アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2024年01月23日

1頭での新年

さて、ずいぶん長いこと更新を休んでしまいました…本記事をご覧くださっている皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします!久しぶりすぎるあまり、指の動きに多少鈍さを感じていますが、再開させていただきます。face11

今日は2024年の1月23日わさこが10歳の大台に乗っていたはずの日です!区切りとしては、この日をおいて他にないような気がしまして。face01

1頭での新年
****写真のチョイスに、色々と悩みましたけど。****


上の子たちに続いてわさこのポストカードも同じように作っていただきました!3頭揃って、この姿になってしまったか…と、改めて実感しますが、お会いした際などに、追い追いお配りしていければ良いなと思います。icon99

7歳上の兄であるこりんクンは、今日で17歳になったということになりますね…本当に喜ばしい限りで、次は18歳を目指し頑張って欲しいです。icon21

1頭での新年
****最後に、今年の年賀状デザインを公開。****


そう言えば、1頭だけのって初めて作りました。icon53

一昨年のお正月時点では、めろんがまだなんとか健在で…その年の内には、もうらいむが加わっていて、翌年のお正月には居ましたのでね。icon112

1頭飼いで迎える新年は、らむねが産まれた2006年以来ということになります!18年ぶりって、どこかのチームの優勝みたいな話だなと。。。face02

同じカテゴリー(トピックス)の記事画像
新時代へ
24ファイナル
1頭で18周年
23ファイナル
虎の子の1年
末娘のち長女
同じカテゴリー(トピックス)の記事
 新時代へ (2025-01-01 10:00)
 24ファイナル (2024-12-31 15:00)
 1頭で18周年 (2024-08-14 21:09)
 23ファイナル (2023-12-31 15:00)
 虎の子の1年 (2023-12-10 21:12)
 末娘のち長女 (2023-12-09 21:05)

Posted by phoenix at 21:08│Comments(4)トピックス
この記事へのコメント
こんにちは、いつもブログ拝見しております。もうお忘れでしょうが2度ほどオフ会でもお会いしたことはあり、その時主様の犬に対する深い愛情をお話から感じ、とても素敵な飼い主様だなと思っておりました。2度お会いしためろんちゃんらむねちゃんもまだまだ元気一杯の頃でした。こうして長くブログで拝見していると、とても身近なわんこを眺めているようで。記事を拝見して感じるものがたくさんあります。主様はいつでも精一杯世話をされて、わんこたちは幸せですね。本当にそう思ます。旅立ったわんこも主様と暮らせて幸せでしたね。沢山旅をしましたね。それを拝見するのがたのしみでした。主様のご健康と、わんこの幸せな毎日をお祈りしております。では失礼します 追伸オフ会でお会いした我が家のパピヨンもすっかり年を取り16になります 。パピヨンとのくらしは宝物のような毎日ですね…
Posted by ユミ at 2024年01月28日 10:09
>ユミさん
温かいコメントをいただき、本当にありがとうございます。
何度かお会いしたことがある方のようで、ご無沙汰いたしております。
お伝えしている通り、当時の子たちはみんな旅立ってしまい、今は1頭の後継者を残すのみですが…変わらず、パピヨンとの暮らしを楽しんでいけたらいいなと、そんな風に思っています。
色んな子たちと接すれば接するほどに感じることですが、どの子も違った個性を持っていますので、決して代わりにはなりませんから…また、これまでとは違った形での暮らしにはなりそうですが。
16歳ですか、本当に立派なことだと思います。
そうした年齢に達しないまま、力尽きてしまった子を何頭も知っているだけに…今なお頑張っていることに、価値を感じます。
老いた愛犬との暮らしというのは、大変な部分もありますけど…ある意味、その歳になるまで面倒を見てきた飼い主さんに対する、ご褒美みたいな時間だなと、最近つくづくそう思うようになりました。
目一杯、楽しんでくださいね!ありがとうございました。。。
Posted by phoenixphoenix at 2024年01月28日 11:31
ご無沙汰しております。ムースママです。
久々にブログを拝見し、まさかわさこちゃんまで虹の橋を渡ってしまっていたとは…。本当に言葉がありません。

実はムースも昨年5月に虹の橋を渡ってしまいました。17歳9ヶ月…めろんちゃんも同じくらいではなかったでしょうか?なんだか勝手に運命的なものを感じてしまいました。
そういえば、ムースは毛量が少なくよくチワワちゃんに間違えられていましたが、12歳の時に受けた血液検査で甲状腺の機能が悪いことがわかりました。おそらく生まれつきのものだと思います。甲状腺のお薬を飲み始めて13歳になる頃にはシャルルくんの様に毛がふさふさになり、まるで別犬のようになりました(笑) 実はマロンを迎える際、別のパピヨンちゃんも候補にあがっていたのですが、その子がパピヨンらしく毛がふさふさになったらムースが可哀想だと感じてしまい、あえて別犬種のマロンを迎えたという経緯がありました。今では懐かしい思い出です。
最後は重いてんかんの発作が続き、意識はほぼありませんでした。以前お話したと思いますが目も見えず痴呆の症状もあり、ほぼ毎日てんかんの発作がある中、最後まで頑張ってくれたと思います。
しかし愛犬を見送るというのはしょうがないとはいえ本当に寂しいものですね…。
また時々ブログも覗かせていただきますね。
Posted by ムースママ at 2024年01月29日 15:40
>ムースママさん
こちらこそ、たいへんご無沙汰いたしております。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
そうでしたか…寂しくなりますね。
おっしゃる通り、めろんとほぼ同じ時期です!あんなに小さな身体で、よく頑張ったんですね…病気と闘いながら、すごいことだと思います。
マロンくんをお迎えになった経緯、そんなエピソードがおありだったとは!いやそれ以前に、ムースちゃんの毛がフサフサになっていたなんて、会っていたら、きっと驚かされたでしょうね。
それにそてもシャルルくんとは、また懐かしい名前です。(笑)
お見送りの前、それは本当に大変でしたね…かわいそうだったり悲しかったり、しんどい思いをされたこととお察しいたします。
お知らせくださって、ありがとうございました。
向こうで、母娘と再会できていたら嬉しいですね!お互いに、おー久しぶりなんてことになっていることを願っています。
随分とパワーダウンしてしまいましたが、細々と続けてまいります。
良かったら、また覗きにいらしてくださいね。。。
Posted by phoenixphoenix at 2024年02月01日 00:40
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。