2011年05月31日
高原の母娘
続いて、熊本オフ会の話題を…会場となったカフェの風香さんには、自由に遊べる広大な庭があるというのはお伝えした通りですが、そこから更に外に出る事も出来るのでした!これがまた、とんでもなく広いのです。
ただし、かなり草深いのでムシ対策は必須です!いつもより多めにインドを振って、せっかくだからと雄大な原野に突撃して行く我が家でした。

ご覧の様に、ほぼ何もない景色がどこまでも続いております…不思議なもので、遠くの方は短い芝の様に見えてしまいますが、こうしていざ踏み出してみると、母娘の姿が隠れてしまう位の高さがある草原なんですよね。
では、奥に見える丘の上まで行けば、いったいどんな景色が見えるのだろう?と思うのはごく自然な事で、考えるまでもなくそちらを目指しました。

何が大変かって、道っていう道がないんですよね!ちょっとでも草が低いところを見つけては、そこを通って行く感じです…もっとも、母娘はそんな事など気にせずに、草をかきわけて歩くのを楽しんでいた様子でしたが。
それにしても、晴れてくれて本当に良かったです!もう少しでも草が湿っていたら、とてもこんな事は出来ませんから…ツイていたと思います。

奥の方に、建物が1つだけ見えるのがお解りになるでしょうか?あれこそが、会場となった風香さんです…整備された公園に比べ、そりゃ歩きやすさでは叶いませんが、これだけの広さってのは本当に得難いです。
周囲はどうかって、言うまでもなく絶景そのものです!遠くに牧場が見えたりしますが、あまりに遠すぎるので牛なんだか馬なんだか判りません。

スゴい経験をしたな…と、そう思いました。
どちらかと言えば、ゴミゴミとした場所で生まれ育ち、その後も街の暮らしが続いていますのでね…この歳まで、そう自然に接しておりません。
それが、いきなりこういう場所に来る様になったのも…母娘と暮らしていて、また仲間たちと遊んでいればこそのこと!わからないモノです。。。

ただし、かなり草深いのでムシ対策は必須です!いつもより多めにインドを振って、せっかくだからと雄大な原野に突撃して行く我が家でした。

****ここが入口付近、めっちゃ広いです。****
ご覧の様に、ほぼ何もない景色がどこまでも続いております…不思議なもので、遠くの方は短い芝の様に見えてしまいますが、こうしていざ踏み出してみると、母娘の姿が隠れてしまう位の高さがある草原なんですよね。

では、奥に見える丘の上まで行けば、いったいどんな景色が見えるのだろう?と思うのはごく自然な事で、考えるまでもなくそちらを目指しました。

****想像した通り、歩いてみるとかなり遠いです。****
何が大変かって、道っていう道がないんですよね!ちょっとでも草が低いところを見つけては、そこを通って行く感じです…もっとも、母娘はそんな事など気にせずに、草をかきわけて歩くのを楽しんでいた様子でしたが。

それにしても、晴れてくれて本当に良かったです!もう少しでも草が湿っていたら、とてもこんな事は出来ませんから…ツイていたと思います。

****ここは頂上付近、けっこう歩きましたね。(笑)****
奥の方に、建物が1つだけ見えるのがお解りになるでしょうか?あれこそが、会場となった風香さんです…整備された公園に比べ、そりゃ歩きやすさでは叶いませんが、これだけの広さってのは本当に得難いです。

周囲はどうかって、言うまでもなく絶景そのものです!遠くに牧場が見えたりしますが、あまりに遠すぎるので牛なんだか馬なんだか判りません。

****頂上に到達!なんか、達成感ありますね。****
スゴい経験をしたな…と、そう思いました。

どちらかと言えば、ゴミゴミとした場所で生まれ育ち、その後も街の暮らしが続いていますのでね…この歳まで、そう自然に接しておりません。

それが、いきなりこういう場所に来る様になったのも…母娘と暮らしていて、また仲間たちと遊んでいればこそのこと!わからないモノです。。。

Posted by phoenix at 21:05│Comments(10)
│よかパピ
この記事へのコメント
今晩は
この丘の上、景色が良かったですよね
到達するまでは草をかき分けでしたが
登り切ったあとは、良い気持ちになりました
熊本市街も見えてましたよね、やはり九州のヘソ、景色はバッチリでした
ここはまた来たいと思う場所になりました。
この丘の上、景色が良かったですよね
到達するまでは草をかき分けでしたが
登り切ったあとは、良い気持ちになりました
熊本市街も見えてましたよね、やはり九州のヘソ、景色はバッチリでした
ここはまた来たいと思う場所になりました。
Posted by k.s at 2011年05月31日 21:37
>k.sさん
そうですね、決して大げさでなく…360度の大パノラマでした。
どの方向を見ても、とにかく遠いのです。(汗)
私、途中から歩くのが面倒になって、一気に駆け上がりましたけどね!その後を、母娘がピッタリとついてきたのは感心しました。
なかなかやるな、お前らも…と。(笑)
やっぱり、熊本の市街だったんですね!あれって。
方向感覚がまるでわからず、どうなんだろう?と思っていました。
良い場所でしたね!ここは、また来る事になるでしょう。。。
そうですね、決して大げさでなく…360度の大パノラマでした。
どの方向を見ても、とにかく遠いのです。(汗)
私、途中から歩くのが面倒になって、一気に駆け上がりましたけどね!その後を、母娘がピッタリとついてきたのは感心しました。
なかなかやるな、お前らも…と。(笑)
やっぱり、熊本の市街だったんですね!あれって。
方向感覚がまるでわからず、どうなんだろう?と思っていました。
良い場所でしたね!ここは、また来る事になるでしょう。。。
Posted by phoenix
at 2011年05月31日 22:01

めろん様らむねちゃんいい笑顔ですね((´∀`))
終始笑顔だったのでは?最後の写真なんて、にっこにこですもん。
phoenixさん、翌日は筋肉痛ではなかったですか?今度友達と風香さんに行ってみます( ^∀^ )まだ行ったことないんですよ。フロントラインは必須ですね。
終始笑顔だったのでは?最後の写真なんて、にっこにこですもん。
phoenixさん、翌日は筋肉痛ではなかったですか?今度友達と風香さんに行ってみます( ^∀^ )まだ行ったことないんですよ。フロントラインは必須ですね。
Posted by ryo at 2011年06月01日 00:11
>ryoさん
よほど気持ち良かったのか、この日はずっとこんな感じでした。
本当にイイ場所でしたよ!ご一緒出来なかったのは残念ですが、ぜひ楽しんでいらして下さい…で、もちろん虫対策は必須です。
筋肉痛、私はぜんぜん大丈夫でしたよ。
私の場合は、平日の方がよっぽど歩いていたりいますのでね。(笑)
いやはや、しかしものすごい大自然でした。。。
よほど気持ち良かったのか、この日はずっとこんな感じでした。
本当にイイ場所でしたよ!ご一緒出来なかったのは残念ですが、ぜひ楽しんでいらして下さい…で、もちろん虫対策は必須です。
筋肉痛、私はぜんぜん大丈夫でしたよ。
私の場合は、平日の方がよっぽど歩いていたりいますのでね。(笑)
いやはや、しかしものすごい大自然でした。。。
Posted by phoenix
at 2011年06月01日 00:57

おはようございます♪
本当に「壮大な景色」ですね!
見えない先はどうなっているんだろう?って
思うの分かります(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
ちょっとあそこまで歩いて・・・
なんて思ったら意外に距離があったりしますよね!
でも歩き始めたら途中で止めるのもイヤだしグハッ!!( ゚∀゚)・∵.
人間ってそういう生き物ですよね~
めろん様もらむ姐さんもとびっきりの笑顔で
広大な景色を堪能しているようですね(*^-^)ニコ
本当に「壮大な景色」ですね!
見えない先はどうなっているんだろう?って
思うの分かります(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
ちょっとあそこまで歩いて・・・
なんて思ったら意外に距離があったりしますよね!
でも歩き始めたら途中で止めるのもイヤだしグハッ!!( ゚∀゚)・∵.
人間ってそういう生き物ですよね~
めろん様もらむ姐さんもとびっきりの笑顔で
広大な景色を堪能しているようですね(*^-^)ニコ
Posted by みぃ at 2011年06月01日 08:06
めろらむちゃんもいい笑顔ですね!
めろん様はやっと二頭ひきから解放された瞬間かな(笑)
ほんと田舎の小さな都会くらしのあたしは。。。大嫌いなあいつらも居ることだし。。。
ほんといい経験をさせてもらいました☆
全く関係ないのですが。。。
今こりんは夢の中で吠えてます(汗)
こんな朝に寝言って(涙)
めろん様はやっと二頭ひきから解放された瞬間かな(笑)
ほんと田舎の小さな都会くらしのあたしは。。。大嫌いなあいつらも居ることだし。。。
ほんといい経験をさせてもらいました☆
全く関係ないのですが。。。
今こりんは夢の中で吠えてます(汗)
こんな朝に寝言って(涙)
Posted by さっちー at 2011年06月01日 08:38
ここの草原は、本当に気持ちよかったですね。
私の実家の方も、結構な田舎ですが、
こことはまた違った感じです。
今住んでいるところも、都会ってわけでもないんですが、
それでも、こういう場所に行くと、
ほっとしますね。
それは、ワンコにとっても同じなのでしょうね。
うちの子たちも、めろんちゃん、らむね様のような笑顔になっていました(⌒▽⌒)
私の実家の方も、結構な田舎ですが、
こことはまた違った感じです。
今住んでいるところも、都会ってわけでもないんですが、
それでも、こういう場所に行くと、
ほっとしますね。
それは、ワンコにとっても同じなのでしょうね。
うちの子たちも、めろんちゃん、らむね様のような笑顔になっていました(⌒▽⌒)
Posted by Luna305 at 2011年06月01日 09:47
>みぃさん
あれだけ見渡しが良いと、色んな所へ行ってみたくなるのですが…実際、めちゃめちゃ遠いんでしょうね。(笑)
牛だか馬だかが、米粒大に見えてしまいますので。
しかも、直線距離でなくアップダウンまでありますからね!もちろん、降りたり登ったりするのも真っすぐじゃないですし。
この辺りで、満足しておくのが賢明かと。(汗)
この広さと、なにより空気が心地よいのだと思います。
それはもう、普段暮らしている場所とは空気の透明度が全然違うでしょうからね!たいへん、健康的な環境だと思います。。。
あれだけ見渡しが良いと、色んな所へ行ってみたくなるのですが…実際、めちゃめちゃ遠いんでしょうね。(笑)
牛だか馬だかが、米粒大に見えてしまいますので。
しかも、直線距離でなくアップダウンまでありますからね!もちろん、降りたり登ったりするのも真っすぐじゃないですし。
この辺りで、満足しておくのが賢明かと。(汗)
この広さと、なにより空気が心地よいのだと思います。
それはもう、普段暮らしている場所とは空気の透明度が全然違うでしょうからね!たいへん、健康的な環境だと思います。。。
Posted by phoenix at 2011年06月01日 09:47
>さっちーさん
あ、そう言えばそうですね。
らむねにとってはブレーキが外れた瞬間で、めろんにとっては引きずり回されるストレスから解放された瞬間ってワケです。
道理で、母娘ともゴキゲンなはずですよ。(笑)
あいつら、めっちゃいましたね。
インド大活躍でした!で、帰宅してから念のためクシを通してみたのですが…見事に、死骸すらついていませんでした。
インドすげー!と、改めて思いましたよ。
こりんクン、また夢の中でセカペですね。。。(汗)
あ、そう言えばそうですね。
らむねにとってはブレーキが外れた瞬間で、めろんにとっては引きずり回されるストレスから解放された瞬間ってワケです。
道理で、母娘ともゴキゲンなはずですよ。(笑)
あいつら、めっちゃいましたね。
インド大活躍でした!で、帰宅してから念のためクシを通してみたのですが…見事に、死骸すらついていませんでした。
インドすげー!と、改めて思いましたよ。
こりんクン、また夢の中でセカペですね。。。(汗)
Posted by phoenix at 2011年06月01日 09:51
>Luna305さん
なんというか、独特の地形でしたからね。
本当に周囲には何も無かったですし、なかなかこういうロケーションは少ないでしょう!気持ちの良い場所でした。
九州って、本当に広いなと思います。
タテに長いですから、同じ九州内でも寒暖差がすごくありますし…こういう高低差もあるんですよね!まだまだ、遊べそうです。
福岡に移ってきて長いですが、あまり九州内に目を向ける事が無く、本当によかパピ参加以降なのです!こうしてあちこち行くようになったのは…毎回毎回、新鮮に思えて仕方ありませんよ。(笑)
珍しい環境が楽しいのは、人も犬も同じなんでしょうね。
なんとなく笑顔が出るって、素晴らしい事と思います。。。
なんというか、独特の地形でしたからね。
本当に周囲には何も無かったですし、なかなかこういうロケーションは少ないでしょう!気持ちの良い場所でした。
九州って、本当に広いなと思います。
タテに長いですから、同じ九州内でも寒暖差がすごくありますし…こういう高低差もあるんですよね!まだまだ、遊べそうです。
福岡に移ってきて長いですが、あまり九州内に目を向ける事が無く、本当によかパピ参加以降なのです!こうしてあちこち行くようになったのは…毎回毎回、新鮮に思えて仕方ありませんよ。(笑)
珍しい環境が楽しいのは、人も犬も同じなんでしょうね。
なんとなく笑顔が出るって、素晴らしい事と思います。。。
Posted by phoenix at 2011年06月01日 09:59