アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2006年11月14日

フィナーレ

11/13(月)産後90日目

『めろんの育児日記』:完結編

この日で、ちび達は生後満3ヶ月となりました。icon12
思えば、めろんが我が家に来たのもちょうど3ヶ月の頃、むさしあんずは生涯のご主人にめぐり合い、らむねの訓練も本格的に始まる訳です。

それは、「めろんに似た仔が欲しい」「せっかく女の子に産まれて来たのだから育児・出産は経験させてやりたい」などなど、そんな単純な思いつきから始まった計画でした。icon91icon63

ダンナの目星を付けたあと、交配までにまずやらなければならないのは、里親さん募集に他なりませんでした。
我が家で育てられる限界は一頭だけ、とは言え他の仔たちもゼッタイ幸せになって欲しい…となれば、こちらから主体的に安心できるお渡し先を決める様でなければならない、でも産まれてくる頭数性別など事前に判ったり調整できたりはしないのです。face09
それらの問題は、「おカネを頂かない」という判断により解決しました。
「あげられるかどうか判らないけど、産まれて来たら間違いなく引き取って下さいね。」などと言うハナシにおカネなど頂ける訳がありません。icon105
確実に、ちび達が幸せになる事が最優先…それはカンタンな選択でした。

フィナーレ
****毎日、楽しくもタイヘンでした!****


ヒートが始まり、ブリーダーさんに交配をお願いした事でこの計画は実行に移されたのですが、それは出産を間近に控えたこの頃でした。
当ブログサイト運営会社の某氏より、お誘いを頂いたのです。icon53
私が犬を飼っている事自体、その方はご存知なかったハズですが、もうその時点で私の気持ちは固まっていました。

『めろんの育児日記』を書こう!これから始まる物語を一人でも多くの方に見届けて頂き、私自身の経験を記録として残そう!と。。。icon81

やってみて大正解でした!face02

こんなにも多くの皆様に読んで頂き、日々お寄せ頂ける皆様からのメッセージがあってこそ、ちび達は無事大きくなってくれたものと思います。
これまで、ご愛顧頂き本当にありがとうございましたicon97

フィナーレ
****兄妹再び揃う日は、やって来るのでしょうか?****


交配・出産・育児・躾・ブログによる記録と、すべてが順調であったその頃、とても衝撃的な出来事がありました。

以前ここでもご紹介しましたが、リンク先のお宅で産まれた一頭仔の赤ちゃんが、生後4日という早さで逝ってしまったのです…。
何も間違った事はしていない、私よりずっと経験があるオーナーさんです。
産まれつき内臓が悪かったものと思われますが、出産以来まったくお乳を飲もうとせず、体重が増えて行かなかったのでした。
ご家族皆さんの交代による、24時間に渡る献身的な搾乳人工授乳などの介護も実らず、赤ちゃんは4日間という短すぎる生涯を終え、旅立って行ってしまったのです。。。

目が覚めました。イイ気になっていました。
我が家のなんという幸運な事だったのでしょうか、一般的に安産と言われるパピヨンで、尚且つ何の間違いを犯さずとも、こういう事はあるのです。
母犬に危険が及ばなかった事が救いですが、それでもオーナーさん一家の深い悲しみは、私にはとても他人事に思えなかったのです。

改めて、事の重大さを知りました。icon05

フィナーレ
****私の、生涯の記念となる一枚です。****


icon98我が家の愛犬にも繁殖を、とお考えの皆様へ。

繁殖には、大変なリスクがついてきます。
最悪の場合、それで愛犬が命を落としてしまう事だってあり得るのです。
ただし、繁殖をする事で得られるものは他に代えがたいものばかりです。
待ち望んだ愛犬の子供、産まれて来た時の喜び、大変ながらも楽しい育児生活、仔犬たちに囲まれて過ごす幸せな時間…、リスクを承知の上で、やってみる価値は充分にあると思います!
ただ、少しでも危険がない様、シッカリ勉強し、出来る限り万全の体制で臨む事、それが飼い主たる者の義務だと言う事は忘れないで下さい。

icon98ここを通じて知り合った、すべての愛犬家の皆様へ。

我が家の育児生活をこれまで見届けて頂いた事、多くのコメントを寄せて頂いた事、共感を頂いた事、すべてに感謝致します。
いつか皆様の町へめろんらむねを連れて遊びに行けたら…
皆様のワンちゃんとこの子達を遊ばせる事が出来たら…
などなど、思いは絶える事がありません。
現実の世界でも、いつかお会いできたら嬉しいですね!

経験させてあげたい…だなんて、人間の思い上がりだったと思います。
この度の出産・育児を通じ、知識経験感動など、多くのものを得たのはむしろ私たち飼い主の方でした。icon41

『めろんの育児日記』は、これにて完結します。icon01
今後は同じアドレスのまま、タイトルなどをちょっとだけ変えた上で、母犬:めろんとその後継者:らむねの日常をマッタリとお伝えして参ります。

三頭のちび達に耳たぶを噛まれ、顔の上に爪を立てて登られ、鼻の穴を舐められて、絶叫しながら目覚めた日々…、ただ懐かしいばかりです。icon196

本っ当に、ありがとうございました!face02

『めろんの育児日記』 おわり


同じカテゴリー(1章:『育児日記』)の記事画像
後継者
母と娘と
門出のとき
最後の夜
ひとり息子
むさしの行き先
同じカテゴリー(1章:『育児日記』)の記事
 後継者 (2006-11-13 17:42)
 母と娘と (2006-11-13 11:49)
 門出のとき (2006-11-11 14:46)
 最後の夜 (2006-11-10 14:46)
 ひとり息子 (2006-11-09 10:42)
 むさしの行き先 (2006-11-08 15:28)

この記事へのトラックバック
ウチは7月に息子が産まれてそれからコツコツと育児日記なるものを書き綴っているんです( ´鐓?`)
ツンの育児的日記【暮しと生活の自分コラム】at 2006年11月19日 21:03
この記事へのコメント
「めろんの育児日記」と出合えて良かったです!
むさしくん、あんずちゃん、らむねちゃんの可愛い姿を見せて頂き
phoenixさんにはいろいろとアドバイスも頂き
こちらこそ、本当にありがとうございました。
Posted by ひまわり at 2006年11月14日 17:46
>ひまわりさん
ずっと読んで頂いてありがとうございます。
まだまだ続くのですが、まずは節目と言う事で…、今後とも宜しくお願いします!
Posted by phoenix at 2006年11月14日 18:23
私も 本当にありがとうを言いたい!です。

こんなにもいとおしい パピヨン!

何より めろんちゃんの頑張りに 拍手ww

これからも ヨロシクお願いします^^
Posted by シトリン at 2006年11月14日 19:39
>シトリンさん
そうですっ!
らむねの教育だけではなく、めろんの体重も回復させなきゃいけませんね。
スッカリ痩せてしまった上、毛も抜けて貧相ですから…。
本当、ごくろうさんと言いたいです。
Posted by phoenix at 2006年11月14日 20:09
完結編!!!
読んでいくうちに「やめるのぉ~」って思いましたが続きがあるとわかって「ホッ」としました。
読み逃げばかりしてごめんなさいです><。

めろんちゃんのおかげで私も思い出を振り返ることが出来ました♪
ありがとう…☆
またきっと読み逃げしてしまうと思うけどヨロシクお願いします^^
Posted by tamie at 2006年11月14日 20:12
>tamieさん
いえいえ、読み逃げ歓迎です!
tamieさんのところの様な多頭飼いは、私の夢でもあります。
きっと、どの子も毎日楽しいでしょうね。
色々と参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
Posted by phoenix at 2006年11月14日 20:21
めろんちゃんが安産で、3匹のちびちゃん達が順調に成長して、本当に良かったです。

完結編を拝見して、ここ数ヶ月間の
phoenixさん宅と我が家の出来事を思い出し、
長いような短いような衝撃の数ヶ月でした。

私が短時間で立ち直ることが出来たのは
こうして毎日お邪魔して幸せを共有させて頂いたからです。
phoenixさんには本当に感謝しています。
ありがとうございました。

新題になってもお邪魔させて下さい\(^O^)/
Posted by ベルママ at 2006年11月14日 23:11
>ベルママさん
本当に、色々と大変でしたね。
ちびちゃんの事は、今でも残念で仕方ありませんが、私はとても大切な事を教えて頂いた気がします。
ウチの子たちを見ているだけでは、決して学べなかった教訓…。
それは、繁殖をしようとする全ての人が、知っておかなければいけない事なんだと思います。
これからも宜しくお願いします。
お互いに、マッタリと更新して行きましょう。
Posted by phoenix at 2006年11月14日 23:48
育児日記、フィナーレを迎えて、感慨深いですね。

phoenixさんのブログで、いろいろなことを、学ぶことが出来ました。

私も、いつか、女の子を家族に迎えて、
子孫を残したいという夢は、あるので、
とても参考になりました。

これからも、めろんちゃんたちの、
お話し、いっぱい書いてくださいね。
楽しみにしています。

本当に、お疲れ様でした。(*^▽^*)
Posted by ポッケのママ at 2006年11月15日 08:17
>ポッケのママさん
そうかぁー、男の子だと難しいですよね。
よほどのご縁でもない限りは、母犬も家族に入れなきゃいけない訳ですからねぇ…。
頑張って下さい!
繁殖には恐さもありますが、本当に挑戦する価値はあります。
熱心なポッケのママさんの事、なおさらです!
今後とも、宜しくお願いします。
Posted by phoenix at 2006年11月15日 10:18
お疲れさまでしたぁm(__)mそしてすべて大成功でおめでとうございますo(^-^)o
phoenixさんのブログを拝見させていただき始めたのが最近なので、リアルタイムで見させていただいたのは短いですが・・・いろいろな思いを共感させていただきました。そして勉強になりました。ありがとうございましたm(__)mそして今後も読み返させていただいたりしてこれから始まる我が家の育児の為に参考にさせておいただきますm(__)m
繁殖に関してのお考え、私も同感です。いくらワンコのお産は安産だといえ、出産自体、人間もそうですが命がけの事だと思います。
なので私もれもんの為に頑張りますっo(^-^)o
今後もめろんちゃんのお母さんから開放されphoenixさんのかわいこちゃんに戻った様子、らむねちゃん、そしてあんずちゃん、むさしくんの成長ぶり、楽しみにしていますっo(^-^)o
Posted by 紫菜chan at 2006年11月15日 11:06
>紫菜chanさん
ありがとうございます!
同じ繁殖を志す方に共感を頂けた事、本当に嬉しく思います。
頑張って下さい!
ブログで拝見しておりますが、紫菜chanさんなら心配ないなと思っています。
れもんちゃんの安産をお祈りしております。
Posted by phoenix at 2006年11月15日 21:09
こんばんわ^-^
本当に理想的な育児日記でしたね。
一生懸命さは文字に現れますね
。。。さて。。。
次は・・・首から上の映像と共に「じゃじゃじゃじゃ~ん!」でいきましょうか^0^(笑)

いつも笑っているのがすきなマロン母より
Posted by まろん at 2006年11月15日 22:49
>まろんさん
そ、それだけはカンベンして下さい…。(汗)
理想的!言われてみれば、そうかも知れませんね。
すべてが計画通りで、順調だっと、今になって思います。
まぁ何にしても、成功事例のまま終われて良かったですよ。
さて、また書きますよー!
出産・育児ばかりが愛犬生活じゃありませんからね。。。
Posted by phoenix at 2006年11月15日 23:33
なんか、見てて読んでて泣けちゃいました、、、  いい意味での涙です!!!
Posted by いずゅ at 2008年01月26日 23:18
>いずゅさん
嬉しいです!過去記事にまでコメント下さって…。
私も時々読み返すんですが、自分でもジーンと来てしまうんですよ!恥ずかしながら。(笑)
Posted by phoenix at 2008年01月26日 23:24
はじめまして検索から来ました。トールペイントをこれまで10品くらい買ってるんですが、まだ欲しいものがあります。このブログ、私のお気に入りになりました。
Posted by トールペイント 時計 at 2009年10月27日 02:08
>トールペイント 時計さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
またお越し下さい…お気に入り頂けて光栄です。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。。。
Posted by phoenix at 2009年10月27日 09:35
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。