アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2023年12月08日

夢うつつ

わさこの調子が悪くなってきたのは、筆者の赴任からしばらく経ってからのことです…もともと偏食気味ではありましたが、更に食欲が下がってきて、食べても戻したり下したりが続いており、最近は通院中の身でした。face16

明確な原因は判らないまま、とにかく脱水症状や栄養不足を避けるための点滴を受けていて、この日の朝にもそれを済ませていたのですよ。face01

夢うつつ
****こうした愛嬌は、末娘ならではのものだなと。****


帰宅後は自宅で普通に過ごし、部屋の中を歩き回ったり昼寝をしたりと、本当にいつも通りの感じであったそうですが…夕方頃に、突然大きな呼吸をしたと思ったら、続いて息苦しそうな様子を見せたと聞いています。face08

結局、そのまま二度と意識が戻らなかったということになりますが、その場にいた妻には、なにが起きたかがすぐにピンと来てしまったのです。icon53

夢うつつ
****期待していた以上に、きれいなコートに育ちました。****


なぜなら、それはまるでめろんを見送った時のリプレイを視ているようだったから…と、膝の上で給水をしながら息を引き取った際にも、これとよく似た仕草を見たそうで、直ちに生命の危機を感じ取れたとのことでした。icon88

だからと言って、そのおかげで蘇生できたというわけでもないんですけどね…これが我が家の3頭目、わさこが旅立っていった時の経緯です。icon63

夢うつつ
****頭の毛が長かったので、大抵の飾りが着けられます。****


3頭飼いの末娘として暮らしていた頃のピークが3.8kgと、太り過ぎと指摘され、たびたび医師から減量するよう言われていましたが、それが上の子たちを失った途端に激減、最終的にはその半分まで落ちていました。face12

それには、なにかしらの基礎疾患関わっていたのだろうと思いますけど…食べられない、吸収ができないことで、弱っていたのは確かです。icon10

夢うつつ
****らいむを迎えに旅したことは、大切な思い出です。****


今となっては、もう詳しいことを調べることもできませんし、知ったところで命が戻るわけでもありません…ただ飼い主としてとても気になるのは、なにか大きなストレスを与えてしまっていたのではないか?といった点です。face07

仕方がないこととは言え、度重なる環境の変化があったことは事実ですし、どう感じていたかを聞くことは、そもそもできないわけですからね。face13

夢うつつ
****歯を抜いて以来、舌が出るようになりました。****


3頭飼いの末娘として7歳半までを生き、その後に半年ちょっとの1頭飼い生活を経て、最終的には下の子を迎え、多頭飼いの1頭目として最後の1年間を過ごしました…これだけ見ても、なかなか無い経歴でしょう。icon112

その上で、亡くなる直前の約2ヶ月間は、飼い主が片方しかいない状態でしたから…苦労をかけてしまっていたのかな?と思えてなりません。icon11

夢うつつ
****姉に似て、本当によく笑ってくれる子でした。****


それにしたって、こうも突然に、何の予兆もないまま行ってしまうだなんて!これを書いている今なお、信じられない気持ちが残ったままの筆者です…とても長い、悪い夢を見ているだけというか、そんな心境ですよ。face04

帰省で家に戻ったら、また競い合うように2頭が元気に出迎えてくれるんじゃないか?単なる願望ですけど、そんな風に思えてしまうのでした。。。icon108

同じカテゴリー(トピックス)の記事画像
新時代へ
24ファイナル
1頭で18周年
1頭での新年
23ファイナル
虎の子の1年
同じカテゴリー(トピックス)の記事
 新時代へ (2025-01-01 10:00)
 24ファイナル (2024-12-31 15:00)
 1頭で18周年 (2024-08-14 21:09)
 1頭での新年 (2024-01-23 21:08)
 23ファイナル (2023-12-31 15:00)
 虎の子の1年 (2023-12-10 21:12)

Posted by phoenix at 21:12│Comments(0)トピックス
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。