2009年09月10日
優勝特典
オフ会当日に行なわれた水泳大会での優勝賞品として、まんまと向こう1ヶ月プール利用が無料という特典を手に手中に収めたらむねでしたが…さっそくと言うか、情け容赦なくその権利を行使しちゃっております。
9月とは言え、日中はまだまだ日差しが強い九州地方ですから、小型犬が外で遊び回るのはあまりに危険!故に、コレが助かるのですよ。

いやいや、だからソッチは受付じゃないって…姫ちゃんたちが到着するまで、もうちょっと待ってなさい!と、いきなりテンション高いです。
それにしても、どうでしょう?この母娘の温度差は…めろんの方はと言うと、まったくプールに行く気配もありません!そこそこ泳げるクセに、水泳が好きかと言うと、こちらは決してそうじゃないみたいですね。

めろんとツルんで泳いでいるのは、お馴染みの姫ちゃんに…こりんクンです!なんと昨シーズンはほとんど泳げなかったのですが、この日に急成長を遂げ、一気にプールの端から端まで泳ぎきってみせたのでした。
以前は水中で停まっていた後脚が、シッカリ動く様になり…完全に水平を保てております!これからは、一緒にガンガン泳げる事でしょう。

次に目指すはもう1つ上のレベル!水中で自由自在に向きを変えつつ、オモチャを銜えて上がって来る…いわば、水中でのボール遊びです。
ちなみに、めろんはコレが出来ません…と言うか、出来ると思うのですがしません!理由は非常にカンタンで、要するにらむねほどオモチャに執着しない為であり、よく考えたら地上でも持って来やしないんですよね。

そして、らむねの十八番とも言うべきはコレ!昨年さんざん鍛えた成果か、当たり前の様に自らプールに飛び込む様になっているのです。
飛び込んでも大丈夫と完全に認識したのでしょう、プールに投げ込まれたオモチャを追って、臆する事なくダイブ!これを、延々と繰り返します。
その為、いつも1人…顔まで濡れとります。

泳げない子は、えてして身体が水面に対して垂直となり、そのまま縦に沈んで行くのですが…その様子から、よかパピ用語で茶柱と呼ばれます。
こりんクンにしてみれば、もう茶柱なんて呼ばせない!と言った所でしょうか…昨年は出来なかった練習、こうしてらむねから逃げ回るのを繰り返す事で、次第にスピードも備わって来るのではないでしょうか。。。

9月とは言え、日中はまだまだ日差しが強い九州地方ですから、小型犬が外で遊び回るのはあまりに危険!故に、コレが助かるのですよ。

****らむね:ごめんください!優勝したらむちゃんですけど。****
いやいや、だからソッチは受付じゃないって…姫ちゃんたちが到着するまで、もうちょっと待ってなさい!と、いきなりテンション高いです。

それにしても、どうでしょう?この母娘の温度差は…めろんの方はと言うと、まったくプールに行く気配もありません!そこそこ泳げるクセに、水泳が好きかと言うと、こちらは決してそうじゃないみたいですね。

****写真左端の奇妙な物体は、ブルブル中のらむねです。****
めろんとツルんで泳いでいるのは、お馴染みの姫ちゃんに…こりんクンです!なんと昨シーズンはほとんど泳げなかったのですが、この日に急成長を遂げ、一気にプールの端から端まで泳ぎきってみせたのでした。

以前は水中で停まっていた後脚が、シッカリ動く様になり…完全に水平を保てております!これからは、一緒にガンガン泳げる事でしょう。

****上級者になると、この様にオモチャで遊びます。(笑)****
次に目指すはもう1つ上のレベル!水中で自由自在に向きを変えつつ、オモチャを銜えて上がって来る…いわば、水中でのボール遊びです。

ちなみに、めろんはコレが出来ません…と言うか、出来ると思うのですがしません!理由は非常にカンタンで、要するにらむねほどオモチャに執着しない為であり、よく考えたら地上でも持って来やしないんですよね。

****更に上級、プールのヘリから飛び込みます。(爆)****
そして、らむねの十八番とも言うべきはコレ!昨年さんざん鍛えた成果か、当たり前の様に自らプールに飛び込む様になっているのです。

飛び込んでも大丈夫と完全に認識したのでしょう、プールに投げ込まれたオモチャを追って、臆する事なくダイブ!これを、延々と繰り返します。

その為、いつも1人…顔まで濡れとります。

****こりんクン:助けて~!後ろから変なのが来る…。(汗)****
泳げない子は、えてして身体が水面に対して垂直となり、そのまま縦に沈んで行くのですが…その様子から、よかパピ用語で茶柱と呼ばれます。

こりんクンにしてみれば、もう茶柱なんて呼ばせない!と言った所でしょうか…昨年は出来なかった練習、こうしてらむねから逃げ回るのを繰り返す事で、次第にスピードも備わって来るのではないでしょうか。。。

Posted by phoenix at 21:46│Comments(20)
│よかパピ
この記事へのコメント
みんな優雅に泳いでいますね〜゚+。(*′∇`)。+゚
こうして見ていると、うちのリリィとヤンにも泳がせてみたい…
と思ってしまいます゚+。(*′∇`)。+゚
こうして見ていると、うちのリリィとヤンにも泳がせてみたい…
と思ってしまいます゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by ☆clara at 2009年09月10日 22:11
>☆claraさん
でしょ?暑いのもあって、みんな本当に気持ち良さそうです。
水泳、決して難しくないですよ!ちょっと本腰入れて練習すれば、どの子だって泳げる様になる…と、私は思ってます。
機会あれば、ぜひ挑戦してみて下さい。。。
でしょ?暑いのもあって、みんな本当に気持ち良さそうです。
水泳、決して難しくないですよ!ちょっと本腰入れて練習すれば、どの子だって泳げる様になる…と、私は思ってます。
機会あれば、ぜひ挑戦してみて下さい。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月10日 22:34

そうそう!
茶柱ムースケもようやく泳げるようになって、
覚えているうちに泳がせたいけれど、
場所が福岡とはちょっとそこまでとは行かないのですよね~。
BBQ検討中ですが、
そのとき暑かったら早く行って泳がせようかなぁ~。
茶柱ムースケもようやく泳げるようになって、
覚えているうちに泳がせたいけれど、
場所が福岡とはちょっとそこまでとは行かないのですよね~。
BBQ検討中ですが、
そのとき暑かったら早く行って泳がせようかなぁ~。
Posted by saiko at 2009年09月10日 22:51
>saikoさん
改めて、茶柱卒業おめでとうございま~す!(祝)
おそらく、あの様子ならもう大丈夫なんじゃないかと思いますが…たしかに、ブランクを空けたくないというお気持ちも解ります。
私も、今年の1発目は“半信半疑”でしたから。(笑)
BBQにオフ会、なんせ過密日程ですので…ご無理のありません様、ゆっくりご検討下さいね。
泳ごう!という事であれば、もちろんお供しまっす。。。
改めて、茶柱卒業おめでとうございま~す!(祝)
おそらく、あの様子ならもう大丈夫なんじゃないかと思いますが…たしかに、ブランクを空けたくないというお気持ちも解ります。
私も、今年の1発目は“半信半疑”でしたから。(笑)
BBQにオフ会、なんせ過密日程ですので…ご無理のありません様、ゆっくりご検討下さいね。
泳ごう!という事であれば、もちろんお供しまっす。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月10日 23:01

みんな練習して「茶柱」から卒業して行くんですね・・・。
元祖茶柱犬のこりんくんがまさかの卒業!
2代目茶柱犬はどのコになるでしょうね(^0^)
しかし、らむねちゃんのサイドからの飛び込みはいつ見ても圧巻ですな~♪
姫もらむねちゃんのように飛び込みしてくれたらいいのに。。。
以前教えたけどダメでした(>0<)
元祖茶柱犬のこりんくんがまさかの卒業!
2代目茶柱犬はどのコになるでしょうね(^0^)
しかし、らむねちゃんのサイドからの飛び込みはいつ見ても圧巻ですな~♪
姫もらむねちゃんのように飛び込みしてくれたらいいのに。。。
以前教えたけどダメでした(>0<)
Posted by penママ at 2009年09月10日 23:07
>penママさん
そうですよ、こりんクンと言えば…まさに“元祖”ですよね。
筑紫野エリアには、将来有望な次世代パピが次々登場してきていますので…きっと、その誰かが継承して行くのではないでしょうか?(笑)
でも、まぁ…いずれこうして卒業するんでしょうけどね!
あの飛び込み、マジでエンドレスですからねぇ~!まったく疲れを知らないと言うか、強制終了するまで止めようとしませんし。(汗)
昨年、かなりスパルタでやったせいでしょう!あれを経験する事で、「意外と大丈夫やん」と変に学んだのだと思います。
姫ちゃんにやったら…かなり怒るでしょうねぇ~。
って事は、決め手はやはり性格でしょう。。。
そうですよ、こりんクンと言えば…まさに“元祖”ですよね。
筑紫野エリアには、将来有望な次世代パピが次々登場してきていますので…きっと、その誰かが継承して行くのではないでしょうか?(笑)
でも、まぁ…いずれこうして卒業するんでしょうけどね!
あの飛び込み、マジでエンドレスですからねぇ~!まったく疲れを知らないと言うか、強制終了するまで止めようとしませんし。(汗)
昨年、かなりスパルタでやったせいでしょう!あれを経験する事で、「意外と大丈夫やん」と変に学んだのだと思います。
姫ちゃんにやったら…かなり怒るでしょうねぇ~。
って事は、決め手はやはり性格でしょう。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月10日 23:17

phoenixさん
我家のも大きな茶柱犬がおりまする~
ムース君が克服したので我家もチャレンジさせてみようかと思っていますが、
なんせ乾かすのに時間がかかるルカですからね~思案中でございます。
しかしマーメイド軍団は優雅ですね~
コリンくんも顔立ちが女の子みたいだから全く違和感ありませんね。
しかしフォト蔵のモナちゃんとらむねちゃんとの絡みが最高に可笑しかったです。
我家のも大きな茶柱犬がおりまする~
ムース君が克服したので我家もチャレンジさせてみようかと思っていますが、
なんせ乾かすのに時間がかかるルカですからね~思案中でございます。
しかしマーメイド軍団は優雅ですね~
コリンくんも顔立ちが女の子みたいだから全く違和感ありませんね。
しかしフォト蔵のモナちゃんとらむねちゃんとの絡みが最高に可笑しかったです。
Posted by osumi at 2009年09月10日 23:55
>osumiさん
たしかに…かなりのロング茶柱でした!(汗)
乾かすの大変でしょうねぇ~!コレがらむなんかだと、タオルだけでほぼ終ってしまうのですが…。
ドライヤーの順番待ってる間に、ほぼ終ってたりして。(笑)
マーメイド軍団ですか!なんてカッコイイんでしょう。
らむね以外は、そう呼んで良いかも知れませんね。(爆)
あの動画、めっちゃウケました…私も。
なんと言うか、あの2人は“笑い”ってモンが解ってるなぁ~と。。。
たしかに…かなりのロング茶柱でした!(汗)
乾かすの大変でしょうねぇ~!コレがらむなんかだと、タオルだけでほぼ終ってしまうのですが…。
ドライヤーの順番待ってる間に、ほぼ終ってたりして。(笑)
マーメイド軍団ですか!なんてカッコイイんでしょう。
らむね以外は、そう呼んで良いかも知れませんね。(爆)
あの動画、めっちゃウケました…私も。
なんと言うか、あの2人は“笑い”ってモンが解ってるなぁ~と。。。
Posted by phoenix at 2009年09月11日 00:13
先日のniku-Qではお疲れ様でした。
久しぶりにめろんちゃんらむねちゃんに会えてうれしかったです♪
「ごめんください!優勝したらむちゃんですけど。」
コレ、すっごく可愛いセリフです~。
何度も読み返しました。ふふ。
ほんとにそんなこと言ってそう~(笑)
らむねちゃんの声って元気で明るくてキュートな感じ。
勝手に想像して楽しんでしまいました^m^
くぅもいつか泳いでくれたらいいな~
砂浜を走り回るだけでも楽しそうなんですけどね。
久しぶりにめろんちゃんらむねちゃんに会えてうれしかったです♪
「ごめんください!優勝したらむちゃんですけど。」
コレ、すっごく可愛いセリフです~。
何度も読み返しました。ふふ。
ほんとにそんなこと言ってそう~(笑)
らむねちゃんの声って元気で明るくてキュートな感じ。
勝手に想像して楽しんでしまいました^m^
くぅもいつか泳いでくれたらいいな~
砂浜を走り回るだけでも楽しそうなんですけどね。
Posted by nacci at 2009年09月11日 00:41
こんばんは
らむねちゃんの泳ぎはほんっと凄いです。
どれだけ練習されたんですか~?
うちのピアはまさに茶柱で・・・(笑
父親のアーサーも茶柱ですが母親のエルザは(一応)泳げるんですが
乾かすのが大変でこの前のGHさんオフ会でもプールに入れなかったんですよね~
サマーカット、またしようかな?もうサマーじゃないですけど(笑
らむねちゃんの泳ぎはほんっと凄いです。
どれだけ練習されたんですか~?
うちのピアはまさに茶柱で・・・(笑
父親のアーサーも茶柱ですが母親のエルザは(一応)泳げるんですが
乾かすのが大変でこの前のGHさんオフ会でもプールに入れなかったんですよね~
サマーカット、またしようかな?もうサマーじゃないですけど(笑
Posted by 千景 at 2009年09月11日 04:11
>nacciさん
こちらこそ、大変ご無沙汰をしておりましたが…当日は、楽しい時間をどうもありがとうございました。
ゆうちゃんもくぅちゃんも元気そうで、本当に何よりです!
ところで…ソコを拾って頂いて嬉しいです。(喜)
実を言うと、ソコのセリフこそがこの記事で最もイジッて欲しかった所!まぁ、あくまでこういうのは書き手側の自己満足ですが。(笑)
人間だったら、間違いなく偉そうにこういう事を言っちゃうでしょう…私自身、書きながらそんな想像をしているんですよね。
実際、よくプールの前で雄叫びをあげていますし…。(汗)
水泳、決して難しくないですよ!
機会があれば、ぜひ挑戦してみて下さい。。。
こちらこそ、大変ご無沙汰をしておりましたが…当日は、楽しい時間をどうもありがとうございました。
ゆうちゃんもくぅちゃんも元気そうで、本当に何よりです!
ところで…ソコを拾って頂いて嬉しいです。(喜)
実を言うと、ソコのセリフこそがこの記事で最もイジッて欲しかった所!まぁ、あくまでこういうのは書き手側の自己満足ですが。(笑)
人間だったら、間違いなく偉そうにこういう事を言っちゃうでしょう…私自身、書きながらそんな想像をしているんですよね。
実際、よくプールの前で雄叫びをあげていますし…。(汗)
水泳、決して難しくないですよ!
機会があれば、ぜひ挑戦してみて下さい。。。
Posted by phoenix at 2009年09月11日 09:30
>千景さん
いらっしゃいませ!コメントありがとうございます。
らむねの練習ですが、昨夏の初プール以来みごとにハマッてしまい、それこそ週末の度にGHで泳いでおりました。(笑)
1回目は派手に溺れたものの、2回目で既に泳ぐ事自体はマスターしてくれて…それ以降は、浅いほうから助走をつけて泳ぎ始めるという「ロケットスタート」の練習を繰り返していたんですよ。
それの成果でしょう、自ら飛び込む度胸がついた様です。(爆)
良くも悪くも、ウチのは母娘とも身体のコートが貧相なので…乾きはめちゃめちゃイイです!姫ちゃんあたりは、本当に大変そうですが。
ちなみに、らむねは6月に刈られた所がやっと伸びてきてくれたので…カットはもういいです。。。(汗)
いらっしゃいませ!コメントありがとうございます。
らむねの練習ですが、昨夏の初プール以来みごとにハマッてしまい、それこそ週末の度にGHで泳いでおりました。(笑)
1回目は派手に溺れたものの、2回目で既に泳ぐ事自体はマスターしてくれて…それ以降は、浅いほうから助走をつけて泳ぎ始めるという「ロケットスタート」の練習を繰り返していたんですよ。
それの成果でしょう、自ら飛び込む度胸がついた様です。(爆)
良くも悪くも、ウチのは母娘とも身体のコートが貧相なので…乾きはめちゃめちゃイイです!姫ちゃんあたりは、本当に大変そうですが。
ちなみに、らむねは6月に刈られた所がやっと伸びてきてくれたので…カットはもういいです。。。(汗)
Posted by phoenix at 2009年09月11日 09:36
ほんとに皆さん、優雅に泳いでらっしゃいますね~、まだまだ暑いですから、気持ちよさそう。
レイも微妙に泳げるようになったので、また是非、泳がせてみたいです。
もしかしたら、ボール命のレイ、ボールほしさに飛び込まないかな~
そりゃ、無理か、、、。
マリンはきっと何回通っても、泳げないでしょう、、、^^;
レイも微妙に泳げるようになったので、また是非、泳がせてみたいです。
もしかしたら、ボール命のレイ、ボールほしさに飛び込まないかな~
そりゃ、無理か、、、。
マリンはきっと何回通っても、泳げないでしょう、、、^^;
Posted by レイまま at 2009年09月11日 10:14
>レイままさん
暑い季節でも、ソコは活動的な犬種ですから…やっぱり動きたいんですよね!そういう意味では、本当に重宝しております。
レイくん、絶対出来ると思います!「水中ボール遊び」。
何より大切な事は、ボールに対するモチベーションだと思うので…その点、レイくんは最初っからスゴいものを持ってますからね。(笑)
もう少し水泳に慣れさえすれば、意外と労せずして出来ちゃうんじゃないでしょうか…なんだか、そんな気がしてなりません。。。
暑い季節でも、ソコは活動的な犬種ですから…やっぱり動きたいんですよね!そういう意味では、本当に重宝しております。
レイくん、絶対出来ると思います!「水中ボール遊び」。
何より大切な事は、ボールに対するモチベーションだと思うので…その点、レイくんは最初っからスゴいものを持ってますからね。(笑)
もう少し水泳に慣れさえすれば、意外と労せずして出来ちゃうんじゃないでしょうか…なんだか、そんな気がしてなりません。。。
Posted by phoenix at 2009年09月11日 10:48
ホントに「ごめんください…」って言ってそう^^;か、かわいい。
みんな気持ちよさそうですね~。
ちょっと教えたらすぐ泳げるようになるんですよねぇ。ワンコって賢い!
…でも飛び込みはなかなかマスターできるもんじゃないです。
さすが運動神経抜群のらむねちゃん~!
茶柱…よかパピ用語になってるし(笑)
みんな気持ちよさそうですね~。
ちょっと教えたらすぐ泳げるようになるんですよねぇ。ワンコって賢い!
…でも飛び込みはなかなかマスターできるもんじゃないです。
さすが運動神経抜群のらむねちゃん~!
茶柱…よかパピ用語になってるし(笑)
Posted by キキ at 2009年09月11日 13:07
>キキさん
この暑い時期、GHに着くと必ずリードをグイグイ引っ張り…ここにやって来るのです!当然、めろんは迷惑そうですが。(笑)
泳ぎも飛び込みも、基本的には同じだと思うんです。
能力的には、すべてのワンに出来る事なのでしょうが…やるかやらないかは、その子の気持ち次第なのでしょう!
泳げない子は、ただパニックを起こして身体が上手く使えていないだけ…飛び込まないのは、危険と思うからです。
つまり…度胸!コレしかありません。(爆)
茶柱、よかパピ以外では聞きませんから…たしか、言いだしっぺは長崎組の方だった様な。。。(汗)
この暑い時期、GHに着くと必ずリードをグイグイ引っ張り…ここにやって来るのです!当然、めろんは迷惑そうですが。(笑)
泳ぎも飛び込みも、基本的には同じだと思うんです。
能力的には、すべてのワンに出来る事なのでしょうが…やるかやらないかは、その子の気持ち次第なのでしょう!
泳げない子は、ただパニックを起こして身体が上手く使えていないだけ…飛び込まないのは、危険と思うからです。
つまり…度胸!コレしかありません。(爆)
茶柱、よかパピ以外では聞きませんから…たしか、言いだしっぺは長崎組の方だった様な。。。(汗)
Posted by phoenix at 2009年09月11日 13:15
せっかくの特典ですもの~しっかり使わないと損ですよね(^w^)
私もらむねちゃんの「ごめんください!・・・」のセリフが
かなりツボです♪自分のことらむねちゃんって絶対
言ってそうですもん!可愛いです!
「茶柱」もウケました(゜m゜*)ぷっ 我が家の風あら、
こう見えて一応泳げるんですよ。なのでわんこって
みんな本能で泳げるものだと思ってました。
泳げないわんこもいるんだな~って最近知りました。
タテに沈んじゃうなんて…まさに茶柱ですよね( *゚艸゚*)
私もらむねちゃんの「ごめんください!・・・」のセリフが
かなりツボです♪自分のことらむねちゃんって絶対
言ってそうですもん!可愛いです!
「茶柱」もウケました(゜m゜*)ぷっ 我が家の風あら、
こう見えて一応泳げるんですよ。なのでわんこって
みんな本能で泳げるものだと思ってました。
泳げないわんこもいるんだな~って最近知りました。
タテに沈んじゃうなんて…まさに茶柱ですよね( *゚艸゚*)
Posted by 風ママ at 2009年09月11日 17:40
>風ママさん
ええ!そういうワケで今週も…と言いたい所ですが、週末だけ予報が悪かったりするんですよね。(汗)
私にしては珍しく、ちょっとセリフをつけたりしていますが、それだけにイジって欲しかったんですよ。
実際のところ、らむねは自慢で仕方ないでしょうから。(笑)
茶柱は、既にオフ会では公用語となりつつあります…先日のGHオフでは、あちらこちらから聞こえてきましたよ!なぜだか。
案外、GHのプールだから泳げないって子もいるんじゃないかと思うんです…基本的には、みんな大丈夫なハズなんですよね。
原因は、他の子がいるプレッシャーと…恐がってプールサイドから上がろうとする事!横からは、ぜったいに上がれない造りなのです。
ソコで無理に上がろうとして、茶柱となり静かに沈んでいく子が殆どなんですよね…ゴールまで泳ぐ勇気さえあれば、もう出来たも同じです。。。
ええ!そういうワケで今週も…と言いたい所ですが、週末だけ予報が悪かったりするんですよね。(汗)
私にしては珍しく、ちょっとセリフをつけたりしていますが、それだけにイジって欲しかったんですよ。
実際のところ、らむねは自慢で仕方ないでしょうから。(笑)
茶柱は、既にオフ会では公用語となりつつあります…先日のGHオフでは、あちらこちらから聞こえてきましたよ!なぜだか。
案外、GHのプールだから泳げないって子もいるんじゃないかと思うんです…基本的には、みんな大丈夫なハズなんですよね。
原因は、他の子がいるプレッシャーと…恐がってプールサイドから上がろうとする事!横からは、ぜったいに上がれない造りなのです。
ソコで無理に上がろうとして、茶柱となり静かに沈んでいく子が殆どなんですよね…ゴールまで泳ぐ勇気さえあれば、もう出来たも同じです。。。
Posted by phoenix at 2009年09月11日 18:08
らむねちゃんの発してる言葉(写真のセリフ)にニヤケがとまりません(笑)
らむちゃんですけど~
だなんて
今まで、!?あったっけ?って思っちゃうくらい ワタシもヒットです!!
プールの満喫なによりです♪
らむちゃんですけど~
だなんて
今まで、!?あったっけ?って思っちゃうくらい ワタシもヒットです!!
プールの満喫なによりです♪
Posted by いずゅ at 2009年09月13日 23:28
>いずゅさん
ありがとうございます!前述の通り、最も拾って欲しかった部分です…なんだか、らむねがこう言ってそうに見えて仕方なかったんですよ。
今まで…無かったかも知れませんね!そう言えば。
周りのお友達からは、案外「らむちゃん」と呼ばれる事も多いのです…もっとも、私たち飼い主は「らむ」または「らむね」ですが。(笑)
せっかく無料ですから、行けるだけ行っとかないと!ですよね。。。
ありがとうございます!前述の通り、最も拾って欲しかった部分です…なんだか、らむねがこう言ってそうに見えて仕方なかったんですよ。
今まで…無かったかも知れませんね!そう言えば。
周りのお友達からは、案外「らむちゃん」と呼ばれる事も多いのです…もっとも、私たち飼い主は「らむ」または「らむね」ですが。(笑)
せっかく無料ですから、行けるだけ行っとかないと!ですよね。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月13日 23:54
