2010年04月23日
アライブ
毎日更新していた日記を突然休んでしまい、皆様方には本当にご心配をお掛けしました…再開させて頂きますので、改めて宜しくお願いします。
お察しの方もいらっしゃるでしょうが、先日に父を亡くしてしまいました。
以前にもこんな表現を使いましたが、励ましのコメントやメッセージを下さった方、お気遣い頂きそっとしておいて下さった方、休んでいる間に時々覗きに来て下さった方…この場で、すべての皆様に感謝申し上げます。

大事な人を1人失ってしまった喪失感、長男として為すべき事への使命感、ひたすらに慌しかった…色々な要素があり、休ませて頂きました。
リンク先の皆さまにも、しばらくご無沙汰してしまい申し訳ありません。
いつまで休むべきか…と考えたりもしましたが、明日にめろんが6歳の誕生日を迎えようとする今日、このタイミングで再開する事に決めました。
実生活での喪は、今後もまだ続きますが…それはそれと考えます。

残された者たちは、生きているのですから。
長くご覧下さっている皆様には、ご存じの方も多いと思いますが…考えあって、筆者は両親に対し、未だ母娘の存在を明かしておりません。
結局、とうとう父には明かす事が無いままでした!いや、もしかしたら…こうなってからその事を知り、今ごろ驚いているのかも知れませんね。
親父、黙っててスマン…お願いやから、オカンには言わんといてな。。。

お察しの方もいらっしゃるでしょうが、先日に父を亡くしてしまいました。

以前にもこんな表現を使いましたが、励ましのコメントやメッセージを下さった方、お気遣い頂きそっとしておいて下さった方、休んでいる間に時々覗きに来て下さった方…この場で、すべての皆様に感謝申し上げます。

****その後、すっかりご無沙汰してしまいました。****
大事な人を1人失ってしまった喪失感、長男として為すべき事への使命感、ひたすらに慌しかった…色々な要素があり、休ませて頂きました。

リンク先の皆さまにも、しばらくご無沙汰してしまい申し訳ありません。

いつまで休むべきか…と考えたりもしましたが、明日にめろんが6歳の誕生日を迎えようとする今日、このタイミングで再開する事に決めました。

実生活での喪は、今後もまだ続きますが…それはそれと考えます。

****変わらず、母娘は元気にしております。****
残された者たちは、生きているのですから。

長くご覧下さっている皆様には、ご存じの方も多いと思いますが…考えあって、筆者は両親に対し、未だ母娘の存在を明かしておりません。

結局、とうとう父には明かす事が無いままでした!いや、もしかしたら…こうなってからその事を知り、今ごろ驚いているのかも知れませんね。

親父、黙っててスマン…お願いやから、オカンには言わんといてな。。。

Posted by phoenix at 20:36│Comments(18)
│トピックス
この記事へのコメント
お父様、亡くなられたんですね。
お悔やみ申し上げます。
これから段々、淋しさがこみあげてくると思いますよ。。。。
「親が死ぬ」なんて、考えてもみなかったことが起きてしまうんですよね。
お辛い時と思いますが
どうぞ気落ちせずがんばってくださいね。
お悔やみ申し上げます。
これから段々、淋しさがこみあげてくると思いますよ。。。。
「親が死ぬ」なんて、考えてもみなかったことが起きてしまうんですよね。
お辛い時と思いますが
どうぞ気落ちせずがんばってくださいね。
Posted by ゆうこりん at 2010年04月23日 21:32
>ゆうこりんさん
優しいお言葉、本当に恐れ入ります。
実は、以前から覚悟していた事ではありました…。
ここ2年ほど体調が良くなく、正月に帰省した際には、いよいよ今年なのかな…と解ってしまう様な状態だったのです。
それでも、その時を迎えるというのは辛いものですよね。
おかげさまで、母娘も私たちも元気です。
しっかり前を向く事こそが、供養だと思っています。。。
優しいお言葉、本当に恐れ入ります。
実は、以前から覚悟していた事ではありました…。
ここ2年ほど体調が良くなく、正月に帰省した際には、いよいよ今年なのかな…と解ってしまう様な状態だったのです。
それでも、その時を迎えるというのは辛いものですよね。
おかげさまで、母娘も私たちも元気です。
しっかり前を向く事こそが、供養だと思っています。。。
Posted by phoenix
at 2010年04月23日 21:48

親が亡くなるなんて考えられないことが、人間という動物に生まれて、亡くなる事は当たり前なのに、と分かっていても、その日が来ると、驚きます。
私もそうでした。
最近、「あぁ 亡くなったんだなぁ」と思いつつも、自分の近くにいるのかな?と温かい空気を感じたりします。
突然の出来事に、おちこんでしまうこともありましょうが、遠慮なく涙をながしてくださいね。
気持ちが落ち着くまで、ゆっくり お過ごしください。
私もそうでした。
最近、「あぁ 亡くなったんだなぁ」と思いつつも、自分の近くにいるのかな?と温かい空気を感じたりします。
突然の出来事に、おちこんでしまうこともありましょうが、遠慮なく涙をながしてくださいね。
気持ちが落ち着くまで、ゆっくり お過ごしください。
Posted by さくらこ at 2010年04月23日 21:50
お久しぶりですm(__)mそうでしたか…こういう時にどんな言葉を言ったら良いのか難しいですね。
これからも更新を楽しみにしています☆
これからも更新を楽しみにしています☆
Posted by えりっち at 2010年04月23日 22:24
>さくらこさん
いずれは起こるんですよね、考えてみれば自然なことです。
でも、なかなかそうは割り切れないモノで…それは、かつて味わったことの感覚でした。
あぁ、これが親を失うってことなんだと。
遠く離れて暮らしているせいか、こちらで生活をしていると…まるで、何事もなかったかの様に時間が流れて行きます。
それ以来、関西でずっと父の傍にいる家族たちには悪いですが、その距離が私を落ち着かせてくれました。
もう大丈夫、残された者の務めをしっかり果たそうと思います。
この日記も、ずいぶん休んでしまいましたからね。
ありがとうございました!
いずれは起こるんですよね、考えてみれば自然なことです。
でも、なかなかそうは割り切れないモノで…それは、かつて味わったことの感覚でした。
あぁ、これが親を失うってことなんだと。
遠く離れて暮らしているせいか、こちらで生活をしていると…まるで、何事もなかったかの様に時間が流れて行きます。
それ以来、関西でずっと父の傍にいる家族たちには悪いですが、その距離が私を落ち着かせてくれました。
もう大丈夫、残された者の務めをしっかり果たそうと思います。
この日記も、ずいぶん休んでしまいましたからね。
ありがとうございました!
Posted by phoenix
at 2010年04月23日 23:31

>えりっちさん
いや、いいんです…私が何か言葉を欲しがっているのなら、もっと早くにお伝えしていた事でしょう。
ここはあくまで母娘の記録です!楽しくいこうじゃありませんか。
サボッた分、頑張って書きますので。。。
いや、いいんです…私が何か言葉を欲しがっているのなら、もっと早くにお伝えしていた事でしょう。
ここはあくまで母娘の記録です!楽しくいこうじゃありませんか。
サボッた分、頑張って書きますので。。。
Posted by phoenix
at 2010年04月23日 23:34

お父様の事では、お悔やみ申し上げます。
色々と大変でしたね。
まだ落ち着くまでは時間が掛かると思いますが、頑張ってください。
以前お話させて頂きましたが、私も4年前は現在のphoenixさんと同様な出来事に遭遇しました。
やはり親が亡くなると言うのは大きなショックです。
しかし、それをいつまでも嘆いる事が果たして死んだ父が願っている事なのか?
と自分自身に問いただしたのを覚えています。
返っていつものように元気に暮らして行くのが一番の供養になると私は思っています。
そう思えるのも月日が経ったからこそなんですがね。。。
phoenixさんのお父様、きっとお母様に密告すると思いますよ(笑)
次回お母様と会ったら「あんた犬飼ってるんかい!」って言われるかも~(^-^;)
色々と大変でしたね。
まだ落ち着くまでは時間が掛かると思いますが、頑張ってください。
以前お話させて頂きましたが、私も4年前は現在のphoenixさんと同様な出来事に遭遇しました。
やはり親が亡くなると言うのは大きなショックです。
しかし、それをいつまでも嘆いる事が果たして死んだ父が願っている事なのか?
と自分自身に問いただしたのを覚えています。
返っていつものように元気に暮らして行くのが一番の供養になると私は思っています。
そう思えるのも月日が経ったからこそなんですがね。。。
phoenixさんのお父様、きっとお母様に密告すると思いますよ(笑)
次回お母様と会ったら「あんた犬飼ってるんかい!」って言われるかも~(^-^;)
Posted by penママ at 2010年04月24日 00:14
>penママさん
その節は、本当にお世話になりました。
色々と大変ではありましたが、後はもう気持ちだけの問題ですね…なんせ、私たちは生きていかなきゃいけないんですから。
おっしゃる通り、本当によく解ります。
父が亡くなったことは、悲しい事実…ですが、私が塞ぎこんでしまってどうなるものか?そう思いました。
そういうのは、母や弟が十分にやっていますのでね…今となっては、私はもう前しか見ていません。
なにより、残った母には元気でいてもらわないと。(笑)
って、恐っ!やっぱチクられてるんでしょうか。
次に帰ったとき、本当にそんな事を言われたらオソロシイですよね…瞬間的に、いろんなことを考えてしまいそうです。(汗)
隠蔽するため、今まであれだけ苦労してきたのに。。。
その節は、本当にお世話になりました。
色々と大変ではありましたが、後はもう気持ちだけの問題ですね…なんせ、私たちは生きていかなきゃいけないんですから。
おっしゃる通り、本当によく解ります。
父が亡くなったことは、悲しい事実…ですが、私が塞ぎこんでしまってどうなるものか?そう思いました。
そういうのは、母や弟が十分にやっていますのでね…今となっては、私はもう前しか見ていません。
なにより、残った母には元気でいてもらわないと。(笑)
って、恐っ!やっぱチクられてるんでしょうか。
次に帰ったとき、本当にそんな事を言われたらオソロシイですよね…瞬間的に、いろんなことを考えてしまいそうです。(汗)
隠蔽するため、今まであれだけ苦労してきたのに。。。
Posted by phoenix
at 2010年04月24日 03:14

お悔やみ申し上げます。
やはり、そうだったのですね。。。
なんとなく、そんな感じを受け取っていました。
幸い(?)ワタクシは、まだ両親とも健在ですが、そんな日がそう遠くはない日に訪れるであろうこと・・・最近感じることが多くなりました。
いつかは訪れるその日・・・
いったい自分がどうなってしまうのか、ちょっと不安だったりします。
てか、かなり不安。。。(;^ω^)
めろんちゃん&らむねちゃんの活躍、楽しみにしてますよ!
やはり、そうだったのですね。。。
なんとなく、そんな感じを受け取っていました。
幸い(?)ワタクシは、まだ両親とも健在ですが、そんな日がそう遠くはない日に訪れるであろうこと・・・最近感じることが多くなりました。
いつかは訪れるその日・・・
いったい自分がどうなってしまうのか、ちょっと不安だったりします。
てか、かなり不安。。。(;^ω^)
めろんちゃん&らむねちゃんの活躍、楽しみにしてますよ!
Posted by こゆ母 at 2010年04月24日 09:08
お父様のことお悔やみ申し上げます。
今からは、お父様との思い出をみんなで楽しく語りあうことが一番の供養だと
思いますよ。
仏様の前で、みんなで楽しく話してると
傍で一緒に笑ってらっしゃいますよ☆
家ではろうそくの火が揺れると、一緒に笑ってるって言ってますよ。。。
たぶん、風とかなのかもしれないけど(笑)
めろらむちゃんのことは。。。
きっとお母様が最近犬の夢を良く見るのよ~とか言ってたらお父様の仕業ですね(笑)
今からは、お父様との思い出をみんなで楽しく語りあうことが一番の供養だと
思いますよ。
仏様の前で、みんなで楽しく話してると
傍で一緒に笑ってらっしゃいますよ☆
家ではろうそくの火が揺れると、一緒に笑ってるって言ってますよ。。。
たぶん、風とかなのかもしれないけど(笑)
めろらむちゃんのことは。。。
きっとお母様が最近犬の夢を良く見るのよ~とか言ってたらお父様の仕業ですね(笑)
Posted by さっちー at 2010年04月24日 10:49
お久しぶりです。
お父様の事、お悔やみ申し上げます。
先日お誘いのメールをした時から、なんとなく感じておりました。。。
大変でしたね。
私はまだ両親ともに健在ですが、改めて親孝行しないとなぁと思いました。
きっとお父様、”はぁっ!?犬飼っとったんかいっ!!”なんて呆れてるかも…。
で、penママさんがおっしゃる通り、お母様に密告★
でも不思議なもので、親は子供の事を何でも見抜いてしまうみたいだから、ひょっとしたら気づいてるケド知らんぷりされてるのかもしれませんよ~^^
お父様の事、お悔やみ申し上げます。
先日お誘いのメールをした時から、なんとなく感じておりました。。。
大変でしたね。
私はまだ両親ともに健在ですが、改めて親孝行しないとなぁと思いました。
きっとお父様、”はぁっ!?犬飼っとったんかいっ!!”なんて呆れてるかも…。
で、penママさんがおっしゃる通り、お母様に密告★
でも不思議なもので、親は子供の事を何でも見抜いてしまうみたいだから、ひょっとしたら気づいてるケド知らんぷりされてるのかもしれませんよ~^^
Posted by ☆riri-☆ at 2010年04月24日 12:25
>こゆ母さん
ありがとうございます。
あの時点でモロに書くのもどうかと思い、名言は避けましたが…こうしてお伝えできるほどに、今は落ち着いたという事です。
そうなんですよね、ある時点から私も急にこういう事態を心配する様になりました…遂に、その時がきたんですよね。
おっしゃる通り、誰にでもいつかは必ず訪れることです。
受け入れ難い現実ではありますが、すべての人間に与えられる試練…ある意味、そんな解釈も出来るのではないでしょうか。
いずれ、今度は母親を送るその時まで…しっかりしなきゃいけないと思いました!それが、あるべき姿なんですよね。
あくまで、愛犬日記です!明るく行きますので。。。(笑)
ありがとうございます。
あの時点でモロに書くのもどうかと思い、名言は避けましたが…こうしてお伝えできるほどに、今は落ち着いたという事です。
そうなんですよね、ある時点から私も急にこういう事態を心配する様になりました…遂に、その時がきたんですよね。
おっしゃる通り、誰にでもいつかは必ず訪れることです。
受け入れ難い現実ではありますが、すべての人間に与えられる試練…ある意味、そんな解釈も出来るのではないでしょうか。
いずれ、今度は母親を送るその時まで…しっかりしなきゃいけないと思いました!それが、あるべき姿なんですよね。
あくまで、愛犬日記です!明るく行きますので。。。(笑)
Posted by phoenix at 2010年04月24日 12:29
>さっちーさん
そうですね、帰っている間は…できるだけ父の話をしようと思います!あまり話題にしないと、ヘソを曲げてしまいそうですから。
ろうそくの火ですか、なるほど~。
そんな風に考えれば、きっと話していて楽しいでしょうね!近々、また帰る事になりますので…ちょっと意識してみます。
色々と、ありがとうございました!留守中は母娘とも遊んで頂いて…ヒート中で厄介だったと思いますが、めろんは嬉しかったでしょう。
さて、バレたでしょうかねぇ?(汗)
「最近、耳の大きな犬の夢をみぃひんか?」とか、聞いてみましょうか?いや、やめときましょう…それは自爆です。。。(笑)
そうですね、帰っている間は…できるだけ父の話をしようと思います!あまり話題にしないと、ヘソを曲げてしまいそうですから。
ろうそくの火ですか、なるほど~。
そんな風に考えれば、きっと話していて楽しいでしょうね!近々、また帰る事になりますので…ちょっと意識してみます。
色々と、ありがとうございました!留守中は母娘とも遊んで頂いて…ヒート中で厄介だったと思いますが、めろんは嬉しかったでしょう。
さて、バレたでしょうかねぇ?(汗)
「最近、耳の大きな犬の夢をみぃひんか?」とか、聞いてみましょうか?いや、やめときましょう…それは自爆です。。。(笑)
Posted by phoenix at 2010年04月24日 12:37
>eclatさん
ええ、実はそういう事だったんです。
本当に行きたかったんですけどね…さすがにコレばっかりは。(汗)
改めて、この場でハッキリお伝えしておこうと思いました。
お声かけ頂き、ありがとうございました。
ぜひ、また誘って下さいね!
ウチの父、母娘をみてどう思うでしょうか…犬は嫌いじゃないハズなんですが、特別に興味あるワケでもありませんし。
あえて黙っている事を、できれば理解して欲しいと思うんですけど…いや、ソレは少々虫が良すぎますか。(笑)
HN変更、了解してますよ!定着するまでの間、何度か間違えて呼んでしまうかも知れません…今のうち、お詫びしておきます。(爆)
紹介文の方も、更新しておきましたので。。。
ええ、実はそういう事だったんです。
本当に行きたかったんですけどね…さすがにコレばっかりは。(汗)
改めて、この場でハッキリお伝えしておこうと思いました。
お声かけ頂き、ありがとうございました。
ぜひ、また誘って下さいね!
ウチの父、母娘をみてどう思うでしょうか…犬は嫌いじゃないハズなんですが、特別に興味あるワケでもありませんし。
あえて黙っている事を、できれば理解して欲しいと思うんですけど…いや、ソレは少々虫が良すぎますか。(笑)
HN変更、了解してますよ!定着するまでの間、何度か間違えて呼んでしまうかも知れません…今のうち、お詫びしておきます。(爆)
紹介文の方も、更新しておきましたので。。。
Posted by phoenix at 2010年04月24日 12:45
身近な方にご不幸が?と、なんとなく察しておりました。
お悔やみ申し上げます。
我が家も年齢的に何があってもおかしくないなと改めて
感じています。実家へ2年も帰っていないので、今年は
風あらを連れて親孝行してこようと思います。
母娘ちゃんは、いい子にお留守番できてたみたいですね。
風あらだとごはんも食べないんだろうな~なんて
あらぬ心配をしてしまいました(^.^;
また、母娘ちゃんの活躍の記事を楽しみにしています!
お悔やみ申し上げます。
我が家も年齢的に何があってもおかしくないなと改めて
感じています。実家へ2年も帰っていないので、今年は
風あらを連れて親孝行してこようと思います。
母娘ちゃんは、いい子にお留守番できてたみたいですね。
風あらだとごはんも食べないんだろうな~なんて
あらぬ心配をしてしまいました(^.^;
また、母娘ちゃんの活躍の記事を楽しみにしています!
Posted by 風ママ at 2010年04月24日 16:36
>風ママさん
お察し頂き、ありがとうございます。
あくまで原因は病でしたが、たしかに年齢的にも気をつけなきゃいけない頃でしたね…帰省するたびに、衰えが目に見えていました。
離れて暮らしているので、余計にそう思うんですよね。
どちらかと言えば、私はよく帰っている方だとは思いますが…今となっては、それで良かったのだと考えています。
そうでなければ、今頃きっと悔やんでいた事でしょう…あぁ、もうちょっと親父に会っておけばよかった!と。
母娘については、本当にお友達の皆さんのおかげですよ。
さすがに、ペットホテルでは厳しかったでしょうねぇ…。(汗)
また書き続けていきます!改めて、宜しくお願いします。。。
お察し頂き、ありがとうございます。
あくまで原因は病でしたが、たしかに年齢的にも気をつけなきゃいけない頃でしたね…帰省するたびに、衰えが目に見えていました。
離れて暮らしているので、余計にそう思うんですよね。
どちらかと言えば、私はよく帰っている方だとは思いますが…今となっては、それで良かったのだと考えています。
そうでなければ、今頃きっと悔やんでいた事でしょう…あぁ、もうちょっと親父に会っておけばよかった!と。
母娘については、本当にお友達の皆さんのおかげですよ。
さすがに、ペットホテルでは厳しかったでしょうねぇ…。(汗)
また書き続けていきます!改めて、宜しくお願いします。。。
Posted by phoenix at 2010年04月24日 22:18
お父様のご冥福お祈りします。
多分なーとは思いましたが、お父様でしたか。身近な人間が亡くなるのはつらいものですよね。うちは残っている親は私の母だけなんですが、長生きしてもらいたいものです。
まあ90歳になったので用心はしております。
親にとっては子供はいつまでも子供。でもできうる限り親孝行したいですよね。
今は悲しいでしょうが、phoenixさんが自分らしく生きていくことがお父様にとって御供養になると思います。
これからもブログ楽しみにしています。
天国のお父様も見てらっしゃったりして(ノ∀`)
多分なーとは思いましたが、お父様でしたか。身近な人間が亡くなるのはつらいものですよね。うちは残っている親は私の母だけなんですが、長生きしてもらいたいものです。
まあ90歳になったので用心はしております。
親にとっては子供はいつまでも子供。でもできうる限り親孝行したいですよね。
今は悲しいでしょうが、phoenixさんが自分らしく生きていくことがお父様にとって御供養になると思います。
これからもブログ楽しみにしています。
天国のお父様も見てらっしゃったりして(ノ∀`)
Posted by RYO at 2010年04月24日 23:15
>RYOさん
長々と、お休みしてしまいました。
おかしなもので、父を亡くしてから急に母の事を考える様になりました…これまでも、決して適当に考えてたワケじゃないんですけどね。
残る親は1人だけですし、親孝行しなきゃいけないな…と。
それにしても、90歳とは大変ご立派です!命の長さは人それぞれですが、やはり長いに越したことありませんよね。
ブログって、天国からでも見れるのでしょうか?そう考えると、ココはヤバい内容だらけじゃありませんか。(笑)
いや実に恐ろしい!やはり、なんとしても母親にだけは黙っておいて貰いましょう…これまでの数々の工作が、すべて水の泡ですから。。。
長々と、お休みしてしまいました。
おかしなもので、父を亡くしてから急に母の事を考える様になりました…これまでも、決して適当に考えてたワケじゃないんですけどね。
残る親は1人だけですし、親孝行しなきゃいけないな…と。
それにしても、90歳とは大変ご立派です!命の長さは人それぞれですが、やはり長いに越したことありませんよね。
ブログって、天国からでも見れるのでしょうか?そう考えると、ココはヤバい内容だらけじゃありませんか。(笑)
いや実に恐ろしい!やはり、なんとしても母親にだけは黙っておいて貰いましょう…これまでの数々の工作が、すべて水の泡ですから。。。
Posted by phoenix at 2010年04月25日 00:32