アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2011年06月15日

梅雨晴れ再び

先週末のネタがまだ未公開ゆえ、多少順番は前後してしまいますが…まずは、この話題からお届けしなければならないでしょう!6月13日の月曜日は、お伝えしていたらむね避妊手術が予定されていたのですよ。icon53

最初に検査を受け、その結果如何では手術を延期して夕方にお迎えとなり…結果が良いモノであれば、手術は実行され1泊する事となります。face12

ところが、ここで更なる問題が発生!察するに、前々日のGHでチョーシに乗って、おやつを貰いまくったのでしょう…日曜の朝からお腹を壊していたらむね、こりゃ検査するまでもなく延期じゃないか?とも思いました。icon11

梅雨晴れ再び
****そう言えば、昨年も同じ様な朝でしたね。****


そうは言っても、予約は予約ですからね…ありのままを主治医に伝えた上で、判断してもらうしかありません!とにもかくにも、筆者の出勤に合わせて家を出たらむねと妻、病院までは一緒に歩いて行ったのですよ。icon108

思えば、1年前のめろんの時こんな感じの朝でした!梅雨の空が、まるでひと休みしているかの様に、やたらと晴れた朝…この不安だらけと言って良い手術当日にあって、我が家には吉兆の様に思えた筆者です。icon12

案の定、1頭だけ置いていかれて不機嫌なめろんに対し、なぜか嬉しげな表情のらむねでした!今から何が起るかなど、知る由もありません。face11

梅雨晴れ再び
****うん、残念ながら散歩じゃないんだけどね。(汗)****


病院では、最初にお腹を壊している旨を話し…医師の判断次第で検査が行われます!で、その検査結果を以って手術の是非が決定、延期となれば筆者の携帯に連絡が入り、仕事帰りに迎えに行くって流れです。icon10

病院の入り口で別れ、そのまま出勤した筆者でしたが、職場に着いてすぐに入った連絡では、お腹の事は問題ないと!とりあえずらむねを先生に預け、妻も仕事に行くとの事でした…後は、連絡を待つしかないですね。icon112

先生からの連絡が、迎えに来いというモノか、或いは無事に手術を終え明日に来いというモノか…それ以外の連絡など、想像したくもありません。face16

梅雨晴れ再び
****母親の時と同じ笑顔、こっちが勇気付けられます。****


っつうか、また掛かって来ないんですけど!icon196

例によって、連絡なきは無事だろうと思いつつも、夕方頃にシビレを切らして電話を掛けた筆者です…先生曰く、もう麻酔も覚めてイイ子にしているとの事でした!検査結果にも問題なく、チャッと終わったそうですよ。icon82

なんか、1年前にも似た様な事があったな…と思いつつ、ここでようやくひと安心出来たのでした!翌日に休みの妻が、お迎えに行くのみです。face13

おかげ様で、何事もなく手術を終えたらむねでした!なんだかお腹がピーピー言うので、そっちの治療してから切ったと聞いて、つい笑ってしまいましたが…励まして下さった皆様、この場を借りて感謝申し上げます。。。icon99

同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事画像
ツツジの山
こっちは5分
3分咲き
これも習得
麦米デビュー
こんなとこにも
同じカテゴリー(3章:『クロニクル』)の記事
 ツツジの山 (2025-05-23 21:05)
 こっちは5分 (2025-05-14 21:12)
 3分咲き (2025-05-12 21:06)
 これも習得 (2025-05-09 21:10)
 麦米デビュー (2025-05-05 21:09)
 こんなとこにも (2025-05-02 21:08)

この記事へのコメント
ホント無事に終わって良かったです(^-^)
チョット心配になって仕事中であろうと分かっていたにも関らず連絡してしまいました。スミマセン(>0<)
しかしさすが白ひげ先生!
チャッと終わったんですね(笑)
今回も見事な捌きだったのでしょうね♪
で、らむねちゃん何か変化ありましたか?
Posted by penママ at 2011年06月15日 21:11
らむねちゃん、無事に手術が終ってほんとによかったです
phoenixさん、心配でしたね
おお 一年前のめろんちゃんの時とまるで同じような一日でいらっしゃいますね
phoenixさんの心理的な部分も行動も。。。
らむねちゃん、術後もどうぞお大事に
Posted by シュガー at 2011年06月15日 21:37
らむねちゃん手術お疲れ様です☆
無事終わって見てるこっちまで安心しました♪
また元気になったらむねちゃんに会えるの楽しみにしてます(^ω^)

話変わってところで。。。その月曜日の夕方過ぎ。。。大濠公園行かれませんでした??
よくいくカフェのオーナーさんが高速でちょうだいちょうだいするパピヨンを見たというので。。。もしやフェニックスさんではないかと思いまして??
スタバで休憩中を見たと。。。
その方はクロノトイプーちゃん二匹連れてたそうです!!
勘違いだったらすみません。。。
Posted by なぁ at 2011年06月15日 21:54
らむねちゃん、無事に手術が終わって良かったですね。
ホッとされたことでしょう。
がんばったらむねちゃんにご褒美は何だったのでしょうか?
安心するお家でたくさん甘えたら、あっという間に元気回復されるのでは?
とうちゃん命ですもんね(*^_^*)
どうぞ大事になさってください。

うちはまだなのですが…
病院で相談して話を聞くだけで私は3回も泣いてしまいました。
そこまでして決意したのに、ヒートでオジャン。延期のままです。
私の決意が固まるまでちょっと時間がかかりそうです(泣)
でも我が子の健康のためですから、Phoenixさんを見習って不安に打ち勝てるようにがんばります。
Posted by Rei at 2011年06月15日 22:03
手術、無事に終わって良かったですね。
桜のときを思い出しました(^▽^)
手術前、手術後先生からお電話をいただいて、
ホッとしました。
普通、手術後は食欲が落ちるらしいのですが、
桜は翌日からがっついたみたいで、
スタッフの人から『桜ちゃん、太るかも~』って言われてしまいました( ´,_ゝ`)
実際太りましたけど.....

手術当日も、らむね様の笑顔は最高ですね!!
Posted by Luna305 at 2011年06月15日 23:01
>penママさん
あ、いえいえ…あのメールで気付いたようなモンです。
そう言えば、待ってても掛かっちゃ来ないよなと。(汗)
まぁ、こんな感じで相変わらずアバウトな対応ではありましたが…それはもう、見事な仕事をされたと思います!納得の出来ですよ。
その後、らむねはやはりいつもより大人しいです。
って、まだたったの2日ですからね!来週の抜糸まで、ゆっくり回復してくれればイイと思っていますよ。。。(笑)
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:15
>シュガーさん
ありがとうございます!おかげ様で、また乗り越える事が出来ました。
なんかねぇ、もう本当に昨年のリプレイを観ているかの様で…何から何まで似ていたのです!ただ、連れて行く子が違うだけなんですよね。
とにかく、もうこの経験はしなくて良いという事で。(笑)
らむねは、やっぱり大人しくジッとしております。
動くべきでないと、解っているかの様です。。。
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:19
>なぁさん
ありがとうございます!ウチもようやく、これで終わりました。
ある程度年齢が行ってからの判断で、しかも2年連続でしたからねぇ。
とにかく、これでもうヒートなんて気にしなくて良くなったワケです。
毎週でも遊びたい我が家としては、嬉しい限りですね。
いや、月曜の夕方ですよね…あり得ない事です。(汗)
本編中にもあるように、その日は手術当日ですから…私は夜まで仕事、カミさんもらむねを病院に届けてからは出勤しております。
ちょうどらむねが麻酔から覚めた頃で、めろんは1人で留守番していたハズですから、100%ウチじゃありませんね。
大濠公園で高速チョーダイと言えば、心当たりがないでもありません。
トライの小梅ちゃんかも?と思いましたが、パピの2頭飼いですので、プードルというのが…まぁ、違うでしょうね。
パピ界は、まだまだ広いという事ですよ。。。(笑)
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:24
今晩は
らむねちゃん 無事終わったんですね
ほっとしました
病院から連絡ないと いろいろ考え過ぎてしまいますよね
結果 良い報告でよかったです
少し安静にして また元気ならむねちゃんが戻ってくるんでしょう
ランディ 明日歯石除去です
手術ではないのですが らむねちゃんに続いて元気な顔でお迎えしたいですね
Posted by らんらん at 2011年06月15日 23:32
>Reiさん
おかげ様で、ぶじ帰って来てくれましたよ。
手術そのものは一度経験しているので、まぁ心配していなかったのですが…それ以上に、ちゃんと手術できるだろうか?の方ですね。(汗)
なんとかパスできたので、本当に良かったです。
まだまだ、ご褒美って感じじゃないですね。
とにかく大人しいので、色々と要求してくる状態ではありません。
すべては、完全に復活してから…という事です。(笑)
先生に、3度も泣かされてしまったのですか?
余計なことかも知れませんが、避妊の是非は飼い主さんが決める事です…そして、執刀医を決めるのもまた、飼い主さんですよ。
泣かされながらも信頼していらっしゃるなら良いですが、主治医との相性は重要だと思います…大変、微妙な話題ですけどね。
GHの常連たちも、実は病院はバラバラなのですよ。
全員がそれぞれ、自分で納得した先生を選んでいるのです。
アンジュちゃん、成功を祈っております。。。
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:32
>Luna305さん
ありがとうございます!おかげ様で、ぶじ終わりました。
後は、ただ回復を待つのみですが…妙に大人しいらむねの姿は、なんだか見ていて寂しいモノがありますね!いつもがいつもなだけに。(笑)
げげっ!そう言えば、らむねもフツーに食べております。
案外、これから丸々としてくるかも知れませんね。(汗)
それにしても、術前・術後にお電話してくださるなんて…優しい先生じゃありませんか!ウチの先生、そういう所はアバウトなのです。
帰ってからは、まだここまでの笑顔は見れていませんねぇ。
抜糸まで、気長に待つとしましょうか。。。
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:37
>らんらんさん
結局、案ずるより産むが易しとはこの事です。
待っている間は気が気じゃなかったですが、要はこっちから掛ければ解決する話なんですよね!どうにか、乗り越える事が出来ました。
今はまだ大人しいモンですが、これもめろんの時に経験済みですから…そのうち回復するだろうと、安心して見ていられます。
自分の日記を、何度も読み返してみたりして…。(笑)
そうそう、麻酔のついでに看護士が歯石を取ってくれたのです!らむねも…なんか歯がキレイになって帰って来ましたよ。
ランディくんも、何事もありませんよう。。。
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:42
phoenixさん

らむね~お疲れ!って感じでしょうか?
無事手術終了のご連絡有難うございました。やっぱりどんな手術でも飼い主は顔を見て無事を確認するまでは不安ですものね。ですが手術当日にお腹ピ~って学校休みたい子供みたいでらむねちゃんらしいなって思っちゃいましたよ(爆)
これでphoenix家はヒートの心配もなくなりオフ会完全制覇は問題なくなりますね。
Posted by osumi at 2011年06月15日 23:49
>osumiさん
ありがとうございます!まさか、このタイミングでやってくれるとは…。
GHのH氏いわく、何かを察してワザとお腹を壊したに違いないと!バカな話と思いますが、らむねだけに本当にそんな気がしてきます。(笑)
まぁ、単なる食べすぎなんですけどね。
そうですよ、これでもうヒートとは完全に無縁となりました。
めろんには申し訳ないですが、1頭だけで出かけられる機会は減っていくでしょう…たいていの場合、母娘一緒になりますよね。
どうにか、また1つ乗り越えられました。。。
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月15日 23:54
こんにちは
らむねちゃんの手術、おめでとうございました
らむねちゃん、わざと大食いしたのかも(笑
病院の前で笑顔になるとは、さすがですね
家は、めろんちゃんじゃないけど「どよ~ん」ですよ
これでらむねちゃんの自宅待機は無くなりましたね
ただこれ以上のパワーアップはご勘弁を

病院の先生、電話かけるのを忘れていたのか、わざと嫌がらせしたのか・・・気になります。(笑
Posted by k.s at 2011年06月16日 11:42
>k.sさん
これはどうも、ありがとうございます。
何かを察したのでしょうかね?やっぱり。(笑)
なんとなく身の危険を感じて、あえてお腹を壊したとか…だとすれば、既に犬の範疇を大きく越えてしまっていますね。
ウチのやつらは、いつも笑顔で病院に入っていきますよ。
そして、診察台の上に乗せられてから…急に凹むのです。
そこでようやく、色んな事を思い出すんでしょうね。(汗)
今後、らむねはどんな風に変わっていくのでしょうか?何もかもめろんと同じであれば、更に強くなっちゃうのでしょうけど。
こればっかりは、解りませんよね。
いやいや、そういう先生なのですよ。
これといって他意はなく、いつもこんな感じなのです。。。(爆)
Posted by phoenix at 2011年06月16日 11:54
おぉぉぉぉ。らむね、避妊したんですね、手術無事に終わって、よかったです!!!
手術が終わるまでは、本当にいてもたってもいられませんよね。。。
うちも、3パピとも避妊、去勢済みです。
らむちゃん、これからはきっとパワーアップですね!!!
Posted by mimi at 2011年06月16日 12:25
無事に手術終わったんですね!
よかったよかった☆
私、あんずのときは心配で仕事どころではなく、こうめの時は病院でソワソワしてました。(情けない)
これでヒートも気にせず遊べますね。
術後の変化が楽しみです☆
毛ぶきがよくなるのか(笑)
あんずは良くなりませんでしたけどね(涙)
Posted by 凸凹 at 2011年06月16日 12:56
らむねちゃん!!手術の成功おめでとうございます(^o^)/

一泊で帰れるんですかΣw(゚o゚)w逆にびっくりです!!

らむねちゃん、大人しいんですか?レートは帰って来た時からテンションMAXでした(^-^;ってそれも二泊したからでしょうね(笑)

これからお互いにどう変わって行くんでしょうね??
楽しみですO(≧∇≦)o
Posted by sweet☆ at 2011年06月16日 13:27
>mimiさん
ええ、これでようやく、我が家もひと通り終わりました。
安心しきっていたと言えばウソになりますが、もう2回目ですからね…めろんの時と比べれば、ずいぶん楽でしたよ。
らむね、これから更にパワーアップするのでしょうか。(汗)
こればっかりは解りませんね、経過を楽しむとしましょう。。。
Posted by phoenix at 2011年06月16日 13:38
>凸凹さん
おかげ様で、ぶじ戻って来ましたよ。
男の子の去勢手術と比べ、どうしても大掛かりですからね。
大丈夫と思いつつも、気になっちゃうモノです。
さて、術後はどのような変化が表れるのでしょうか。
毛がモサモサのらむね、妙に落ち着きが出てきたらむね…う~ん、どれもいまいちピンと来ませんね。(汗)
やっぱり、そのままの様な気がしてなりません。
たしかに、あんじーは見事なまでにそのままですね。。。
Posted by phoenix at 2011年06月16日 13:59
>sweet☆さん
ありがとうございます!ウチの場合は、母娘とも同じ先生なので…逆に、これが当たり前と思っていました。
2泊と聞いて、ちょっと驚きましたよ。
帰宅早々は、らむねもやはりテンション上がりましたよ。
それから少し落ち着いて、以後は大人しいです。
これから、少しずつ回復していくのでしょうね。(笑)
姉妹でほぼ同じ時期に避妊手術、今後の変化に注目しましょう。。。
Posted by phoenix at 2011年06月16日 14:03
こんにちわ♪
らむ姐さん無事に手術を終えられて
良かったですね~!
みぃも安心しました~(o^∇^o)ノ
らむ姐さんのこれからの更なるパワーアップを
願っていますよ~(⌒^⌒)b うん

無事に手術を受けられたとはいえ
らむ姐さんの「腹痛」はウチのオヤツセンター所長の仕業かと・・・。
スミマセンでした(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by みぃ at 2011年06月16日 14:42
>みぃさん
ありがとうございます!ご心配おかけしました。
どうやら乗り越えられた様なので、安心できましたよ。
さて、落ち着いてくるかパワーアップするのか…気になりますね!いずれにせよ、その変化を楽しもうと思います。
どっちに転んでも、らむねはらむねですからね。
オヤツセンター所長、なるほど!(笑)
コイツは限度というのを知らないので、常連の方々なら、テキトーなところで追い返すのですが…所長なら仕方ありませんね。
猛烈に要求されて、慌ててあげていただろうというシーンが、目に浮かびます…まぁ、らむねの自業自得でしょうね。。。(汗)
Posted by phoenixphoenix at 2011年06月16日 14:52
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。