2009年09月06日
ピリオド
昨日まで、はなび誕生時のエピソードをお届けして来ましたが…記載の通り、多くはあの子がまだ元気に生きていた間に書かれ、前編のみがアップされた後に、そのまま更新される事なく保存されていたものです。
我が家にとっては悲しい思い出ですが、このまま封印するべきかどうかを考えた際…筆者は、こうして遅れてでもアップする選択をしました。
これらをお届けするのは、それなりの思いがあっての事なのですよ。

現実に起きた事は既に受け入れ、悲しみが思い出となった今…あの子が産まれてきた様子を、ここにシッカリ残したいと感じたのです!そう、そもそも本編は愛犬との生活を記録する為に書き始めたのですから。
別れを悲しむのは、これでもう終わりにします!亡くなった家族の事を書き残した事で、我が家の大切な思い出に変わったのだと考えます。
あの子もまた、ウチの家族…近いうちに、タイトルも変える所存です。

これより、少~しずつリニューアルをします!
まず手始めに、画面左側にあるカテゴリを追加・修正しました…らむねたちが産まれて来た時と同様、2度目の繁殖までに至るエピソードと、また一方では出産からその後の模様を、いつでも開ける様にしております。
また、その他にも…追い追い変えていく考えですが、それらがすべて完成した後、最後の仕上げとしてタイトル変更をしようかと思っています。
筆者と本編にとって、とても重要な区切りの時をいま迎えました。。。

我が家にとっては悲しい思い出ですが、このまま封印するべきかどうかを考えた際…筆者は、こうして遅れてでもアップする選択をしました。

これらをお届けするのは、それなりの思いがあっての事なのですよ。

****大事な話なのに…そんなに眠いか?(笑)****
現実に起きた事は既に受け入れ、悲しみが思い出となった今…あの子が産まれてきた様子を、ここにシッカリ残したいと感じたのです!そう、そもそも本編は愛犬との生活を記録する為に書き始めたのですから。

別れを悲しむのは、これでもう終わりにします!亡くなった家族の事を書き残した事で、我が家の大切な思い出に変わったのだと考えます。

あの子もまた、ウチの家族…近いうちに、タイトルも変える所存です。

****らむね:お~い、起きろよ…いいかげんヒマじゃん。****
これより、少~しずつリニューアルをします!

まず手始めに、画面左側にあるカテゴリを追加・修正しました…らむねたちが産まれて来た時と同様、2度目の繁殖までに至るエピソードと、また一方では出産からその後の模様を、いつでも開ける様にしております。

また、その他にも…追い追い変えていく考えですが、それらがすべて完成した後、最後の仕上げとしてタイトル変更をしようかと思っています。

筆者と本編にとって、とても重要な区切りの時をいま迎えました。。。

Posted by phoenix at 20:17│Comments(2)
│2度目のお産
この記事へのコメント
phoenixさん
はなび君の短かったけど交配から出産の記録しかと見届けさせて頂きました。
私がみるきーの出産の際にこのブログをバイブルにさせて頂いた事は前にお話したと思います。新たにはなび君のはかなくも生きた証が「自宅繁殖」を今後される方の「覚悟」「責任」のバイブルとなって行くと信じています。
勿論、私を含めてです。
本当にお疲れ様でした。そして改めて「お帰りなさい」今後は新たなphoenix家の歴史を楽しませて頂きたいと思います。
はなび君の短かったけど交配から出産の記録しかと見届けさせて頂きました。
私がみるきーの出産の際にこのブログをバイブルにさせて頂いた事は前にお話したと思います。新たにはなび君のはかなくも生きた証が「自宅繁殖」を今後される方の「覚悟」「責任」のバイブルとなって行くと信じています。
勿論、私を含めてです。
本当にお疲れ様でした。そして改めて「お帰りなさい」今後は新たなphoenix家の歴史を楽しませて頂きたいと思います。
Posted by osumi at 2009年09月06日 23:05
>osumiさん
色々とありがとうございました。
この事では、本当に最初から最後まで…ずっとお世話になりっぱなしでしたね!ここに、こうして着地しようと思います。
もちろん覚えてますとも!拙い記録ですが、書き残してきた事が少しでもお役に立てたのだと…とても嬉しく思ったモノです。
この日記に、新たに“悲しい記録”が加わったわけですよね。
もちろん、自身の為に残しているのですが…仮にまたコレを色々な方に読んで頂き、何かのお役に立つのであれば、それもまた幸いです。
この経験を踏まえ、どんな我が家になっていく事か、私にも想像がつきません!でも、それってどこのお宅もそうなんですよね。
どうなるにせよ、それはここに書き残されていくのでしょう。。。
色々とありがとうございました。
この事では、本当に最初から最後まで…ずっとお世話になりっぱなしでしたね!ここに、こうして着地しようと思います。
もちろん覚えてますとも!拙い記録ですが、書き残してきた事が少しでもお役に立てたのだと…とても嬉しく思ったモノです。
この日記に、新たに“悲しい記録”が加わったわけですよね。
もちろん、自身の為に残しているのですが…仮にまたコレを色々な方に読んで頂き、何かのお役に立つのであれば、それもまた幸いです。
この経験を踏まえ、どんな我が家になっていく事か、私にも想像がつきません!でも、それってどこのお宅もそうなんですよね。
どうなるにせよ、それはここに書き残されていくのでしょう。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月06日 23:45
