アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2006年10月02日

トイレ教育の経過

10/1(日)産後47日目

「トイレできた仔から順番に外に出してやる。」このトレーニングを継続中ですが、少しずつ成果が出て来ている様です。icon53

「遊びたかったらトイレしないといけない。」という事は、かなり理解できている様子で、ちび達は目覚めるとまずしっこをしようとします。face01

トイレ教育の経過
****さぁ~、頑張れ頑張れ!****


興奮して、気付かず騒ぐ仔もたまにいますが、そのうち誰かが成功すると思い出してくれる様で、次々とやってくれます。

これに関しては、もう随分出来ているかな?といった印象です。face02
…、と言っている間にらむねが成功しました!icon11

トイレ教育の経過
****よお~っし、いいぞ。エラいっ!(失礼)****


決定的瞬間をパチリ!icon207

さて、次の課題は「外でやってはいけない」を理解させる事ですね。
これはいまだにありますが、さてどう矯正したものでしょう。face09

とりあえず、外でやってしまったら注意してサークルへ強制送還!としていますが、効果の程は果たして…。icon66

ともあれ、「したくなったらトイレへ行く」まで、道のりは長いみたいです。
根気よく、教えていくしかありません!icon09

同じカテゴリー(1章:『育児日記』)の記事画像
フィナーレ
後継者
母と娘と
門出のとき
最後の夜
ひとり息子
同じカテゴリー(1章:『育児日記』)の記事
 フィナーレ (2006-11-14 14:18)
 後継者 (2006-11-13 17:42)
 母と娘と (2006-11-13 11:49)
 門出のとき (2006-11-11 14:46)
 最後の夜 (2006-11-10 14:46)
 ひとり息子 (2006-11-09 10:42)

この記事へのコメント
上の写真は兄妹でお話ししているような感じに見えます。(^o^)
決定的瞬間や成長していく姿はカメラに収めたくなりますね。
ちびちゃん達、がんばってね!
Posted by ひまわり at 2006年10月02日 16:31
>ひまわりさん
すみません、ちょっとパクらせて貰いました。
撮った瞬間はガッツポーズでしたよ!
…なんせまだちびなので、なかなか苦労しております。
Posted by phoenix at 2006年10月02日 16:34
ホント、お話してるみたい!!

上から見ると、模様、それぞれ違うんですね。
大きくなるにつれ、また変わってきますよね。

も~かわいすぎ。。
仕事中だけどしょっちゅう見にきちゃいます。
Posted by にこ at 2006年10月02日 16:43
>にこさん
三頭みんなそれぞれ個性的ですよ!
模様だけじゃなくて、すでに性格もハッキリしています。
フクザツですよ…、大きく育って欲しい様な、ずっとこのままでいて欲しいような。。。
Posted by phoenix at 2006年10月02日 16:54
はじめまして!
ロン君ママの旦那です・・・
 
いつもブログ拝見させてもらってます!
今日はちょっとウズウズして書き込みました(´・ω・`)
 
まだ2ヶ月も経ってないのにトイレの訓練
なんてすごいですね!
うちのロン君なんか、10ヶ月なのに未だに
ペットシートの上で出来ません・・・o(ToT)o
 
まあ、トイレは散歩の時にしかしないので
問題は無いんですが・・・
 
市販の薬を使ったり、色々試したのですが
まったく効果がありませんでした。○| ̄|_
 
今は、トイレの訓練は諦めて、服従訓練に
精を出している所です。
将来的にはアジリティーに参加してみたいと
思っています!
 
これからも、トイレの訓練頑張ってください!
長々と駄文失礼しました・・・⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪
Posted by ロン君ママのパパ(´・ω・`) at 2006年10月02日 18:42
上の写真、みんなでナイショ話してるみたいですねぇ~~~(*'ω'*人)
かわゆい。。。(*´Д`*)
Posted by ちぃちゃんo(。・∀・。)o at 2006年10月02日 18:45
>ロン君ママのパパ(´・ω・`) さん
はじめまして!
ロン君は外専門なんですね、本当はそれが理想だと思います。
何せ我が家は週末ぐらいしか連れていってやれないものですから…。
アジリティ、楽しみですね!
すごく憧れますが、う~んやはりウチの環境では厳しいのでしょう。(悩)
コメントを頂き、嬉しいです。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by phoenix at 2006年10月02日 19:35
>ちぃちゃんo(。・∀・。)oさん
どうも、こんにちは。
ナイショ話ってイイですね!
そう言われると、何か悪さの相談でもしてる様に見えてウケますね。(笑)
Posted by phoenix at 2006年10月02日 19:37
3匹とも ホントいい子ww

近いうちにちゃんと出来そうな予感がしますよ~^^
Posted by シトリン at 2006年10月02日 19:40
もう本当に可愛い\(^O^)/
3人でお話ししてるみたいですね。
トイレも随分理解できているそうで
お利口さんですね。
小さい子がトイレで出来ると感動しませんか?
(ベルの子の時、感動してました・・・)
Posted by ベルママ at 2006年10月02日 19:57
>シトリンさん
だといいですね!
私の目標は、里親さんにお渡しするまでに「おすわり」「まて」が出来るようになる事です。
なぜなら…、お別れの前にめろん一家の集合写真を撮る為ですよ!

>ベルママさん
感動します!確かにそうです!
これが効くんですよね、私たちの感動が仔犬に伝わり、「褒められた」の意識が正しい躾に結びつく…。
だから、やめられません!
Posted by phoenix at 2006年10月02日 20:03
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。