2022年12月29日
習得の裏側
雨上がりだったので、土の上というのはちょっと…と考えた末に、らいむのお散歩デビューの地として選んだのは、白水大池公園でした!たまたま都合が合ったさっちー家も合流してくれて、実は賑やかだったのです。
これが、非常にありがたい効果を生んでくれました!お陰でらいむが短時間でリード歩行を習得できたと言っても、まったく過言じゃありません。

リード歩行を覚えるにあたって、では何が必要か?というと…それは、自分の思う方向へ、勝手に歩いて良いワケじゃないと、理解することです!そのために、代々我が家では、上の子と繋ぐ手法をとっていたのですが。
介護経験のためか、わさこは変に相手に併せてしまうんですよね!優しいのは結構ですが、これじゃ訓練になりません…そこで、彼の出番です。

このりゅうクン、イイ具合に容赦がありません。
らいむが立ち止まろうが進路を変えようが、お構いナシにガンガン進んでくれるのです!そうそう、らむねもわさこも、コレで覚えたわけですから。
しばらく繋いでいるうちに、もう逆らっても仕方がないと理解できた様子…これで、もうどこへでも連れて行けるでしょう!実り多き休日でしたね。。。

これが、非常にありがたい効果を生んでくれました!お陰でらいむが短時間でリード歩行を習得できたと言っても、まったく過言じゃありません。


****こういうのにも、すっかり慣れてきた感じですね。****
リード歩行を覚えるにあたって、では何が必要か?というと…それは、自分の思う方向へ、勝手に歩いて良いワケじゃないと、理解することです!そのために、代々我が家では、上の子と繋ぐ手法をとっていたのですが。

介護経験のためか、わさこは変に相手に併せてしまうんですよね!優しいのは結構ですが、これじゃ訓練になりません…そこで、彼の出番です。


****選手交代!ならば、りゅうクンと繋ぎます。(笑)****
このりゅうクン、イイ具合に容赦がありません。

らいむが立ち止まろうが進路を変えようが、お構いナシにガンガン進んでくれるのです!そうそう、らむねもわさこも、コレで覚えたわけですから。

しばらく繋いでいるうちに、もう逆らっても仕方がないと理解できた様子…これで、もうどこへでも連れて行けるでしょう!実り多き休日でしたね。。。

Posted by phoenix at 21:08│Comments(0)
│3章:『クロニクル』