アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2010年07月07日

七夕の帰還

予定通り、昨日の避妊手術を受けた後、1泊の入院を経て…めろんが元気に我が家へと帰って来てくれました!もちろん平日なので、筆者は迎えに行ってやる事など叶うハズもなく、すべて妻に任せた次第ですが。icon11

しかも、こんな日に限って仕事が片付かないんですよね~!電話で帰宅は確認していたものの、実際にめろんと会えたのは今さっきの事です。face11

七夕の帰還
****帰宅直後の表情、早くも笑顔が出ていますね。****


言うまでもなく、デジカメは妻に預けていたので…お迎えから帰宅直後までの状況は、しっかりと残せております!中には、摘出されためろんの卵巣と子宮の画像もありましたが、さすがにアップは自重しときましょう。icon88

生理痛に昨年の出産、疑わしい要素はあったものの…主治医曰く、キレイだったそうです!要は、そこに原因があったのではないって事ですね。icon53

七夕の帰還
****お迎えの瞬間、ご機嫌ナナメです!さすがに。(笑)****


病院でのめろんは、それは大人しかったとの事ですが…妻の顔を見た瞬間から、得意のグズりが始まったそうです!GH常連組にはスッカリお馴染みの、あの声で何か訴え続けていたとか、容易に想像が出来ます。face16

そう言えば、ずっと前に動画にしていたのを思い出しました…ちょっと懐かしい記事ですが、まさにこんな感じの声であったに違いありません。icon112

七夕の帰還
****これが傷口、思っていたよりずっと小さかったです。****


で、現在の様子はどうかと言うと…やはり傷口が気になるのか、普段より少し息遣いが荒く、あまり動こうともしません!まぁ、そりゃそうですよ。face12

病院ではずっとガマンしていたのでしょう、帰宅してからビックリする様な量のしっこをして…それでも、昨夜からご飯はマトモに食べた様です!術後まだ便は出ていないそうですが、きっとが入らないのでしょうね。icon121

七夕の帰還
****気になるのか、らむねはやたら傷口に触ろうとします。****


コラコラ、間違っても勝手に抜糸するなよ。face08

おやっ?と思われた方もいらっしゃるでしょうが、エリザベスカラーは使っていません!あんなのはストレスの元になるだけというのが主治医の持論で、要は飼い主がちゃんと見ときゃイイんだと…はい、ごもっともです。face07

と言うワケで、明日と明後日は休みを入れたが、そして土日は筆者がずっと自宅でついている予定、らむねにはちょっと辛抱してもらいましょう…見守って下さった皆様、有難うございました!めろんは元気です。。。icon12

同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事画像
ツツジの山
こっちは5分
3分咲き
これも習得
麦米デビュー
こんなとこにも
同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事
 ツツジの山 (2025-05-23 21:05)
 こっちは5分 (2025-05-14 21:12)
 3分咲き (2025-05-12 21:06)
 これも習得 (2025-05-09 21:10)
 麦米デビュー (2025-05-05 21:09)
 こんなとこにも (2025-05-02 21:08)

この記事へのコメント
無事退院おめでとうございます♪
思ったより傷口が綺麗ですね!
やっぱり見ました?
子宮と卵巣(汗)
かなりグロイでしょ(-0-;)
あれを持って帰る人の気が知れません・・・。

めろん様も一番落ち着く家に帰って来て
ホッと一息ってトコですか(^-^)
しかし、なぜにらむねちゃんは傷口が気になるんでしょうねぇ。
消毒液の匂いでもしたのかな?
抜糸は来週ってトコでしょうか・・・。

取り合えずめろん様お疲れ様♪
Posted by penママ at 2010年07月07日 23:40
今晩は
めろんちゃん無事帰宅おめでとうです
帰宅後は早くも笑顔がでてますか
まずは安心ですね

らむねちゃん、やはり何か匂いが
するのですかね、お腹を覗き込んでますね
本当にお疲れ様でしためろんちゃん。
Posted by k.s at 2010年07月07日 23:53
phoenixさん&フェニコちゃん
お疲れ様でした。
やっと愛娘との再会ですね。
傷口本当に小さくて綺麗です。
フェニコちゃん見つけて急にグズったなんて可愛いじゃないですかやっぱり不安だったんですよ。暫くはたっぷり甘やかして下さい。
めろんちゃん!よ~く頑張りました。
今度会ったらブチュ~ってしちゃる!
Posted by osumi at 2010年07月07日 23:55
>penママさん
ありがとうございます!
傷口は…糸の色もあって、キレイに見えますよね。
子宮と卵巣ですが、正直あまりグロくは感じませんでした。
考えてみりゃ、めろんが2回に神楽ちゃんが1回…3回も仔犬の取り上げをやっちゃってるワケですからね!免疫があるのでしょう。
でも、やっぱり持って帰ろうとは思いませんね。(笑)
写真に収めたことで、もう十分…これまで、本当によく働いてくれた卵巣と子宮です!実際、私は感謝しなきゃいけません。
らむねは、やっぱりニオイなんでしょうかねぇ?何かって言うと傷口の方に行き、私たちをヒヤヒヤさせてくれますよ。
その通り!抜糸は来週の事になるかと思います。
それまで、ジッと自宅療養につき…今週末はお休みします。。。
Posted by phoenixphoenix at 2010年07月08日 00:00
>k.sさん
これで、ようやくひと安心です…。
ありがとうございました!こうしてまた笑顔が見れた事が、何より嬉しいですね…あとは、術後のケアに注力するのみでしょう。
とにかく、らむねが何か余計な事をしないかと…こればっかりは、エリザベスカラーがあっても防げませんよね。(笑)
どのみち、我が家は監視しとかなきゃいけなかった様で…。
そう言や医師が言ってたそうです、らむねも付き添い入院させりゃ良かったかな?と…なるほど、その手もありましたね。。。(爆)
Posted by phoenixphoenix at 2010年07月08日 00:06
>osumiさん
いやぁ、ようやく終わりました。
お産と違って、ほとんど医師任せにはなりますが…意外にしんどいモノですね!自分では、特に何もする事がないというのも。
飼い主の顔を見るまで、ぜんぜん弱音を吐かなかったってのがまた…なんとも、この子らしいと思いました!やはり勝気ですよね。
家に帰ってからというもの、今度は甘えん坊全開ですが。(笑)
ブチュ~ですか?そりゃきっと喜ぶでしょう。
めろんは絶対嬉しいと思いますよ、めろんの方なら。(爆)
この際です、ついでに娘の方もイッときましょうか。。。
Posted by phoenixphoenix at 2010年07月08日 00:15
無事退院おめでとうございます。成功するだろうと思っても帰って来るまで心配ですよね。
ましてやひと晩離ればなれだったものだからめろんちゃんは愚図ってしまったのでしょう。
後は抜糸までしばらくですね。すず音の時トラブッたのを思い出しました。それは抜糸後取り忘れでしばらく糸がついたままでした。たぶんそれは無いとおもいますが・・・
Posted by すず音パパ at 2010年07月08日 06:30
退院おめでとうございます。
よかったですね。
無事すんで。
めろんちゃんのグズリの声かわいいですね。
でもずっとこの声で鳴かれるとちょっと大変かも…。
奥様もお仕事お休み入れて大変だったですね。
そして土日がphoenixさんにバトンタッチですか。
ばっちりの計画ですね。
らむねちゃんがちょっと大変でしょうががんばってくださいね。
この時期だし抜糸まではきちんとしておかないとね。
Posted by レネママ at 2010年07月08日 06:38
>すず音パパさん
まだまだ本調子にはほど遠いですが、とりあえず元気です。
ありがとうございました!これでひと安心ですね。
めろんがグズッたのは、それもあると思うんですが…やはり、痛みであったり違和感だったり、お腹が気になっていると思います。
糸の取り忘れ、以前にお聞きしましたが大変でしたね。
まぁ、それは大丈夫にしても…とにかく、母娘が勝手に抜糸してしまわない様、しっかり見張っておかないとですね。。。
Posted by phoenix at 2010年07月08日 10:46
>レネママさん
ありがとうございます。
どうにか、切り抜ける事ができた様で…後は、しっかり見ておいてやるのみですね!抜糸までする頃には、いよいよ元気になってるでしょう。
この声、カミさんは大っキライなのです。(笑)
あまりにもずっと訴え続けるので、「うるさい!」などと…堪りかねて、家の中では頻繁にキレてますけどね。
今日明日は、それこそこの声にイライラし続ける事でしょう…恐らく、私にも何かしら八つ当たりが来るものと思われます。(汗)
問題は土日、私が休みの間です…らむねは一日中どこかに連れて行けと訴えるでしょうが、そこはガマンさせなきゃいけません。
むしろ、そっちの方が大変かも知れませんね。。。
Posted by phoenix at 2010年07月08日 10:53
無事退院おめでとうございます!!

あぁ~あの声って思いましたが、今回はその声でさえ愛おしい?ですかね☆
なんせ頑張ったんですもん!!甘やかしちゃって下さい♪
そうですね!今週末はさすがに安静ですよね☆
抜糸後!またいっぱい遊びましょうね☆
Posted by さっちー at 2010年07月08日 13:15
>さっちーさん
ありがとうございます!ってか、先ほどはどうも。(笑)
そんなこんなで、今週末はお休みしております。
まぁ、正直なところ…いつもはイラッとする声でさえ、昨日は嬉しく思いました!カミさんの方は、どうだか判りませんが。(汗)
元気に帰ってきてくれたものの、やはりいつもより格段に動きは少なく…まだまだ、本調子にはほど遠い感じです。
とりあえず、抜糸まではVIP待遇という事で。。。
Posted by phoenix at 2010年07月08日 20:07
そうでしたか。
ちょっとご無沙汰してる間にオペがあったんですね。
めろんちゃん、ご無事で何よりです。
我が家も今年はヘルニアや去勢のオペから始まり、
関節の治療や肥満対策などなど・・・
不安と心配の連続、慌ただしく過ごしておりましたので、
phoenix家の空気、お察しします。

傷跡はとてもキレイですね。
抜糸したらあっという間に消えちゃいますよ。

うちも取ったタマタマを2つ見せられましたが、トホホな感じでトレーに乗っかっていました^^
記念に撮影しとけばよかったですが、
カメラを取り出す余裕がありませんでした。

エリザベスやらないところもあるんですねぇ。
先生の骨っぽい性格が出ていますね。
昔ながらの獣医さんって感じですね。
最近そういう先生ってなかなかお目にかからないです。
犬の気持ち重視って感じで、そうきっぱり言われると、なんだかカリスマ性を感じちゃいます。

ともあれ、めろんちゃん、よく頑張りました。
何か変わるでしょうかね?

うちのは取ってから若干のんびり屋さんになりましたよ。
あと、他の犬の挑発に動じなくなったかな~。
Posted by チュウ太 at 2010年07月09日 14:36
>チュウ太さん
そうでしたね、チュウ太くんも今年は本当に色々あって…でも、今やプールで泳げちゃてますからね!ご苦労された事でしょう。
我が家も、ようやくこれを実行に移す時期にきて…遅まきながら、初めてこういった体験をしたワケです。
ありがとうございます!こればっかりは、味わってみると改めてキツさが解りますよね…想像はしていましたが。(汗)
傷口、こんなに小さいと思いませんでした。
2度のお産を経ている事で、子宮が他の子より大きくなったりしているものと…出てきたモノは、想像よりずっと小さかったです。
カミさんの話によりますと、めろんの卵巣と子宮は、やはり冷蔵庫で保管されていて…お迎えの時に、医師から見せられたそうです。
とっさにカメラを構えると、ご丁寧にメジャーを横に沿えてくれたんだそうで!おかげで、リアルに大きさが解りました。(笑)
ウチの主治医は、何から何までこんな感じです…飼い主仲間に話を聞くと、いかにアバウトかが良くわかります。
時々、それで大丈夫なんだろうか?と疑問を感じる事も無くはないですが…これまで言う事を聞き続けて、実際に母娘が特に大きな問題もなく、元気でいてくれているので信じる事に決めております。
本当に、昔ながらの獣医師という雰囲気の方ですよ。
カミさんと私は、この先生がすごくテキトーそうに見えて、犬に触れる時にはすごく繊細な手つきになっているのを知っています。
ただし、飼い主にはトコトン厳しいですから。(爆)
さて、めろんにどの様な変化が表れるでしょうか…私自身、想像も及びません!とにかく、しっかりココに残していきたいと思います。。。
Posted by phoenix at 2010年07月09日 21:16
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。