アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2009年03月25日

愛娘

それでは、今日も『めろん…』ZEROシリーズ書こうと思います!こうしてサクサク進めていかない事には、終りそうにないですしね。icon21

今でこそお産を経験し、らむねを加えた2頭飼いとなりましたが…それ以前のめろんは、妻と筆者にとって常に最大の関心事でした。icon11
それだけに、言い換えれば…実にやりたい放題な日々だったのです。icon56

愛娘
****車で移動中も、この通り…自由そのものですよ。(汗)****


当時、我が家では愛車の中でも自由にさせておりました…膝に乗ったり歩き回ったり、運転中に肩の上に登ってきたと思えば、そこから助手席の肩へと飛び移ったり!そこにルールなど、まったく存在しませんでした。face08

愛犬の安全の為にも、決して望ましくないという事はスグに解りましたが…なかなか、急に制限するキッカケが無かったというのが本音です。icon10
ソコで、思いついたのは…お産のタイミングを利用しよう!と言う事。icon100

愛娘
****大アクビの瞬間…無防備ですよね。(爆)****


交配から妊娠期間はもちろんの事、その後の授乳期間に至るまで…数ヶ月の間、必然的にこうして車に乗る事がなかっためろんでした。icon17

授乳期間が終わり、母娘で外出する様になった時点からキャリーバッグで拘束する様に習慣付ける事で、自由に出来ていたイメージも薄れている上、らむねに対してはソレが当たり前であると認識させたのです。icon12

納得した…と、必ずしも言い切れませんが。face11

愛娘
****1頭ゆえに、抱っこする機会も非常に多かったです。****


かくして、車内で自由行動禁止!という我が家のルールが、確立されていったのでした…時間は掛かりましたが、コレでどうにか安心ですね。icon99

ってか、前回に続きまた遠出している写真…こうして甘やかしていたせいか、めろんは今でも抱っこが大好きです!まぁ、大人しいモノですよ。face16
なんせ、コレがらむねの方だと…肩の上に登って来ますから。。。icon196

同じカテゴリー(『めろん…』ZERO)の記事画像
裏フィナーレ
あの日の家族
慌しき日々
チルドレン
母子で見る夢
インファンツ
同じカテゴリー(『めろん…』ZERO)の記事
 裏フィナーレ (2011-02-07 21:03)
 あの日の家族 (2010-03-21 21:06)
 慌しき日々 (2010-01-31 20:43)
 チルドレン (2010-01-23 21:13)
 母子で見る夢 (2009-06-25 22:35)
 インファンツ (2009-06-19 22:47)

この記事へのコメント
phoenixさん
そのと~り!車の中で自由行動は絶対にダメですよね~~はい!
我家は後部座席・助手席とリードをシートに巻き付けて対応してるのですが敵もさるもの・・スルスルと私の膝ににじり寄って来たり
助手席に定員オーバーでバトル始めたり・・
ゲロしたり・・大変です。この所フルメンバーはありません。恐ろしい~(*_*;
でも、いつか・・フルメンバー参加をどこかで達成したいと思います。
めろんちゃんは正統派美パピ代表ですね。
Posted by osumi at 2009年03月25日 23:06
>osumiさん
こりゃダメだ!と思って、すぐに矯正しようと思ったのですが…。
なんせあのグズり女王ですから、ムリに拘束するとうるさくて仕方ありませんでした!ひたすら、抗議を続けるのですよ。(汗)
そういう意味では、お産を上手く利用できたと思います…。
リードで固定ですか、なるほど!ウチはご存知の通り、キャリーで完全拘束ではありますが…当初は脱出に苦労したモノです、はい。(笑)
フルメンバー参加、そうなると車内にサークルやバリケンが欲しいトコですよね!それがあれば、意外とスンナリ行くのでしょうが。
正統派、そうですか?まぁ、らむねが個性派なのは間違いないでしょうが…色んな子を見てきて、ドコが基準か解らなくなってきています。。。
Posted by phoenixphoenix at 2009年03月25日 23:26
うちもいけないと思いながらも自由行動です。
ただ、ムースと二人だけのときは、相手にしてもらえないと思うのか、助手席で爆睡してくれるので助かります。
出産の機会もなく(いや、あったら恐ろしい…)機会を逸してしまったムースはこのまま自由のままになりそうな気配。。。
Posted by saiko at 2009年03月26日 01:23
>saikoさん
そうでしたね、たしか…覚えがあります。
大人しくしてくれているなら、運転の邪魔にはならないでしょうが…万が一、衝突した時などの衝撃が恐いですよね。
何かこう、シートベルトの様に身体が飛ばない様な工夫ができれば良いですが…osumiさんの様に、リードを繋ぐなどされたら如何ですか?
それなら、ムースくんもあまり抵抗ないんじゃないかと。。。
Posted by phoenix at 2009年03月26日 09:32
めろんも そう言う時期があったのね~

うちは今もそうだけど。。。

車でじっとしてるんて 考えらんないよっw
Posted by シトリン at 2009年03月26日 19:34
>シトリンさん
いえいえ、何も変わってないですよ…めろんは。(笑)
今でも、自由にしたくて仕方ないのだと思います!とりあえず、拘束されているのでどうする事も出来ない様ですが…。
安全の為!と、心をオニにしております。。。
Posted by phoenix at 2009年03月26日 23:19
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。