2014年03月31日
苺ちゃんの牙
この日もまた、ルキくんの勢いは止まりません!小区画の中に移動した後、それぞれがランを自由に動き回ってはいましたが、やはり明らかに他の子たちとは行動パターンが違います…とにかく、絡みにいくのですよ。
周囲の様子を窺いつつ、ランの中を歩き回るルキくんですが…そこでボール遊びをしている子でも見付ければ、いつの間にか参加しています。

基本的に、怒られるのをまったく恐れていませんからね…そうなると、子供というのは際限なく自由になってしまいます!寛大なモナちゃんでも、時にはガウッとやるのですが、見た感じではまるで堪えていない様です。
それが解っているからか、特によく狙われている苺ちゃんなどは、一切手加減をしないのでした!本当に噛むんじゃなかろうかって勢いですよ。

でも、発する声が全然コワくなかったりして。
仰向けにひっくり返されて、時には前脚で踏みつけられたりしながらも…起き上った後は、すぐにまた向かっていくルキくんです!懲りませんね。
手加減をする必要など無いのでしょうが、それにしても絶望的に迫力が足りないのではないかと!苺ちゃんだけに、そこは仕方がありません。。。

周囲の様子を窺いつつ、ランの中を歩き回るルキくんですが…そこでボール遊びをしている子でも見付ければ、いつの間にか参加しています。

****モナちゃん、さすがにこれは驚いたでしょう。(笑)****
基本的に、怒られるのをまったく恐れていませんからね…そうなると、子供というのは際限なく自由になってしまいます!寛大なモナちゃんでも、時にはガウッとやるのですが、見た感じではまるで堪えていない様です。

それが解っているからか、特によく狙われている苺ちゃんなどは、一切手加減をしないのでした!本当に噛むんじゃなかろうかって勢いですよ。

****なんかもう、完全に殺気立ってますね。(汗)****
でも、発する声が全然コワくなかったりして。

仰向けにひっくり返されて、時には前脚で踏みつけられたりしながらも…起き上った後は、すぐにまた向かっていくルキくんです!懲りませんね。

手加減をする必要など無いのでしょうが、それにしても絶望的に迫力が足りないのではないかと!苺ちゃんだけに、そこは仕方がありません。。。

Posted by phoenix at 21:08│Comments(2)
│3章:『クロニクル』
この記事へのコメント
こんばんは
まさに仰る通りです
モナちゃんがマジで怒らないからつけ上がる
苺ちゃんが怖くないからつけ上がる
まさにそのとおりです
尻尾が下がるのは、姐御を目の前にした時だけ(爆
めろん様、カノンちゃんに
絡まないのは、野生の感ってところでしょうかね
危険だと判ってるような気がします
後暫くは、こんな状態を楽しみたいですよ。
まさに仰る通りです
モナちゃんがマジで怒らないからつけ上がる
苺ちゃんが怖くないからつけ上がる
まさにそのとおりです
尻尾が下がるのは、姐御を目の前にした時だけ(爆
めろん様、カノンちゃんに
絡まないのは、野生の感ってところでしょうかね
危険だと判ってるような気がします
後暫くは、こんな状態を楽しみたいですよ。
Posted by k.s at 2014年03月31日 21:54
>k.sさん
一応、らむねの事は恐がっているんでしょうかね。(汗)
見た感じ、それすら微妙な気もするのですが。
k.sさんのおっしゃる通りだとすると、らむねのアレこそが本当の意味での「教育」なのかも知れませんね…ルールを教えるという意味では。
仔犬のうちは、誰もが恐いモノを知らないという事を解っている上で、ああいう行動をとっている事を考えれば…ある時期を境に関心が無くなる事にも、説明が付いてしまいます!そう言えば。
あの2頭に行かないのは、きっと他の犬たちの態度を見ているからだと思いますよ!らむねが立てていれば、そう解るでしょう。。。
一応、らむねの事は恐がっているんでしょうかね。(汗)
見た感じ、それすら微妙な気もするのですが。
k.sさんのおっしゃる通りだとすると、らむねのアレこそが本当の意味での「教育」なのかも知れませんね…ルールを教えるという意味では。
仔犬のうちは、誰もが恐いモノを知らないという事を解っている上で、ああいう行動をとっている事を考えれば…ある時期を境に関心が無くなる事にも、説明が付いてしまいます!そう言えば。
あの2頭に行かないのは、きっと他の犬たちの態度を見ているからだと思いますよ!らむねが立てていれば、そう解るでしょう。。。
Posted by phoenix
at 2014年03月31日 22:47
