アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2006年08月15日

そういえば…

西区の西部運動公園内には、ボランティアの方々が運営されている無料のドッグランがあり、週末の度に連れて行っていたものですが…、当然最近はすっかりご無沙汰です。

もうしばらくはちょっとした散歩も出来ない訳で、次は子供が大きくなる頃までお預けですね。

その日の為に、我が家にはちょっとした秘密兵器が…、


****何と!親子で入れるスグレモノ!****


通販で購入してしまいました。。。
どうせ大人しく入っちゃいないだろうけどなぁ。  


Posted by phoenix at 18:02Comments(4)プロローグ

2006年08月15日

出産間近!

パピヨン・・・、ひたすら陽気で活発な犬種である。

我が家のめろんも例外ではなく、って言うか相当な暴れん坊な訳ですが、ここのところはさすがに元気が無いようで…、


****ずっとこんな感じ****


大人しいものです。
お腹も大きくなり、今では胎動が目に見えて解る様にもなりました。
その様は、まるでエイリアン


****動きがお見せ出来ないのが残念****


パピヨンのお産は3~4頭が理想と言われており、多ければ多いで、また少なければお腹の中で育ちすぎる為、キツいものだそうです。
お腹の中は2頭と判っているだけに、早く出て来てくれた方がいいんですけどねぇ。

かく言うめろんは1頭仔でした。やはり、それなりにデカい赤ちゃんだった様です。
オマエの母ちゃん、もっと大変だったんだぞ!がんばれよな。  


Posted by phoenix at 13:53Comments(4)プロローグ

2006年08月15日

カップリング

今朝も特に変わった様子がないので、ちょっといきさつについて…。
(明日が予定日だというのに、大丈夫か?オマエ。icon10

牝犬の発情は約6ヶ月周期です。
計算だと“次回”は6月~7月である事は解っていたので、GWに妻と“父親探し”の旅に出ました。

犬の世界では、仔犬の親権(?)は牝のオーナーにあり、牡のオーナーに謝礼を払って「付けてもらう」事によりカップリングが成立します。
(プロのブリーダーさんなら交配料、素人のオーナーさんなら謝礼金であったり産まれてくる仔犬を1頭差し上げたりなど、ケースにより様々です。)

まずはブリーダーさんを何軒か訪問し、それはもう何十頭もの男の子と“面接”をしました。
血統・毛の色・体格・性格・そしてルックス…、厳正なる総合評価の上、彼に決定したのです!

後は我が子の発情を待って、再度訪問。。。
ややヤンキー姉ちゃん気味の気性につき、噛み付きゃしないかと心配でしたが、そこはやっぱり本能に忠実なものでした。
思っていたよりずっと穏やかなモンでしたよ。

日頃は男の子を全く寄せ付けず、女の子としか遊ばないめろんですが、驚いた事にその後はすっかり打ち解けて、一緒に遊んだりしていました。
“自覚”だったりするのでしょうか。。。

***こんな感じでした***


ブリーダーさんに血統書を見せた事で解ったのですが、案外優秀な血統だった我が子。face08
それ以来、高飛車な態度にも変に納得…。オマエ、結構エリートだったんだな。
大人気なく、我が子にややムカついてしまったりする今日この頃です。  


Posted by phoenix at 10:05Comments(2)プロローグ