2007年08月21日
宝の山
昨日お届けしたピースさんでの5パピ合同お誕生会では、本当に多くの素敵なプレゼントを頂いてしまいました。
そりゃもう…スゴいんです!とても恐縮に思いますが、あまりにも嬉しいので、ここで自慢させて下さいね。

まずは、母娘の身に付けるものからご紹介します。
シャルままさんから頂いた母娘色違いの洋服に、首元にはかりんままさんからの…これも色違いのネックレスです!
なんだか、急にゴージャスな感じになってしまった様な母娘です。
女の子だったんだよなぁ…改めて、そう思いますね。

それからオモチャが2品、いわゆる引っ張りロープとミニチュアの靴です!当日は不参加でしたが…リンク先:ちゃーみーさん、それからお友達:モモちゃんのオーナーでいらっしゃるぱしみん♪さんから頂きました。
お会いできなくてとても残念でしたが、確かにお受け取りしました!
いずれ…またの機会には、是非遊んで下さいね。

そして、皆様から頂いたおやつがこんなに…スゴ過ぎます。
もともと、ご褒美などのコミュニケーション用にしか与えないものですから、これだけあればかなりの間持ちそうですね!ホントに有難いです。
らむねにしてみれば、コレが一番嬉しいんでしょうね…きっと。
これだけの大好物に囲まれたらむね、この日最も苦労した撮影です。

その他、極めつけとも言えるのがこの2品です!
アクセルくんのママさんからは、手作りのバースデーボード…とでも言うのでしょうか、額入りの写真でとても可愛らしく装飾されたものです。
写真左側に写っている、黒くて四角い冊子はセバスさんから頂いたものですが、何と!コレってお手製のらむね写真集なんですっ。
そのタイトルは…“LET'S JUMP!”何ともらむねらしいですね。

皆様、本当にありがとうございました!
ここでご紹介した皆様だけでなく、わざわざ遠方からとても嬉しいプレゼントを下さったゆみぽんさんにえりっちさん、それからお祝いのコメントを寄せて下さった皆様、他にも密かに心の中で祝って下さった全ての方に対し、心より感謝し御礼申し上げたいと思います。m(_ _)m
こんなにも多くの皆様に祝福されて成犬となったらむねは、なんという果報者でしょう!皆様に支えられて、らむねは1歳になりました。
どうか皆様、以降もこの子を見守ってあげて下さいね!らむねの一生はまだまだ始まったばかり…今後とも、宜しくお願い申し上げます。

そりゃもう…スゴいんです!とても恐縮に思いますが、あまりにも嬉しいので、ここで自慢させて下さいね。

****昨日も出ましたね、この洋服。****
まずは、母娘の身に付けるものからご紹介します。

シャルままさんから頂いた母娘色違いの洋服に、首元にはかりんままさんからの…これも色違いのネックレスです!

なんだか、急にゴージャスな感じになってしまった様な母娘です。

女の子だったんだよなぁ…改めて、そう思いますね。

****ちょっと待て…まだ遊ぶなよ。(汗)****
それからオモチャが2品、いわゆる引っ張りロープとミニチュアの靴です!当日は不参加でしたが…リンク先:ちゃーみーさん、それからお友達:モモちゃんのオーナーでいらっしゃるぱしみん♪さんから頂きました。

お会いできなくてとても残念でしたが、確かにお受け取りしました!

いずれ…またの機会には、是非遊んで下さいね。

****これで、当分困る事はありませんね。(笑)****
そして、皆様から頂いたおやつがこんなに…スゴ過ぎます。

もともと、ご褒美などのコミュニケーション用にしか与えないものですから、これだけあればかなりの間持ちそうですね!ホントに有難いです。

らむねにしてみれば、コレが一番嬉しいんでしょうね…きっと。

これだけの大好物に囲まれたらむね、この日最も苦労した撮影です。

****こればっかりは、心の底から驚きました!****
その他、極めつけとも言えるのがこの2品です!

アクセルくんのママさんからは、手作りのバースデーボード…とでも言うのでしょうか、額入りの写真でとても可愛らしく装飾されたものです。

写真左側に写っている、黒くて四角い冊子はセバスさんから頂いたものですが、何と!コレってお手製のらむね写真集なんですっ。

そのタイトルは…“LET'S JUMP!”何ともらむねらしいですね。

****まさしく、それは“宝の山”でした!****
皆様、本当にありがとうございました!

ここでご紹介した皆様だけでなく、わざわざ遠方からとても嬉しいプレゼントを下さったゆみぽんさんにえりっちさん、それからお祝いのコメントを寄せて下さった皆様、他にも密かに心の中で祝って下さった全ての方に対し、心より感謝し御礼申し上げたいと思います。m(_ _)m
こんなにも多くの皆様に祝福されて成犬となったらむねは、なんという果報者でしょう!皆様に支えられて、らむねは1歳になりました。

どうか皆様、以降もこの子を見守ってあげて下さいね!らむねの一生はまだまだ始まったばかり…今後とも、宜しくお願い申し上げます。
