2006年11月02日
旅立つ兄妹
11/1(水)産後78日目
むさしとあんず、いずれ旅立つ二人ですが、この仔たちにもやはりそれなりのエピソードがあるのでした。

産まれた時には一番大きかったむさし、その後兄妹の成長を引っ張るようにトップの体重を維持してきたのですが、ちょうど1kgにさしかかろうかと言う頃に妹に抜かれ、以来はずっとこのあんずが一番なのです。

もうそろそろ2kgに達しようかというあんず、広島のお母さんは「どこまで大きくなるんだろう?」と、やや不安げな様子です。
とんでもない巨大パピヨンになったりして…。

両親のサイズを考えると、それはないかと思うんですが…。
稀にDNAのイタズラで、5~6kgまで育つケースもあるのだそうです。
11/4に広島へと旅立つ妹と、11/10に市内の里親さんのところへ向かう兄、その後にこの二人が再会する事はあるのでしょうか?
何とも言えませんが、そういう機会を作れるものなら…と思います。
むさしとあんず、いずれ旅立つ二人ですが、この仔たちにもやはりそれなりのエピソードがあるのでした。


産まれた時には一番大きかったむさし、その後兄妹の成長を引っ張るようにトップの体重を維持してきたのですが、ちょうど1kgにさしかかろうかと言う頃に妹に抜かれ、以来はずっとこのあんずが一番なのです。


****再び、顔を会わせる事はあるのでしょうか?****
もうそろそろ2kgに達しようかというあんず、広島のお母さんは「どこまで大きくなるんだろう?」と、やや不安げな様子です。

とんでもない巨大パピヨンになったりして…。

****いまだ、耳に変化は見られません。****
両親のサイズを考えると、それはないかと思うんですが…。
稀にDNAのイタズラで、5~6kgまで育つケースもあるのだそうです。

11/4に広島へと旅立つ妹と、11/10に市内の里親さんのところへ向かう兄、その後にこの二人が再会する事はあるのでしょうか?
何とも言えませんが、そういう機会を作れるものなら…と思います。

Posted by phoenix at 10:58│Comments(9)
│1章:『育児日記』
この記事へのコメント
仔パピ特有のお座りが再び見れて
うれしい☆
ぜひ成長しあった、あんずちゃん・むさしくん
をできれば再会させてあげたいですよね。
そういえば獣医さんに・・・
「この仔は5~7キロぐらいに成長するかも」
と言われたことありましたよ(骨太・顔デカだから?)でも今4歳で3.5キロです♪
うれしい☆
ぜひ成長しあった、あんずちゃん・むさしくん
をできれば再会させてあげたいですよね。
そういえば獣医さんに・・・
「この仔は5~7キロぐらいに成長するかも」
と言われたことありましたよ(骨太・顔デカだから?)でも今4歳で3.5キロです♪
Posted by こまる at 2006年11月02日 15:04
>こまるさん
感動の再会、ぜひ実現させたいですね!
それはそうと、あんずは顔はちっちゃいので、そこまで大きくならないかなぁ…。
顔の大きさなら、一番チビのらむねが№1ですよ!(笑)
感動の再会、ぜひ実現させたいですね!
それはそうと、あんずは顔はちっちゃいので、そこまで大きくならないかなぁ…。
顔の大きさなら、一番チビのらむねが№1ですよ!(笑)
Posted by phoenix at 2006年11月02日 15:33
えええ!5㌔・・
パピは2.7キロしかありません。抱っこも重いだろな~><
パピは2.7キロしかありません。抱っこも重いだろな~><
Posted by シトリン at 2006年11月02日 20:47
>シトリンさん
いやいや…、小さいに越した事はありません。
ガリガリに痩せているのは心配ですが、単に小さいのであれば良いですよ。
デカいと何かと大変ですから!
いやいや…、小さいに越した事はありません。
ガリガリに痩せているのは心配ですが、単に小さいのであれば良いですよ。
デカいと何かと大変ですから!
Posted by phoenix at 2006年11月02日 20:54
毎日楽しみに見ています。うちにも♀パピがおります。ちょこといいます。今10ヶ月です。
うちも赤ちゃんどうするか悩んでいるところなんです。あんず、らむね、むさしがかわいくて仕方ありません。旅立ちの日は泣いちゃうかも・・・しれません。
うちも赤ちゃんどうするか悩んでいるところなんです。あんず、らむね、むさしがかわいくて仕方ありません。旅立ちの日は泣いちゃうかも・・・しれません。
Posted by ogumie at 2006年11月02日 22:01
>ogumieさん
はじめまして、ようこそお越し下さいました。
ちょこちゃん10ヵ月ですか、可愛いでしょうね。
愛犬の繁殖には色々な事がついてまわります。
様々な不安・母体の負担・育児の大変さ・病気の危険、そして赤ちゃんがダメだった時の深い悲しみ…。
ただし、何事にも代えがたい喜びと、愛犬の子孫とのすばらしい出会いが、そこにはあります。
リスクはありますが、それでもやる価値はありますよ!
ただリスクを最小限に押さえる為、十分に勉強をする事と、細心の注意を払う事は必須です。
ogumieさん、そしてちょこちゃんにとって辛い結果にならない為にも…、頑張って下さいね!
はじめまして、ようこそお越し下さいました。
ちょこちゃん10ヵ月ですか、可愛いでしょうね。
愛犬の繁殖には色々な事がついてまわります。
様々な不安・母体の負担・育児の大変さ・病気の危険、そして赤ちゃんがダメだった時の深い悲しみ…。
ただし、何事にも代えがたい喜びと、愛犬の子孫とのすばらしい出会いが、そこにはあります。
リスクはありますが、それでもやる価値はありますよ!
ただリスクを最小限に押さえる為、十分に勉強をする事と、細心の注意を払う事は必須です。
ogumieさん、そしてちょこちゃんにとって辛い結果にならない為にも…、頑張って下さいね!
Posted by phoenix at 2006年11月02日 22:41
うちも買う時2ヵ月で1.8キロあって、5キロ~になるかもって言われていましたが、1才になってまだ3.6キロくらいです。それでも重いですけど。。
並んでお座りしたチビちゃん、かわいいです。それにしてももうすぐなんですね・・・私も泣いてしまうかも・・・
並んでお座りしたチビちゃん、かわいいです。それにしてももうすぐなんですね・・・私も泣いてしまうかも・・・
Posted by にこ at 2006年11月03日 10:45
むさしくん&あんずちゃんのお座りしているあんよがぁ~めちゃめちゃかわいいですぅo(><)o食べちゃいたいぃ~(爆)。
もうすぐお別れになってしまうんですね・・・寂しいですねぇ(ノ_・。)私もまだ見ぬ赤ちゃん達とのお別れの時は、泣いちゃうだろうな・・・。全員うちのコにしちゃいたいですが、それぞれの幸せを考えると、やっぱり・・・ですよね。
今日は確か・・・家族でのお散歩デビューの日ですねっ!たっくさん写真撮って、思い出を残して下さいっo(^-^)o報告、楽しみにしておりますっ\^o^/
もうすぐお別れになってしまうんですね・・・寂しいですねぇ(ノ_・。)私もまだ見ぬ赤ちゃん達とのお別れの時は、泣いちゃうだろうな・・・。全員うちのコにしちゃいたいですが、それぞれの幸せを考えると、やっぱり・・・ですよね。
今日は確か・・・家族でのお散歩デビューの日ですねっ!たっくさん写真撮って、思い出を残して下さいっo(^-^)o報告、楽しみにしておりますっ\^o^/
Posted by 紫菜chan at 2006年11月03日 11:24
>にこさん
なるほど!あんずと同じくらいのサイズな訳ですね。
これは参考になりそうです。
私と妻は、ゼッタイ泣いたりしないつもりです!
連れて帰る側の人にとって、あまり気分が良いものではないでしょうから…。
>紫菜chanさん
ありがとうございます!
妻の仕事の終わりを待って、この後出かけます。
これから明日の引渡しまで、ずっとコイツ等につきっきりですよ!
なるほど!あんずと同じくらいのサイズな訳ですね。
これは参考になりそうです。
私と妻は、ゼッタイ泣いたりしないつもりです!
連れて帰る側の人にとって、あまり気分が良いものではないでしょうから…。
>紫菜chanさん
ありがとうございます!
妻の仕事の終わりを待って、この後出かけます。
これから明日の引渡しまで、ずっとコイツ等につきっきりですよ!
Posted by phoenix at 2006年11月04日 12:45