2010年03月21日
あの日の家族
再開すると言って以来、そのままになっていた『めろん…』ZEROですが、いい加減その続きを書いておこうと思います!放置はいけません。
前回の内容で、もはや巣立ちも目前という状態でした!そして訪れた、決して忘れる事の出来ないあの日、ちび達は遂に屋外デビューを果たしたんですよね…今から3年4ヶ月ほど前の、こてじゃーなでの出来事です。

その日も、妻のカメラは家族の姿を捉えていたワケで…この通り、たいへん貴重な写真が残っているのです!なんせ、当時はまだ本編も携帯電話での撮影オンリーでしたし、ようやくマトモな画をお見せ出来ました。
一番手前に居るのがらむね、めろんに喰いついているのは…ちょっと判りにくいですが、恐らくあんずでしょう!で、後ろに居るのがむさしです。

兄妹揃って、初めて土を踏む感触と太陽の光を味わった瞬間です…義母があんずを迎えに来る、実に前日の事だったんですよね!綿密な計画に基づき、たった1日でもこんな機会を持てて、本当に良かったです。
そして、この日から約2年半後…あの日の春日公園まで、再び兄妹が揃う事はありませんでした!何もかも、我が家の懐かしい思い出ですよ。

本シリーズも、いよいよ次回で完結します!
1年以上に渡り、過去の写真をご紹介してきましたが…この翌日に義弟からデジカメを譲り受け、本編も携帯での更新を卒業する事になります。
とは言え、次回って一体いつなんでしょう?筆者自身も判りかねますが、例えばネタに困ったり、気が向いた時にでも書きたいと思います。。。

前回の内容で、もはや巣立ちも目前という状態でした!そして訪れた、決して忘れる事の出来ないあの日、ちび達は遂に屋外デビューを果たしたんですよね…今から3年4ヶ月ほど前の、こてじゃーなでの出来事です。


****あぁ、懐かしい…とても幸せな1日でした。****
その日も、妻のカメラは家族の姿を捉えていたワケで…この通り、たいへん貴重な写真が残っているのです!なんせ、当時はまだ本編も携帯電話での撮影オンリーでしたし、ようやくマトモな画をお見せ出来ました。

一番手前に居るのがらむね、めろんに喰いついているのは…ちょっと判りにくいですが、恐らくあんずでしょう!で、後ろに居るのがむさしです。


****そうそう、たしか夕暮れ時でしたっけ。****
兄妹揃って、初めて土を踏む感触と太陽の光を味わった瞬間です…義母があんずを迎えに来る、実に前日の事だったんですよね!綿密な計画に基づき、たった1日でもこんな機会を持てて、本当に良かったです。

そして、この日から約2年半後…あの日の春日公園まで、再び兄妹が揃う事はありませんでした!何もかも、我が家の懐かしい思い出ですよ。


****さて、誰が誰だか…お判りになりますか?(笑)****
本シリーズも、いよいよ次回で完結します!

1年以上に渡り、過去の写真をご紹介してきましたが…この翌日に義弟からデジカメを譲り受け、本編も携帯での更新を卒業する事になります。

とは言え、次回って一体いつなんでしょう?筆者自身も判りかねますが、例えばネタに困ったり、気が向いた時にでも書きたいと思います。。。

Posted by phoenix at 21:06│Comments(6)
│『めろん…』ZERO
この記事へのコメント
もう次回が最終話になるんですね~。
あんずちゃんとむさしくんの巣立ち、振り返る事でまたその日の事を思い出す訳ですね(>_<)
にしても、まだ小さい3兄弟がめろん様にくっついて遊んでいる姿が可愛いです♪
この時期が一番可愛い時ですよね~(≧∇≦)
あんずちゃんとむさしくんの巣立ち、振り返る事でまたその日の事を思い出す訳ですね(>_<)
にしても、まだ小さい3兄弟がめろん様にくっついて遊んでいる姿が可愛いです♪
この時期が一番可愛い時ですよね~(≧∇≦)
Posted by penママ at 2010年03月21日 21:55
らむねちゃんが・・・・
小さいっ!!(驚)
めちゃかわいいですね~♪
らむねちゃんも
こういう時があったんですもんねぇ~。
うちは、
親や兄弟にも会ったりしたことがないので羨ましいです。
想像するしかないです(笑)
ネネのかーちゃん、おおきいのかなぁ・・・とか(^0^)
小さいっ!!(驚)
めちゃかわいいですね~♪
らむねちゃんも
こういう時があったんですもんねぇ~。
うちは、
親や兄弟にも会ったりしたことがないので羨ましいです。
想像するしかないです(笑)
ネネのかーちゃん、おおきいのかなぁ・・・とか(^0^)
Posted by リリジェット at 2010年03月21日 22:26
phoenixさん
素晴らしいお写真です。夕日に3兄妹の巣立前の戯れ・・心に刻まれてるのでしょうね。とっても良く分かりますよ。
産まれて巣立つまでは繁殖した人の宝物の時間ですもんね。この時期の刷り込みが将来にどれだけ大事で影響されるんですよね。めろんちゃんの子供達は確実に笑顔を振りまく使者になってますよ。
↓メッチャ笑いました。大きな犬に追われるらむねちゃん・・私からもあんな顔して逃げ回ってるんですね(爆)
今日はお疲れ様でした。私は大地とお誕生会していました。
素晴らしいお写真です。夕日に3兄妹の巣立前の戯れ・・心に刻まれてるのでしょうね。とっても良く分かりますよ。
産まれて巣立つまでは繁殖した人の宝物の時間ですもんね。この時期の刷り込みが将来にどれだけ大事で影響されるんですよね。めろんちゃんの子供達は確実に笑顔を振りまく使者になってますよ。
↓メッチャ笑いました。大きな犬に追われるらむねちゃん・・私からもあんな顔して逃げ回ってるんですね(爆)
今日はお疲れ様でした。私は大地とお誕生会していました。
Posted by osumi at 2010年03月21日 22:58
>penママさん
帰りの車で、何かピヨピヨいってると思ったら…。(笑)
そうです!もう、時系列で言えば第1部の終盤に当たりますからね…ゼロエピソードとしては、長すぎた位でしょう。
まだ小さい頃の姿、本当に貴重な思い出ですよ。
ここに残しておく事で、私自身何度でも楽しめるってワケですね!せっかく書いているのですから、こういう活かし方をしなければ。
ええ、可愛かったです!3頭とも。。。
帰りの車で、何かピヨピヨいってると思ったら…。(笑)
そうです!もう、時系列で言えば第1部の終盤に当たりますからね…ゼロエピソードとしては、長すぎた位でしょう。
まだ小さい頃の姿、本当に貴重な思い出ですよ。
ここに残しておく事で、私自身何度でも楽しめるってワケですね!せっかく書いているのですから、こういう活かし方をしなければ。
ええ、可愛かったです!3頭とも。。。
Posted by phoenix at 2010年03月21日 23:00
>リリジェットさん
はは、こんな頃もあったんです…たしかに。(笑)
もっとも、当時からマッチョな雰囲気こそありましたが…やはり体長・体高が小さいですよね!なんと言っても。
体型的には、今のリリちゃんっぽかったかも知れません。
そうですよね、同じ様に我が家もめろんの両親には会うことが出来ません!しかも、どうやら1頭仔だった様で…兄弟はいませんし。
以前に、ネット上でジイちゃんの写真は見つけた事があったんですけどね!なるほど~と思うような、面影ある顔をしていましたよ。
血統書の登録名で、適当にキーワード検索などをしてみれば…案外、どこかで当たるかも知れません!時間のある時にでも、ぜひ。。。
はは、こんな頃もあったんです…たしかに。(笑)
もっとも、当時からマッチョな雰囲気こそありましたが…やはり体長・体高が小さいですよね!なんと言っても。
体型的には、今のリリちゃんっぽかったかも知れません。
そうですよね、同じ様に我が家もめろんの両親には会うことが出来ません!しかも、どうやら1頭仔だった様で…兄弟はいませんし。
以前に、ネット上でジイちゃんの写真は見つけた事があったんですけどね!なるほど~と思うような、面影ある顔をしていましたよ。
血統書の登録名で、適当にキーワード検索などをしてみれば…案外、どこかで当たるかも知れません!時間のある時にでも、ぜひ。。。
Posted by phoenix at 2010年03月21日 23:06
>osumiさん
もうねぇ、この日の事は絶対に忘れませんよ。
初めて手がけたお産の、まさに集大成の様な1日でしたから…。
みんな元気に育ってくれて、しかもこうして一緒に外で遊ぶことが出来て…前回が前回だっただけに、その尊さも際立ちます。
そのかわり、ずいぶんと余計な事も覚えてしまいましたが。(笑)
↓面白かったでしょ?あれ。
GHでは、日常の光景というか…あんな事ばっかりです。(爆)
それにしても、ここまでバッチリ撮れる事も珍しいですが。
そうでしたか!こちらも楽しかったですよ、いつも通りに。。。
もうねぇ、この日の事は絶対に忘れませんよ。
初めて手がけたお産の、まさに集大成の様な1日でしたから…。
みんな元気に育ってくれて、しかもこうして一緒に外で遊ぶことが出来て…前回が前回だっただけに、その尊さも際立ちます。
そのかわり、ずいぶんと余計な事も覚えてしまいましたが。(笑)
↓面白かったでしょ?あれ。
GHでは、日常の光景というか…あんな事ばっかりです。(爆)
それにしても、ここまでバッチリ撮れる事も珍しいですが。
そうでしたか!こちらも楽しかったですよ、いつも通りに。。。
Posted by phoenix at 2010年03月21日 23:11