2012年03月31日
桜島SA
鹿児島オフ会の会場、ハウスヴィレッジさんを後にした遠征組一行でした…往路と違い、帰路はたいへん賑やかです!乗る車こそ別々ですが、今度は前泊で入っていた仲間たちと一緒に、大勢での移動ですしね。
そうは言っても、キレイに縦一列に並んで走るってのは面倒ですし…こういう時は、予め決めた休憩場所に都度集合!という流れが一般的です。

昨年の往路と復路、そして今回の往路と…考えてみれば、これまで必ずこの桜島SAには立ち寄っている事になります!もっとも、うち2回は大雨でワンを降ろす事は無く、母娘にとってはこの時に続いて2回目ですね。
もうひとつ言うと、復路ではこれが初上陸です!ここが非常に重要で、なぜかと言うと…このSAは、上り路線にのみドッグランがあるのですよ。

いかにも南国風な植木に、なんとなく見える桜島の山肌と、非常に雰囲気のある場所ではありますが、ドッグランとしてどうかと言うと、かならずしもパピたちにとって満足じゃなかっただろうな…と、思うのでした。
どうしてかって、とにかく小さいのですよ!小型犬でそう感じるのですから、サイズの大きい子であれば、ほとんど走る事は出来ないでしょう。

ランというよりは、広大なトイレって感じです。
高速道路を走る際、休憩でワンを降ろす最大の目的はって言うと、やはりそこに尽きるワケです!そう考えれば、これで十分かも知れません。
とりあえず、一度は入ってみたかったんですよね…これでようやく、九州内の高速道路にあるランは完全制覇?したんじゃないかと思います。。。

そうは言っても、キレイに縦一列に並んで走るってのは面倒ですし…こういう時は、予め決めた休憩場所に都度集合!という流れが一般的です。

****そして、ここがその1つ目ってワケですね。****
昨年の往路と復路、そして今回の往路と…考えてみれば、これまで必ずこの桜島SAには立ち寄っている事になります!もっとも、うち2回は大雨でワンを降ろす事は無く、母娘にとってはこの時に続いて2回目ですね。

もうひとつ言うと、復路ではこれが初上陸です!ここが非常に重要で、なぜかと言うと…このSAは、上り路線にのみドッグランがあるのですよ。

****気付けば、すっかり良い天気になっています。****
いかにも南国風な植木に、なんとなく見える桜島の山肌と、非常に雰囲気のある場所ではありますが、ドッグランとしてどうかと言うと、かならずしもパピたちにとって満足じゃなかっただろうな…と、思うのでした。

どうしてかって、とにかく小さいのですよ!小型犬でそう感じるのですから、サイズの大きい子であれば、ほとんど走る事は出来ないでしょう。

****それなりに、楽しんではいますけどね。(笑)****
ランというよりは、広大なトイレって感じです。

高速道路を走る際、休憩でワンを降ろす最大の目的はって言うと、やはりそこに尽きるワケです!そう考えれば、これで十分かも知れません。

とりあえず、一度は入ってみたかったんですよね…これでようやく、九州内の高速道路にあるランは完全制覇?したんじゃないかと思います。。。

Posted by phoenix at 21:12│Comments(8)
│よかパピ
この記事へのコメント
こんばんは
鹿児島オフ会 お疲れ様でした
ココは駐車場からゆる~い坂の所ですよね
以前 行きました でも夜だったので足元が確認できないから入らなかったんですが…
小さかったですか?
九州内は制覇した (スゴイ!)のなら
やっぱり 小さかったんでしょうね
GHと比べちゃいけませんよ
それにフェニックス いっぱいありましたね(笑 ヤッパリ南国ですね
鹿児島オフ会 お疲れ様でした
ココは駐車場からゆる~い坂の所ですよね
以前 行きました でも夜だったので足元が確認できないから入らなかったんですが…
小さかったですか?
九州内は制覇した (スゴイ!)のなら
やっぱり 小さかったんでしょうね
GHと比べちゃいけませんよ
それにフェニックス いっぱいありましたね(笑 ヤッパリ南国ですね
Posted by らんらん at 2012年03月31日 22:45
>らんらんさん
今回もまた、お腹いっぱい楽しんで参りました。
そうです!ゆるやかな坂になっていて…このラン自体、ちょっとした斜面になっているんですよね!これって、珍しいと思います。
SAのランにも、色々とあって…九州内であれば、長崎道下りにある、金立SAのドッグランがベストだと思います!あそこは遊べますよ。
お世辞ヌキに、この桜島の3~4倍っていう広さですね。
いや、もちろんGHと比較だなんてとんでもない!感覚的に、ここは長崎の大村湾と並ぶ最小クラスじゃないかと思います。
たぶん、GHの屋内の方が広いですよ。(笑)
それはそうとして、雰囲気はありますね!たしかに。。。
今回もまた、お腹いっぱい楽しんで参りました。
そうです!ゆるやかな坂になっていて…このラン自体、ちょっとした斜面になっているんですよね!これって、珍しいと思います。
SAのランにも、色々とあって…九州内であれば、長崎道下りにある、金立SAのドッグランがベストだと思います!あそこは遊べますよ。
お世辞ヌキに、この桜島の3~4倍っていう広さですね。
いや、もちろんGHと比較だなんてとんでもない!感覚的に、ここは長崎の大村湾と並ぶ最小クラスじゃないかと思います。
たぶん、GHの屋内の方が広いですよ。(笑)
それはそうとして、雰囲気はありますね!たしかに。。。
Posted by phoenix
at 2012年03月31日 23:58

こんばんは
あのドッグランですね
此所、写真で見るとわりと大きく見えますよね
私のカメラに写ってる画像を見ても、そう見えます・・・何故
確かに巨大なトイレとしては、バッチリでしたね
それにしても、此所で食べたラーメンは美味しかったですよ。(笑
あのドッグランですね
此所、写真で見るとわりと大きく見えますよね
私のカメラに写ってる画像を見ても、そう見えます・・・何故
確かに巨大なトイレとしては、バッチリでしたね
それにしても、此所で食べたラーメンは美味しかったですよ。(笑
Posted by k.s at 2012年04月01日 00:11
>k.sさん
とりあえず、トイレとしては良かったですね。(笑)
たしかに、写真ではそこそこ広い様に見えるから不思議です!とにかく、誰も走りませんでした…って、それだけのスペースがないですから。
「ミニドッグラン」との名称でしたが、もはや無理にランと付けなくて良いんじゃないでしょうかね…なまじその名前だから、違和感があるのです。
あのラーメンでしょ、オトコ3人で食べましたね。(爆)
このSA自体は、たいへん良いですよね。。。
とりあえず、トイレとしては良かったですね。(笑)
たしかに、写真ではそこそこ広い様に見えるから不思議です!とにかく、誰も走りませんでした…って、それだけのスペースがないですから。
「ミニドッグラン」との名称でしたが、もはや無理にランと付けなくて良いんじゃないでしょうかね…なまじその名前だから、違和感があるのです。
あのラーメンでしょ、オトコ3人で食べましたね。(爆)
このSA自体は、たいへん良いですよね。。。
Posted by phoenix
at 2012年04月01日 01:26

私たちも、福岡に行く時、
必ずここに寄ります。
高速乗ってすぐなのに....
ミニミニドッグランですが、
言い換えれば、広大なトイレですね!!(=^▽^=)
phoenixさんの言うとおりですよ。
大きな子には...と思うのですが、
たまに、これはどう見ても小さな子のじゃないなと思えるような、
落し物があったりします(´゚∀゚`;)
ちゃんとウンチBOXあるのに....
必ずここに寄ります。
高速乗ってすぐなのに....
ミニミニドッグランですが、
言い換えれば、広大なトイレですね!!(=^▽^=)
phoenixさんの言うとおりですよ。
大きな子には...と思うのですが、
たまに、これはどう見ても小さな子のじゃないなと思えるような、
落し物があったりします(´゚∀゚`;)
ちゃんとウンチBOXあるのに....
Posted by Luna305 at 2012年04月01日 10:08
こんにちわ♪
写真で見ると結構広さあるように
見えるドッグランですが・・・。
ワン’sにとっての休憩場所・・・と
言った感じでしょうか?
ノーリードで歩けますしね(・∀・)ウン!!
もうちょっと広ければ暴れ・・いや走れるのに
残念!!o(´^`)o ウー
写真で見ると結構広さあるように
見えるドッグランですが・・・。
ワン’sにとっての休憩場所・・・と
言った感じでしょうか?
ノーリードで歩けますしね(・∀・)ウン!!
もうちょっと広ければ暴れ・・いや走れるのに
残念!!o(´^`)o ウー
Posted by みぃ at 2012年04月01日 11:14
>Luna305さん
SAとしての規模も大きいので、ついつい寄っちゃいますよね。
それなりに、ひと通り揃っていますし。
まして私たちは少なからず観光気分がありますので、桜島という名称に惹かれて入る感覚があります…寄らなきゃ!みたいな。(笑)
それにしても、ランっていう広さではないですよね。
なんでまた、こんな中途半端なサイズになったのでしょうか…中型以上の子にとっては、あまり意味のある施設じゃない様な。(汗)
うんこ放置はいけません、ちゃんとして欲しいですね。。。
SAとしての規模も大きいので、ついつい寄っちゃいますよね。
それなりに、ひと通り揃っていますし。
まして私たちは少なからず観光気分がありますので、桜島という名称に惹かれて入る感覚があります…寄らなきゃ!みたいな。(笑)
それにしても、ランっていう広さではないですよね。
なんでまた、こんな中途半端なサイズになったのでしょうか…中型以上の子にとっては、あまり意味のある施設じゃない様な。(汗)
うんこ放置はいけません、ちゃんとして欲しいですね。。。
Posted by phoenix at 2012年04月01日 16:17
>みぃさん
そうなんですよ、写真だと妙に広そうなんですよね。(笑)
実際に見たら、狭っ!ってなりますよ。
身近な例を言えば、GHの小区画でしょうか?ちょうど、あれくらいのスペースです…ちょっと走ったら、すぐに壁っていう感じですね。
とりあえず、制覇したって事で満足ですよ。
どこかにまた、新しいのが出来ればイイですね。。。
そうなんですよ、写真だと妙に広そうなんですよね。(笑)
実際に見たら、狭っ!ってなりますよ。
身近な例を言えば、GHの小区画でしょうか?ちょうど、あれくらいのスペースです…ちょっと走ったら、すぐに壁っていう感じですね。
とりあえず、制覇したって事で満足ですよ。
どこかにまた、新しいのが出来ればイイですね。。。
Posted by phoenix at 2012年04月01日 16:20