アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
オーナーへメッセージ

2020年11月19日

草千里

かくして、唐突に阿蘇へ向かったわけですが…これはのリクエストによるもの、それは全然良いのですが、困ったことにただ阿蘇としか言わないんですよね!いやいや、それではあまりにもざっくりし過ぎなんですよ。face12

阿蘇という地名が差す範囲と、そこにいくつも点在する観光スポットを考えれば、広すぎるんですよね!そう指摘すると、そういうモンなん?と。icon10

草千里
****そんな経緯で、ここに決まった次第です。****


なにやらスマホで調べ始め、それじゃここで、草千里とかいう…となりました!そういう具体的な名称さえ出てくれば、後はどうとでもなるなと思い、よっしゃと出発、あえて詳しいことは知らないまま、ただ向かいました。icon108

着いてから解ったこと、ここは大昔に大噴火があった時の火口で、その跡地が一面の草原になっている様な場所、なるほどそれで草千里かと。icon53

草千里
****ちょうど、上から見下ろすとこんな感じ。****


たしかに、めちゃくちゃ広いですね!これって。face08

右手奥に見える、池のような水たまりのような…つまり、カルデラってやつですか!こんなに解りやすいものを見たのは、初めてかも知れません。icon112

かなりメジャーな観光地なんでしょうけど、長く九州にいるわりには、こういう場所の情報に疎いんですよね!それゆえ、新鮮に感じるのです。。。face01

同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事画像
牡丹芍薬園
ピーナッツ
雨続きの連休
らむねの技
次の公園
残り藤
同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事
 牡丹芍薬園 (2023-06-02 21:10)
 ピーナッツ (2023-05-31 21:09)
 雨続きの連休 (2023-05-29 21:12)
 らむねの技 (2023-05-26 21:11)
 次の公園 (2023-05-24 21:05)
 残り藤 (2023-05-22 21:08)

※管理者の判断にて、荒らし・スパム・攻撃的コメントなどの
 類とみなされた場合、予告なく削除させて頂く事があります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。