2006年08月18日
出産当日(その5)
かくして、めろんの生涯でも最大級のイベントは終わりました。

第一子(長男) 8:30誕生 154g
第二子(長女) 9:30誕生 128g
第三子(次女) 10:00誕生 130g
母体(めろん)産前3.8kg→産後3.1kg
後から思えば、失敗らしい失敗は第一子の胎盤を食べさせてしまった事ぐらいで、予定日ドンピシャで、時間も短く、特に苦しむ様子も無く、三頭は意外でしたが、それもかえって良かったのでしょう。
お陰様でド安産でした。
まったく、経験の無い私がめろんの頑丈さに救われた思いです。

かかりつけの獣医に連絡をしたところ、赤ちゃんの後ろ足の指を数えなさいとの事、どうやら親指があってはいけないらしく、そうであれば切らないといけないのだそうです。へえーっ、そうなんだぁ。
(大丈夫、三頭ともキッチリ4本でした。)
ここでルールを一つ、「里子を出すまで名前は付けない!」事にしました。
愛情が偏ってはいけないし、やはり里子にとっての主人は里親さんな訳で、その前に私たちが名前を呼んであげるのはお門違いだという思いからです。
そういうわけでお前たち、しばらくは「長男」・「長女」・「次女」だからな。。。

****左から長男・長女・次女です。****
第一子(長男) 8:30誕生 154g
第二子(長女) 9:30誕生 128g
第三子(次女) 10:00誕生 130g
母体(めろん)産前3.8kg→産後3.1kg
後から思えば、失敗らしい失敗は第一子の胎盤を食べさせてしまった事ぐらいで、予定日ドンピシャで、時間も短く、特に苦しむ様子も無く、三頭は意外でしたが、それもかえって良かったのでしょう。
お陰様でド安産でした。
まったく、経験の無い私がめろんの頑丈さに救われた思いです。

****おおーっ、ちゃんとお乳飲ませてる!****
かかりつけの獣医に連絡をしたところ、赤ちゃんの後ろ足の指を数えなさいとの事、どうやら親指があってはいけないらしく、そうであれば切らないといけないのだそうです。へえーっ、そうなんだぁ。
(大丈夫、三頭ともキッチリ4本でした。)
ここでルールを一つ、「里子を出すまで名前は付けない!」事にしました。
愛情が偏ってはいけないし、やはり里子にとっての主人は里親さんな訳で、その前に私たちが名前を呼んであげるのはお門違いだという思いからです。
そういうわけでお前たち、しばらくは「長男」・「長女」・「次女」だからな。。。
Posted by phoenix at 16:00│Comments(3)
│出産当日
この記事へのコメント
犬の後ろ足、4本なんですね!!
恥ずかしながら今まで知りませんでした・・・(-_-;)
早速、我が家の息子を確認・・・
4本でした~~~!!!
恥ずかしながら今まで知りませんでした・・・(-_-;)
早速、我が家の息子を確認・・・
4本でした~~~!!!
Posted by ふ~みん at 2006年08月18日 22:24
こんにちは^^
うちも犬買い始めまして、まろんといいます。「おおーっ!名前が似てる^^」の親近感を覚え。。。
とうとう、産まれたのですね、おめでとうございます&めろんちゃん♪
パピヨンの赤ちゃんて毛短いんですね^^すごぉーい^0^(当たり前か^^;)
かわいいなぁ~また来ます~
うちも犬買い始めまして、まろんといいます。「おおーっ!名前が似てる^^」の親近感を覚え。。。
とうとう、産まれたのですね、おめでとうございます&めろんちゃん♪
パピヨンの赤ちゃんて毛短いんですね^^すごぉーい^0^(当たり前か^^;)
かわいいなぁ~また来ます~
Posted by マロンの母 at 2006年08月19日 13:14
>ふ~みんさん
はい!
私も全く気にした事ありませんでした!
いやはや、お恥ずかしい。
>マロンの母さん
まろんちゃんですか!
いいですね、何かウチの子とコンビで芸人でもできそうなお名前ですね。。。
はい!
私も全く気にした事ありませんでした!
いやはや、お恥ずかしい。
>マロンの母さん
まろんちゃんですか!
いいですね、何かウチの子とコンビで芸人でもできそうなお名前ですね。。。
Posted by phoenix at 2006年08月19日 14:17