、向こうでしっかり合流できているかな…などと、急にそんなことを考えてしまいました!やっぱり、そうであって欲しいと思いますよね。

さて、この翌日からは再び出張に出ていくことになり、週末まで戻ってまいりません!たまたまでしたが、この日は家にいれて良かったです。。。

2021年07月04日
いつもの場所
ここのところ、記事のアップが遅れ気味になっていて、酷いときには1ヶ月ほど前の話題が上がったりしている本編ですが、今日に関しては、リアルタイムな話題をお届けします…7月4日の日曜日、この日ばっかりは。
我が家の幻の3頭目、らむねとわさこの間に、ほんの1日だけここで過ごした、はなびの誕生日です!唯一、筆者と同性の家族でもありますね。

めろんにとっては2度目のお産で、この世に短い生を受けた1頭仔、今となっては、本当にあっと言う間の出来事のように思えますが…たしかに、この子は存在していました!決して、忘れてはいけないと思っています。
あのまま元気に育っていれば、今日で12歳ということになりますね!そろそろ、身体のどこかにガタが来ていたかも知れない…そんな歳です。

な、随分バァちゃんになったな…と思うだろ。
あの時は本当に色んなことがあって、おかげで強く心に刻まれた思いもあったりして…今日くらいは、そんな記憶と向き合わなきゃいけません。
おかげ様で、めろんはもうちょっとこちらに居てくれそうなので、あと少しだけ、はなびを待たせることになりますね!ゴメンなと言いたいです。。。

我が家の幻の3頭目、らむねとわさこの間に、ほんの1日だけここで過ごした、はなびの誕生日です!唯一、筆者と同性の家族でもありますね。


****相変わらず、ここが定位置になっております。****
めろんにとっては2度目のお産で、この世に短い生を受けた1頭仔、今となっては、本当にあっと言う間の出来事のように思えますが…たしかに、この子は存在していました!決して、忘れてはいけないと思っています。

あのまま元気に育っていれば、今日で12歳ということになりますね!そろそろ、身体のどこかにガタが来ていたかも知れない…そんな歳です。


****では、いまなお健在の母親と2ショットでも。****
な、随分バァちゃんになったな…と思うだろ。

あの時は本当に色んなことがあって、おかげで強く心に刻まれた思いもあったりして…今日くらいは、そんな記憶と向き合わなきゃいけません。

おかげ様で、めろんはもうちょっとこちらに居てくれそうなので、あと少しだけ、はなびを待たせることになりますね!ゴメンなと言いたいです。。。

2020年07月23日
はなびも還暦
7月4日の土曜日、今年はこの日が週末に当たっているんですね…我が家の3頭目といえばわさこのことですが、厳密に言うと実は4頭目だったりします!あまりに短い生涯でしたが、はなびの存在がありますので。
生き続けてくれていれば、今日で満11歳の誕生日を迎えたことになります!人間換算でいうとちょうど60歳、なんとあの子がはや還暦ですよ。

日頃は戸棚の上から、我が家の様子を見守ってくれていますが、年に一度くらい、こんなことをやっても良いのではないかと思います…おかげ様で母も姉も元気なものですから、かなり待ちくたびれているでしょうし。
そう考えると、みんな本当に歳をとりましたね!1番下のわさこであっても、満6歳のシニア犬…はなびから上は、揃いも揃って老犬ばかりという。

小さな3頭の定位置、ここに落ち着きましたよ。
サイズ的にちょうど良いというか、こうしてはなびと並べられるのが嬉しいじゃありませんか…どんな形であれ、4頭が揃うってのはイイですよね。
恐らく、これ以上のレイアウトは思いつかないんじゃないかと!急に賑やかになって、驚いているかも知れませんが…イヤではないでしょう。。。

生き続けてくれていれば、今日で満11歳の誕生日を迎えたことになります!人間換算でいうとちょうど60歳、なんとあの子がはや還暦ですよ。


****そういうわけで、久々に降りてきてもらいましょう。****
日頃は戸棚の上から、我が家の様子を見守ってくれていますが、年に一度くらい、こんなことをやっても良いのではないかと思います…おかげ様で母も姉も元気なものですから、かなり待ちくたびれているでしょうし。

そう考えると、みんな本当に歳をとりましたね!1番下のわさこであっても、満6歳のシニア犬…はなびから上は、揃いも揃って老犬ばかりという。


****今、普段はこんな風になっております。****
小さな3頭の定位置、ここに落ち着きましたよ。

サイズ的にちょうど良いというか、こうしてはなびと並べられるのが嬉しいじゃありませんか…どんな形であれ、4頭が揃うってのはイイですよね。

恐らく、これ以上のレイアウトは思いつかないんじゃないかと!急に賑やかになって、驚いているかも知れませんが…イヤではないでしょう。。。

2019年07月04日
10年後
1頭だけということに加え、もっとも毛の乾きが早いらむねですから…なんか、あっと言う間に終わった様な気がします!キレイになって帰ってきたところで、とりあえず1枚パチリと撮れば、今日のメニューは完了ですね。
これはシャンプー後のお約束、戻ってきたばかりの時には興奮気味ですが、落ち着くとただただ眠そうです…シャンプー疲れというやつでしょう。

翌日からの仕事の準備も万全、そこまで時間を気にする必要もありませんので、この後はゆっくり過ごしてから引き上げました…またしんどい週になりそうですから、今のうちに、思いっきり息抜きをしておかなければ。
さて、この記事がUPされている今日、7月4日は我が家にとって忘れることができない日です…めろんの第4子、はなびの誕生日なんですよね。

なんと生誕10周年!そんなに経ったのかと。
あれからもう10年って、まったくそんな風には思えません!あの時、自分が今より10歳も若かったなどと…まるで、嘘でもつかれている様です。
幸いなことに、母も姉もまだ元気ですので…はなびには、もう少し寂しい思いをさせてしまいます!イイ子で、待っていてくれているのでしょう。。。

これはシャンプー後のお約束、戻ってきたばかりの時には興奮気味ですが、落ち着くとただただ眠そうです…シャンプー疲れというやつでしょう。


****お疲れさん!それじゃ、休んでおきなさい。****
翌日からの仕事の準備も万全、そこまで時間を気にする必要もありませんので、この後はゆっくり過ごしてから引き上げました…またしんどい週になりそうですから、今のうちに、思いっきり息抜きをしておかなければ。

さて、この記事がUPされている今日、7月4日は我が家にとって忘れることができない日です…めろんの第4子、はなびの誕生日なんですよね。


****その後も変わらず、ここに眠っています。****
なんと生誕10周年!そんなに経ったのかと。

あれからもう10年って、まったくそんな風には思えません!あの時、自分が今より10歳も若かったなどと…まるで、嘘でもつかれている様です。

幸いなことに、母も姉もまだ元気ですので…はなびには、もう少し寂しい思いをさせてしまいます!イイ子で、待っていてくれているのでしょう。。。

2018年07月24日
模様替え
さて、週末となった6月29日の金曜日、1週間の出張を終えて帰宅したのは良いですが…2日後の日曜日に、また遠方での仕事が入っています!滞在時間はちょうど24時間ほど、明日の夜には再び出発しなければ。
その後、月曜から金曜の間も出たまんまですので…次に帰ってくるのは、また1週間後という事になりますね!で、翌土曜日は地元で仕事です。

我が家で最もよく使われているスペースとも言うべき、居間のTVラック周辺をリニューアルしました!無論、そこに筆者の意向などはまったく介在しておらず、妻の思い付きと独断による模様替えに他ならないですが。
そのついでに要るのか要らないのかよく解らないようなものを、色々と処分したのは良かったですね!おかげで、随分スッキリした気がします。

前と比べて、少し目線が高くなったわけです。
それはそうと、明日の夜から次の金曜までという事は…今年は、この子の誕生日にも命日にも家に帰れません!なんだか、寂しい気がします。
その日に家に居たからといって、なにか特別な事でもするのか?っていうと、そうではないんですけど…まぁ、単に気分の問題と言いますか。。。

その後、月曜から金曜の間も出たまんまですので…次に帰ってくるのは、また1週間後という事になりますね!で、翌土曜日は地元で仕事です。

****ところで、自宅の景色が少し変わりました。****
我が家で最もよく使われているスペースとも言うべき、居間のTVラック周辺をリニューアルしました!無論、そこに筆者の意向などはまったく介在しておらず、妻の思い付きと独断による模様替えに他ならないですが。

そのついでに要るのか要らないのかよく解らないようなものを、色々と処分したのは良かったですね!おかげで、随分スッキリした気がします。

****必然的に、はなびの居場所も移転しました。****
前と比べて、少し目線が高くなったわけです。

それはそうと、明日の夜から次の金曜までという事は…今年は、この子の誕生日にも命日にも家に帰れません!なんだか、寂しい気がします。

その日に家に居たからといって、なにか特別な事でもするのか?っていうと、そうではないんですけど…まぁ、単に気分の問題と言いますか。。。

2018年07月04日
援軍なし
30年ぶりともなると、話はいつまでも尽きないもので…前夜の同窓会は、深夜まで延々と続きました!6月3日の日曜日、さすがに少々お酒が残っている感じで、よしいっちょ出掛けたるかというノリではありません。
地味にわさこ1頭だけを連れて、遅めの時間からフラッとGHへ出かけたのみです…幸い、前日の糸島で上の2頭は満足に遊べている様ですし。

筆者にとっては、生涯初の経験でしたが…なかなか、凄まじい時間を過ごした様に思います!当時とまったく変わっていない人もいれば、毛根の壊滅により、聞かなきゃ誰だか判らない人もいたりと、それぞれです。
まぁ、また声が掛かれば行ってもイイかな?と思うには、十分な内容でした…と、回りくどい言い方ですが、要するに結構楽しかったのですよ。

今日に限っては、とことん孤軍奮闘ですね。
そういうわけで…いつもの様に、貞パパ家へ寄り道してから帰宅しました!土日を通じてほぼ自宅におらず、また慌ただしい週末を過ごしたなと。
ところで、この記事が上がっている今日、7月4日は、今は亡き我が家の3頭目の誕生日です…と言っても、わさこのことではありませんので。。。

地味にわさこ1頭だけを連れて、遅めの時間からフラッとGHへ出かけたのみです…幸い、前日の糸島で上の2頭は満足に遊べている様ですし。

****1頭だけでも、やるときゃやります。(笑)****
筆者にとっては、生涯初の経験でしたが…なかなか、凄まじい時間を過ごした様に思います!当時とまったく変わっていない人もいれば、毛根の壊滅により、聞かなきゃ誰だか判らない人もいたりと、それぞれです。

まぁ、また声が掛かれば行ってもイイかな?と思うには、十分な内容でした…と、回りくどい言い方ですが、要するに結構楽しかったのですよ。

****わさこ:オルアッ!かかってくるワサ。****
今日に限っては、とことん孤軍奮闘ですね。

そういうわけで…いつもの様に、貞パパ家へ寄り道してから帰宅しました!土日を通じてほぼ自宅におらず、また慌ただしい週末を過ごしたなと。

ところで、この記事が上がっている今日、7月4日は、今は亡き我が家の3頭目の誕生日です…と言っても、わさこのことではありませんので。。。

2017年07月04日
第4子の日
昨日の記事であれだけ引っ張っておいて、これか!と言われそうですが、ちょっと今日はこの話をさせてください…7月4日、あれから何年経とうとも、この日の事を、筆者は決して忘れてしまってはいけないのですよ。
最もよく知られているのは、米国の独立記念日であることでしょうが…我が家にとっては、それとはまったく違うことで大きな意味を持つ日です。

今から8年前の今日、この世に生を受けためろんの第4子:はなびは、たった1日半という短すぎる生涯を終え、ほんの僅かな骨と、大きな悲しみを残して逝ってしまいました…あれから、もうそんなに経ったんですね。
ただ誕生日というだけでなく、この子が唯一この世で過ごすことができた日…何度思い返しても、それはあまりにも貴重で、濃密な時間でした。

これで満8歳、もう立派なオッサンですよね。
そう言えば、今年のはじめに亡くなった神楽ちゃんとは、腹違いの姉弟の関係になります…向こうで、念願の初対面を果たしているのでしょうか。
生前には会うことも叶いませんでしたが、うまく会えていて欲しいですね!そんな事ばかり考える日が、年に一度くらいはあっても良いなと。。。

最もよく知られているのは、米国の独立記念日であることでしょうが…我が家にとっては、それとはまったく違うことで大きな意味を持つ日です。

****やっぱり、今日は登場してもらわないと。****
今から8年前の今日、この世に生を受けためろんの第4子:はなびは、たった1日半という短すぎる生涯を終え、ほんの僅かな骨と、大きな悲しみを残して逝ってしまいました…あれから、もうそんなに経ったんですね。

ただ誕生日というだけでなく、この子が唯一この世で過ごすことができた日…何度思い返しても、それはあまりにも貴重で、濃密な時間でした。

****はい、それじゃ今度は家族みんなで。****
これで満8歳、もう立派なオッサンですよね。

そう言えば、今年のはじめに亡くなった神楽ちゃんとは、腹違いの姉弟の関係になります…向こうで、念願の初対面を果たしているのでしょうか。

生前には会うことも叶いませんでしたが、うまく会えていて欲しいですね!そんな事ばかり考える日が、年に一度くらいはあっても良いなと。。。

2016年07月29日
年イチキャラ
さて、土日が明けて7月4日の月曜日です…これよりまた関西へと戻り、週末まで戻って来ないというスケジュールですが、出掛ける前に1枚だけ撮っておかなきゃいけません!我が家にとっては大事な日ですのでね。
我が家の本当の3頭目、はなびの誕生日です!色々あって連れ戻して来て以来、そこに居るのがすっかり普通に感じられる様になりましたが。

出発日だけに、さすがに1枚撮ったらサッサと出て行かなきゃいけない感じですけど…まぁ、こうして記事に上げる事もまた、供養ではないかと思っています!何より、あの子の事を忘れてしまうのが一番いけないなと。
それじゃお前ら、行ってくるわ!って、3頭にはなびに子猫まで居る状況ですから、なんかえらい事になっていますけどね!今日は賑やかです。

よしよし、ちゃんとゴハン食べてる様ですね。
引き渡しの日取りこそ未定ですが、恐らく次の週末あたりに落ち着くことでしょう…たった数日の話ですけど、まぁゆっくりしていけと言いたいです。
そう言いつつ、これから筆者はずっと留守にするワケですけどね!帰って来たら、もう速攻で引き渡しに行くって話になりそうな気がします。。。

我が家の本当の3頭目、はなびの誕生日です!色々あって連れ戻して来て以来、そこに居るのがすっかり普通に感じられる様になりましたが。

****どんな話をしてるんでしょうね?後ろの3頭。(笑)****
出発日だけに、さすがに1枚撮ったらサッサと出て行かなきゃいけない感じですけど…まぁ、こうして記事に上げる事もまた、供養ではないかと思っています!何より、あの子の事を忘れてしまうのが一番いけないなと。

それじゃお前ら、行ってくるわ!って、3頭にはなびに子猫まで居る状況ですから、なんかえらい事になっていますけどね!今日は賑やかです。

****おっ、珍しくクレートから出て来ています。****
よしよし、ちゃんとゴハン食べてる様ですね。

引き渡しの日取りこそ未定ですが、恐らく次の週末あたりに落ち着くことでしょう…たった数日の話ですけど、まぁゆっくりしていけと言いたいです。

そう言いつつ、これから筆者はずっと留守にするワケですけどね!帰って来たら、もう速攻で引き渡しに行くって話になりそうな気がします。。。

2015年07月14日
思い出の日
前夜の便で東京から戻ってきたばかりの筆者、できればゆっくり寝ていたいところですが…なんかもう、ずっと指先が気になって仕方がありません!眠っている間じゅう、わさびにガリガリと噛まれていたモノで。
何日も家を空けていた事で、コイツにも何か思うところがあったんでしょうかね?母娘と違って、そういう感覚を持っているのかも知れません。

重要なのはわさびの方でなく、その傍らにあるツボです…他ならぬこの日は7月4日の土曜日、はなびの誕生日ですから!生きていれば、これで満6歳に届いているところ、いつの間にか結構なオトナになっています。
せっかくはなびの写真撮るから、誰か来~い!と呼びかけてみたら、一番ヤル気を見せたのがわさびだったワケで…それゆえの2ショットです。

なんだか、イマイチ休めていない気がします。
出張時期にありがちなパターンですが、ちょっと買い物に行ってからGHに向かったので、遅めの入りとなりました…苺ちゃん、お待たせでした。
そんなにゆっくり遊ぶほどの時間も残っていませんでしたが、まぁイイんじゃないかと!とりあえず、3頭を連れて出る事に意義があるので。。。

何日も家を空けていた事で、コイツにも何か思うところがあったんでしょうかね?母娘と違って、そういう感覚を持っているのかも知れません。

****さて、今日はこの子の日ですよ。****
重要なのはわさびの方でなく、その傍らにあるツボです…他ならぬこの日は7月4日の土曜日、はなびの誕生日ですから!生きていれば、これで満6歳に届いているところ、いつの間にか結構なオトナになっています。

せっかくはなびの写真撮るから、誰か来~い!と呼びかけてみたら、一番ヤル気を見せたのがわさびだったワケで…それゆえの2ショットです。

****で、例によって出かけました。****
なんだか、イマイチ休めていない気がします。

出張時期にありがちなパターンですが、ちょっと買い物に行ってからGHに向かったので、遅めの入りとなりました…苺ちゃん、お待たせでした。

そんなにゆっくり遊ぶほどの時間も残っていませんでしたが、まぁイイんじゃないかと!とりあえず、3頭を連れて出る事に意義があるので。。。

2014年07月04日
義兄妹
楽しい週末の話題を続けているところですが、ちょっと中断します…今日ばかりは、この話題でなければいけません!アメリカの独立記念日でもある今日、7月4日は我が家の真の3頭目:はなびの誕生日なのです。
そういう意味では、厳密に言うとわさびは4頭目なのですが…いろいろ解りにくくなってはいけませんので、平素は3頭目という表現にしています。

はなびがこちら側にいたのは、たったの1日半でしたので、すなわち明日が命日です!多くの方に祝福され、華々しく産まれてきたかと思ったら、瞬く間に散ってしまった…その名の通り、真夏の花火の様な子でした。
毎年、この時期になると家に連れて帰ってきていましたけどね…事情により、今では常に我が家にいます!これで良かったのだと思いますよ。

この兄妹、まったく血の繋がりがありません。
はなびの両親はニュートンくんとめろん、その一方でわさびの両親はと言うと、陸クンとさつきちゃんですから…血統上、完全に赤の他人です。
陸クンとめろんを両親に持つらむねがいる事で、初めて義兄妹の関係が成り立つんですよね!なんて事を、今更ながら考えていました。。。

そういう意味では、厳密に言うとわさびは4頭目なのですが…いろいろ解りにくくなってはいけませんので、平素は3頭目という表現にしています。

****こういう3ショットも、すんなり撮れる様になりました。****
はなびがこちら側にいたのは、たったの1日半でしたので、すなわち明日が命日です!多くの方に祝福され、華々しく産まれてきたかと思ったら、瞬く間に散ってしまった…その名の通り、真夏の花火の様な子でした。

毎年、この時期になると家に連れて帰ってきていましたけどね…事情により、今では常に我が家にいます!これで良かったのだと思いますよ。

****らむねを介して成立する、義理の兄と妹です。****
この兄妹、まったく血の繋がりがありません。

はなびの両親はニュートンくんとめろん、その一方でわさびの両親はと言うと、陸クンとさつきちゃんですから…血統上、完全に赤の他人です。

陸クンとめろんを両親に持つらむねがいる事で、初めて義兄妹の関係が成り立つんですよね!なんて事を、今更ながら考えていました。。。

2014年05月20日
ずっと4頭で
わさびを迎える2日前に、はなびを家に連れて帰りました…ここ数年は、命日の前後に限り里帰りをさせていたので、そのペースでいくと次回は6月下旬あたりになるのでしょうが、今回に限ってはそれじゃ良くないなと。
次に帰ってきた時に、知らない子が家にいる!なんて事になっては、さすがに気の毒ですからね…はなびが家に帰って来ている状態で、お迎えをしなきゃいけないと、これは以前からずっと考えていた事なのですよ。
そこで、去る4月20日の日曜日に、はなびが眠る霊園に行った筆者ですが…考えられない様な問題が起きておりました!信じ難い話です。

危うく、二度とはなびを連れて帰る事ができなくなる所だったのです!その日のうちに解決せず、ようやく戻ってきたのがその4日後の24日、奇しくもめろんの誕生日でしたが、その間は生きた心地がしませんでした。
いったい何が起きたのか?ここで詳しい事を書くつもりはありませんが…主な原因は、はなびがここに納まる経緯で仲介をした人物が不祥事を起こし、多くを投げ出したまま、無責任にも消息を絶った事にあります。
他にも問題はあるのですが、心の底から後悔しました…なぜ、あの人物を信用したのか?ただただ、己の甘さを責めるばかりの4日間でした。

このまま、傍に置いておく事に決めましたよ。
道義上、宗教上はあまり推奨される事では無いそうなんですけどね…もう二度とあんな思いはしたくないので、自宅に安置しようと思います!新たに3頭飼いとなった我が家ですが、ある意味では4頭となったわけです。
たったの1日半しか生きられなかったはなびですから、いずれめろんも骨となった際には、せめて一緒に葬ってあげたいな…と、以前から考えておりました!筆者がしてあげられる事は、もうそれくらいしかありません。
まだまだ先の話ですが、少なくともその時までは…こうして、3頭と一緒に我が家に居てもらいましょう!それが最良であると、信じています。。。

次に帰ってきた時に、知らない子が家にいる!なんて事になっては、さすがに気の毒ですからね…はなびが家に帰って来ている状態で、お迎えをしなきゃいけないと、これは以前からずっと考えていた事なのですよ。

そこで、去る4月20日の日曜日に、はなびが眠る霊園に行った筆者ですが…考えられない様な問題が起きておりました!信じ難い話です。

****すったもんだの末、めろんの元に帰れたはなびです。****
危うく、二度とはなびを連れて帰る事ができなくなる所だったのです!その日のうちに解決せず、ようやく戻ってきたのがその4日後の24日、奇しくもめろんの誕生日でしたが、その間は生きた心地がしませんでした。

いったい何が起きたのか?ここで詳しい事を書くつもりはありませんが…主な原因は、はなびがここに納まる経緯で仲介をした人物が不祥事を起こし、多くを投げ出したまま、無責任にも消息を絶った事にあります。

他にも問題はあるのですが、心の底から後悔しました…なぜ、あの人物を信用したのか?ただただ、己の甘さを責めるばかりの4日間でした。

****この通り、結果的には帰って来れたという事で…。****
このまま、傍に置いておく事に決めましたよ。

道義上、宗教上はあまり推奨される事では無いそうなんですけどね…もう二度とあんな思いはしたくないので、自宅に安置しようと思います!新たに3頭飼いとなった我が家ですが、ある意味では4頭となったわけです。

たったの1日半しか生きられなかったはなびですから、いずれめろんも骨となった際には、せめて一緒に葬ってあげたいな…と、以前から考えておりました!筆者がしてあげられる事は、もうそれくらいしかありません。

まだまだ先の話ですが、少なくともその時までは…こうして、3頭と一緒に我が家に居てもらいましょう!それが最良であると、信じています。。。

2013年07月04日
賑やかな夜
GHから帰宅する際、久々にすずちゃんを連れて帰る事になりました…何度か我が家でのお泊りを経験している子で、相変わらず母娘を恐がる事がありません!だからこそ、こうしてお預かり出来るというモノですが。
翌日のオフ会までの間、たった1泊だけの合宿という事になります!母娘だけでも十分に賑やかですが、こうなると更に楽しい我が家ですよ。

主にオヤジさんが面倒を見ていらっしゃるからか、我が家でのすずちゃんは、妻でなく筆者の方にばかり来てくれます!なんとまぁ、可愛らしいじゃありませんか…どちらかと言えば母娘は妻寄りなので、嬉しいですよ。
そして、実はこの日…母娘と一緒に帰ってきたのは、すずちゃんだけでは無かったのです!時期的に、あの子を迎えなきゃいけませんよね。

なんと言うか、急に賑やかになりましたよ。
ちょっと早いですが、週明けから出張に出てしまい、翌週末は不在にしてしまう筆者ですから…この辺でお迎えしておくのが、ベストなのかなと。
今日は、はなびの4歳の誕生日です…そして、明日は命日って事になりますね!この時期だけは、一緒に過ごそうと決めているのでした。。。

翌日のオフ会までの間、たった1泊だけの合宿という事になります!母娘だけでも十分に賑やかですが、こうなると更に楽しい我が家ですよ。

****めろんだけは、明らかに興味ナシですね。(笑)****
主にオヤジさんが面倒を見ていらっしゃるからか、我が家でのすずちゃんは、妻でなく筆者の方にばかり来てくれます!なんとまぁ、可愛らしいじゃありませんか…どちらかと言えば母娘は妻寄りなので、嬉しいですよ。

そして、実はこの日…母娘と一緒に帰ってきたのは、すずちゃんだけでは無かったのです!時期的に、あの子を迎えなきゃいけませんよね。

****お帰り!まぁ、しばらくゆっくりしていくといい。****
なんと言うか、急に賑やかになりましたよ。

ちょっと早いですが、週明けから出張に出てしまい、翌週末は不在にしてしまう筆者ですから…この辺でお迎えしておくのが、ベストなのかなと。

今日は、はなびの4歳の誕生日です…そして、明日は命日って事になりますね!この時期だけは、一緒に過ごそうと決めているのでした。。。

2012年07月23日
兄弟の対面
むさしと会う事が決まった時から、考えていたことがあります…ちょうど帰省中のはなびを連れて行ってやる事で、兄弟の初対面が実現するじゃないかと!最後に会った時は、まだめろんのお腹の中に居た時でしたし。
めろんが産んだ男の子は、後にも先にもこの2頭だけですし!この機会を逃してしまったら、今度はいつチャンスがあるか解りませんからね。

命日も過ぎたことですし、本当ならこの日にまた送ってやるところだったのですが…こうして、そのままGHに連れて来てしまいました!予定より1日だけ長い帰省で得られるモノは、決して小さくないと思えたのです。
順調に育っていれば、どんな子になっていただろう?なんて考える時…決まって、むさしをイメージしちゃいます!同じ、めろんの息子ですから。

ここにあんずさえ居てくれれば、家族5頭の勢揃いだったのに…なんて事は、言いっこナシですね!この4頭が揃っただけでも、十分に満足しなきゃいけないトコですが、次の目標として、いずれ実現したいと思います。
それにしても、このむさしの座り方!筆者には大いに覚えがありますよ…仔犬の頃から大いに笑わせてくれましたが、まるで変わっていません。

実はこれ、父方の一族だったりするのです。
はなびの他に、6頭写っていますけどね…うち3頭が腹違いの姉弟たちという事になり、他の3頭は甥と姪たちなのです!結構いるモンだなと。
もっとも、この7頭を繋ぐ父親がこの場にいないってのが、ちょっと残念ではありますが…そりゃ仕方ありません!まぁ、コレばっかりはね。。。

めろんが産んだ男の子は、後にも先にもこの2頭だけですし!この機会を逃してしまったら、今度はいつチャンスがあるか解りませんからね。

****兄と弟、ここでようやく揃ったワケですよ。****
命日も過ぎたことですし、本当ならこの日にまた送ってやるところだったのですが…こうして、そのままGHに連れて来てしまいました!予定より1日だけ長い帰省で得られるモノは、決して小さくないと思えたのです。

順調に育っていれば、どんな子になっていただろう?なんて考える時…決まって、むさしをイメージしちゃいます!同じ、めろんの息子ですから。

****もちろん、こんなのも撮っておかないと。****
ここにあんずさえ居てくれれば、家族5頭の勢揃いだったのに…なんて事は、言いっこナシですね!この4頭が揃っただけでも、十分に満足しなきゃいけないトコですが、次の目標として、いずれ実現したいと思います。

それにしても、このむさしの座り方!筆者には大いに覚えがありますよ…仔犬の頃から大いに笑わせてくれましたが、まるで変わっていません。

****それと、こういう見方も出来るんですよね。(笑)****
実はこれ、父方の一族だったりするのです。

はなびの他に、6頭写っていますけどね…うち3頭が腹違いの姉弟たちという事になり、他の3頭は甥と姪たちなのです!結構いるモンだなと。

もっとも、この7頭を繋ぐ父親がこの場にいないってのが、ちょっと残念ではありますが…そりゃ仕方ありません!まぁ、コレばっかりはね。。。

2012年07月17日
大雨とお迎え
続く6月24日の日曜日は、朝っぱらからとんでもない大雨が降っていました…それはもう、車を走らせているとカーステレオの音もよく聞き取れないほどの激しさで、どう考えたってランで遊ぶのは無理な状況です。
まぁ、それはそれでGHには行ったワケですが、これでもかというくらい大きな水溜りが出来ており、屋内直行以外の選択肢は無かったですよ。

ところが、着いてすぐにまた出かける羽目になった筆者です!うっかりしていました…次の週末はまた出張中となるので、この日がはなびの命日の前にこちらで過ごす事が出来る、最後の休日って事になるのですよ。
せめて年末年始と命日だけは、自宅で過ごさせようと決めている筆者、お迎えに行くなら今日をおいて他にないと、再び車を走らせたのでした。

そういうワケで、この後は自宅まで連れて帰り、およそ2週間とちょっとの間、我が家で過ごす事が出来るのでした!夕方に霊園が閉まってしまうまでの間に思い出せなければ、どれほど後悔する事になったでしょう。
危うい所でしたが、その事態だけは回避できたという事で…母娘が遊んでいる間、一緒に屋内ランに居て貰いましょう!まさに間一髪でした。

これだから、出張時期は気が抜けませんね。
毎年、大変と言えば大変ですが…思えば、昨年はこれに引越しまであったのだという事に驚きます!その上、水泳大会もフル出場したという。
我ながら、よく乗り切ったモンだと思います!それに比べれば、今年はどうって事ありませんね…早く終わってくれるに、越した事ないですが。。。

まぁ、それはそれでGHには行ったワケですが、これでもかというくらい大きな水溜りが出来ており、屋内直行以外の選択肢は無かったですよ。

****まぁ、これじゃどうしようもありません。(笑)****
ところが、着いてすぐにまた出かける羽目になった筆者です!うっかりしていました…次の週末はまた出張中となるので、この日がはなびの命日の前にこちらで過ごす事が出来る、最後の休日って事になるのですよ。

せめて年末年始と命日だけは、自宅で過ごさせようと決めている筆者、お迎えに行くなら今日をおいて他にないと、再び車を走らせたのでした。

****良かったです、本当に…思い出して。(汗)****
そういうワケで、この後は自宅まで連れて帰り、およそ2週間とちょっとの間、我が家で過ごす事が出来るのでした!夕方に霊園が閉まってしまうまでの間に思い出せなければ、どれほど後悔する事になったでしょう。

危うい所でしたが、その事態だけは回避できたという事で…母娘が遊んでいる間、一緒に屋内ランに居て貰いましょう!まさに間一髪でした。

****母と姉弟の3ショット、本当に久しぶりです。****
これだから、出張時期は気が抜けませんね。

毎年、大変と言えば大変ですが…思えば、昨年はこれに引越しまであったのだという事に驚きます!その上、水泳大会もフル出場したという。

我ながら、よく乗り切ったモンだと思います!それに比べれば、今年はどうって事ありませんね…早く終わってくれるに、越した事ないですが。。。

2012年07月04日
忘れられない日
諸事情により、今は走りに走っている本編…気付けば現実とのブランクが1ヶ月にもなってしまい、かなり前の出来事を書き続けている次第ですが、今日ばかりはそれを中断し、話題を変えなきゃいけないのですよ。
7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日…この日は、我が家の3頭目の誕生日です!無事に育っていれば満3歳、もうそんなになるんですね。

あの子が生きていれば、今頃はどんな風になっているだろう…と、実は今でも時々考えますが、もちろん想像の域を超える事はありません!めちゃめちゃ強く育っているか、またはえらく控え目な子になっているのか。
母と姉がキョーレツ過ぎるだけに、そのどちらも考えられるんですよね!いずれにせよ、そのどっちかに極端に寄っている気がしてなりません。

輪の中に飛び込んで、ケンカの中心になってしまっているか、らむねの背後を虎視眈々と狙っているか、或いは遠くから心配そうに見ているか、野次馬の如く吠えるばかりなのか、もしかしてまったく無関心なのか…と。
唯一の男の子という事もあり、なんか妙に冷静だったりして…と、筆者は個人的にそう思うのでした!この辺って、想像するのは自由ですよね。

そりゃまぁ、母娘も相応に歳をとるワケです。
あのはなびが、もう3歳っていうんですからね…まるでつい最近の事の様に思いますが、感覚とは無関係に時間は過ぎているという事ですか。
今日が誕生日、そして明日が命日です!この2日間は、できるだけ多くの時間を割いて、はなびの事を色々考えてあげなきゃいけないなと。。。

7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日…この日は、我が家の3頭目の誕生日です!無事に育っていれば満3歳、もうそんなになるんですね。

****その後は変わらず、ずっと2頭飼いの我が家です。****
あの子が生きていれば、今頃はどんな風になっているだろう…と、実は今でも時々考えますが、もちろん想像の域を超える事はありません!めちゃめちゃ強く育っているか、またはえらく控え目な子になっているのか。

母と姉がキョーレツ過ぎるだけに、そのどちらも考えられるんですよね!いずれにせよ、そのどっちかに極端に寄っている気がしてなりません。

****たとえばこんな時、どの位置にいるのでしょうか。****
輪の中に飛び込んで、ケンカの中心になってしまっているか、らむねの背後を虎視眈々と狙っているか、或いは遠くから心配そうに見ているか、野次馬の如く吠えるばかりなのか、もしかしてまったく無関心なのか…と。

唯一の男の子という事もあり、なんか妙に冷静だったりして…と、筆者は個人的にそう思うのでした!この辺って、想像するのは自由ですよね。

****この記事が上がる頃、また帰って来ているでしょう。****
そりゃまぁ、母娘も相応に歳をとるワケです。

あのはなびが、もう3歳っていうんですからね…まるでつい最近の事の様に思いますが、感覚とは無関係に時間は過ぎているという事ですか。

今日が誕生日、そして明日が命日です!この2日間は、できるだけ多くの時間を割いて、はなびの事を色々考えてあげなきゃいけないなと。。。

2011年12月30日
暮れの習慣
間もなく今年も終わろうかという所ですが、今更ながら12月24日クリスマスイヴの日の話題を…家を出て最初に向かった先は、はなびの眠る霊園でした!毎年の事ですが、この時期になると里帰りをさせるのですよ。
なんかレイアウトが変わっていて、少々探してしまいましたが!ぶじお迎えをする事が出来、そのままグリーンハートに連れて行った次第です。

生きていれば満2歳、こうして我が家で正月を迎えるのも、もう3回目って事になるんですよね…いつの間に、そんな時間が過ぎてしまったのでしょうか?あの衝撃的な日々の事は、今なお鮮明に残っているというのに。
思えば、同世代のでんクンや苺ちゃんたちも2歳です…気付かないうちに、刻々と時間は経過していっているんだなと、改めてそう思うのでした。

先のX'masオフ会では、ついつい普通の格好で参加させてしまった母娘、現地調達で色々イジッては頂いたものの、せめてこの日くらいは自前の衣装でいこうと…とりあえず、着ぐるみ着用で登場したらむねです。
これってライオンなので、まったくX'masとは無関係なんですけどね!細かい事は気にせず、ただ目に付いたモノを引っ張り出すのみでした。

襟のところ、なんかチラッと見えてますね。
さしずめ、巧妙にサンタクロースを装ったドロボーと言った所でしょうか?プレゼントを配るフリをして盗みに入ろうとは、さすがに大したタマですよ。
これが我が家のX'masイヴ、では翌25日はどうだったかと言うと…同じ様に、ただボケーッとGHの屋内ランで過ごして終わったのでした。。。

なんかレイアウトが変わっていて、少々探してしまいましたが!ぶじお迎えをする事が出来、そのままグリーンハートに連れて行った次第です。

****この日に限り、一緒に飾らせて頂きました。****
生きていれば満2歳、こうして我が家で正月を迎えるのも、もう3回目って事になるんですよね…いつの間に、そんな時間が過ぎてしまったのでしょうか?あの衝撃的な日々の事は、今なお鮮明に残っているというのに。

思えば、同世代のでんクンや苺ちゃんたちも2歳です…気付かないうちに、刻々と時間は経過していっているんだなと、改めてそう思うのでした。

****と、マジメな話をしている時に何ですが。****
先のX'masオフ会では、ついつい普通の格好で参加させてしまった母娘、現地調達で色々イジッては頂いたものの、せめてこの日くらいは自前の衣装でいこうと…とりあえず、着ぐるみ着用で登場したらむねです。

これってライオンなので、まったくX'masとは無関係なんですけどね!細かい事は気にせず、ただ目に付いたモノを引っ張り出すのみでした。

****そして、伝統のトナカイ犬となっためろんですが…。****
襟のところ、なんかチラッと見えてますね。

さしずめ、巧妙にサンタクロースを装ったドロボーと言った所でしょうか?プレゼントを配るフリをして盗みに入ろうとは、さすがに大したタマですよ。

これが我が家のX'masイヴ、では翌25日はどうだったかと言うと…同じ様に、ただボケーッとGHの屋内ランで過ごして終わったのでした。。。

2011年07月19日
ヤマを越えて
出張も順調に日程を消化し、ぶじ週末には戻って来る事が出来ました…家の方はと言うと、最低限の生活を維持できる様にはなったものの、まだまだ雑然としています!電話で聞いていた程、進んじゃいませんでした。
7月16日の土曜日、真っ先に筆者が着手したのは…再び、居るべき場所へとはなびを送ってあげる事でした!もう、引越しは済んだのですし。

例によって、グリーンハートに向かう途中で寄る事になりますが…なんか、微妙に遠くなったんですよね!これまでも家からGHまで片道1時間は掛かっていた所を、今は1時間15分くらい見ておかなきゃいけません。
この移動にもすっかり慣れた気でいましたけど、改めて遠くなったと思いました!いくつかのルートを試し、最適な行き方を割り出すとしますか。

それじゃ…はなび、また迎えに来るからな!
この次はと言うと、やっぱり年末になるでしょうかね…誕生日と命日、それと年末年始ですから、ちょうど半年毎に1回帰省するペースですよ。
諸事情により今回は少し長くなりましたが、おかげで一緒に新居へと動く事が出来ました!知らずに家が変わるなんて、あんまりですからね。。。

7月16日の土曜日、真っ先に筆者が着手したのは…再び、居るべき場所へとはなびを送ってあげる事でした!もう、引越しは済んだのですし。

****こうして、みんなで移って来れました。(喜)****
例によって、グリーンハートに向かう途中で寄る事になりますが…なんか、微妙に遠くなったんですよね!これまでも家からGHまで片道1時間は掛かっていた所を、今は1時間15分くらい見ておかなきゃいけません。

この移動にもすっかり慣れた気でいましたけど、改めて遠くなったと思いました!いくつかのルートを試し、最適な行き方を割り出すとしますか。

****わかったわかった、それじゃ行こうか…。(汗)****
それじゃ…はなび、また迎えに来るからな!

この次はと言うと、やっぱり年末になるでしょうかね…誕生日と命日、それと年末年始ですから、ちょうど半年毎に1回帰省するペースですよ。

諸事情により今回は少し長くなりましたが、おかげで一緒に新居へと動く事が出来ました!知らずに家が変わるなんて、あんまりですからね。。。

2011年07月04日
引越は3頭で
7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日でもある今日は、はなびの誕生日です!でんクンや苺ちゃんよりひと足早い満2歳で、明日の5日が命日って事になりますね…もう2年?とも思いますし、まだ2年とも思います。
誕生日と命日が近いという事で、昨年と同様にGHへ向かう途中で迎えに行ってやりました!しばらくの間は、我が家に帰って来ているのです。

復帰早々から大暴れして、柵は越えるわソファの下に潜るわと、あまりにオイシ過ぎる姉の姿を見て、きっと腹筋が崩壊するほどウケていた事でしょう…向こう側にも、こういった芸風の子はそうそう居ないでしょうしね。
都度、はなびに笑われるよ!と言われていたらむねですが、ウマい事おっしゃると思いました…いやむしろ、笑わせにいってたんじゃないかと。

さて、引越しも5日後に迫ったワケですが…。
もちろん、引越しが終わるまでは傍においておこうと思います!家が変わる際にも、この3頭で…節目ですし、ちゃんと参加させてやらなくては。
そんなこんなで、今回はちょっと長めの帰省になりますね!完全に引越しが片付き、家の方が落ち着いてから、また送ろうと考えるのでした。。。

誕生日と命日が近いという事で、昨年と同様にGHへ向かう途中で迎えに行ってやりました!しばらくの間は、我が家に帰って来ているのです。

****姉のハシャぎっぷりを、ここから見ていました。****
復帰早々から大暴れして、柵は越えるわソファの下に潜るわと、あまりにオイシ過ぎる姉の姿を見て、きっと腹筋が崩壊するほどウケていた事でしょう…向こう側にも、こういった芸風の子はそうそう居ないでしょうしね。

都度、はなびに笑われるよ!と言われていたらむねですが、ウマい事おっしゃると思いました…いやむしろ、笑わせにいってたんじゃないかと。

****かくして、またウチの3頭が揃ったのです。****
さて、引越しも5日後に迫ったワケですが…。

もちろん、引越しが終わるまでは傍においておこうと思います!家が変わる際にも、この3頭で…節目ですし、ちゃんと参加させてやらなくては。

そんなこんなで、今回はちょっと長めの帰省になりますね!完全に引越しが片付き、家の方が落ち着いてから、また送ろうと考えるのでした。。。

2011年02月27日
らむおと!
と言うワケで、今頃になってこりんクンとらむねが実は姉弟だった事が、明らかになった次第ですが…それに関連し、更に思いついた事があります!それは他ならぬ、さっちー家の2頭目:でんクンのことなんですよね。
そう、これはそこまで広く知られてはいない事ですが…ある意味では、彼もまたらむねの弟なのですよ!かつて、この時に触れた話題です。

めろんにとって2回目の交配相手、すなわちはなびの父親の息子ですから、早い話がはなびの異母弟だという事…はなびという存在を介する事によって、でんクンとらむねに義姉弟の関係が成立するという解釈です。
そして、1頭目のこりんクンは実の異母弟…正真正銘の血縁である事が判明したのですよ!これって、何かとんでもない深さのご縁ですよね。

どっちも弟だったって、後付けで判るとか!
らむねとはなびの姉弟、それぞれと父親を同じくする2頭飼い…血統上で違う点と言えば、めろんが産んだかどうかって事だけなんですよね。
って言うか、らむねとはなびを介する事によって、こりんクンとでんクンの間にも義兄弟の関係が成立してたりして!これもまた、大発見です。
これまで、本当に色々なパピ仲間とお友達になって来ましたが…もう最大級のサプライズでした!いやはや、事実は小説より奇なりですよ。。。

そう、これはそこまで広く知られてはいない事ですが…ある意味では、彼もまたらむねの弟なのですよ!かつて、この時に触れた話題です。

****特別出演:苺ちゃん…ただし仰向け。(爆)****
めろんにとって2回目の交配相手、すなわちはなびの父親の息子ですから、早い話がはなびの異母弟だという事…はなびという存在を介する事によって、でんクンとらむねに義姉弟の関係が成立するという解釈です。

そして、1頭目のこりんクンは実の異母弟…正真正銘の血縁である事が判明したのですよ!これって、何かとんでもない深さのご縁ですよね。

****くどい様ですが、今更わかった事がケッサクです。(笑)****
どっちも弟だったって、後付けで判るとか!

らむねとはなびの姉弟、それぞれと父親を同じくする2頭飼い…血統上で違う点と言えば、めろんが産んだかどうかって事だけなんですよね。

って言うか、らむねとはなびを介する事によって、こりんクンとでんクンの間にも義兄弟の関係が成立してたりして!これもまた、大発見です。

これまで、本当に色々なパピ仲間とお友達になって来ましたが…もう最大級のサプライズでした!いやはや、事実は小説より奇なりですよ。。。

2011年01月11日
居るべき所
世の中が、もうすっかり正月という感じでも無くなった1月8日のこと…3連休の初日でもありましたが、この日にグリーンハートへと向かう途中、寄り道をして参りました!そろそろ、そういう時期と考えて良いでしょう。
年末年始に帰省をさせていたはなびを、居るべき場所へ返しに行ったのです…今度は命日やお盆のある夏まで、またしばらくのお別れですね。

日頃、この子に何をしてあげられているだろうか?と考えれば、驚くほど何も出来ていない事に気付きます!母娘にしてあげられる事のほとんどは、生きていればこそのモノなんですよね…まぁ、当然と言えば当然です。
供養と言えば、こうしてここに会いに来たり、また時期を決めて家においてやる事くらい…だからこそ、これは今後も大事にしたいと思うのですよ。

それにしても、何でしょう?最近の天気は。
年末からこっち、雨だの雪だのがずっと続いている感じですよね…この日は降ってこそいなかったものの、ランの地面はグチャグチャでした。
結局、満足に走らせる事も叶わず…また多くの時間を、屋内で過ごした次第です!こればっかりは仕方ないですが、パッとしませんねぇ。。。

年末年始に帰省をさせていたはなびを、居るべき場所へ返しに行ったのです…今度は命日やお盆のある夏まで、またしばらくのお別れですね。

****とにかく、ここに足を運ぶ事が供養でしょうか。****
日頃、この子に何をしてあげられているだろうか?と考えれば、驚くほど何も出来ていない事に気付きます!母娘にしてあげられる事のほとんどは、生きていればこそのモノなんですよね…まぁ、当然と言えば当然です。

供養と言えば、こうしてここに会いに来たり、また時期を決めて家においてやる事くらい…だからこそ、これは今後も大事にしたいと思うのですよ。

****で…例によって、その足でGHに来たワケです。****
それにしても、何でしょう?最近の天気は。

年末からこっち、雨だの雪だのがずっと続いている感じですよね…この日は降ってこそいなかったものの、ランの地面はグチャグチャでした。

結局、満足に走らせる事も叶わず…また多くの時間を、屋内で過ごした次第です!こればっかりは仕方ないですが、パッとしませんねぇ。。。
