2009年01月22日
就寝作法
とにかく寒い季節ですが…こんな時期になると、母娘の寝方にはある一定の法則が見られる様になります!それはもう、判で押した様に。
毎晩毎晩、同じ事を繰り返す母娘…本能に近い行動なのでしょうね。
何と言っても、我が家は寒いのですよ!暖房器具はホカペ1枚だけという環境…そういやこんなのもありましたが、出すのが面倒だとかで。
しかも、半面だけを使用…そう、妻のスペースしか暖かくなりません。

夕食が済むと、その場から1歩も動かず毛布を被り、寝てしまうのがウチの妻…ソコは、必然的に我が家で唯一の暖かい場所となるのでした。
母娘ともに、妻にくっついて寝始めるのがいつものパターンです。
それから、遅れる事数時間…今度は筆者が寝る際に、布団を出してきてテキトーに被るのですが、そのタイミングでめろんが動き出します!
ゴソゴソと出てきたと思ったら、今度は筆者の方に来るのでした。

驚くほど、毎日同じ事の繰り返しなのです。
考えるに、やはりソコにはテリトリー意識が働くのではないかと…母娘と妻、仲良く固まっている様に見えても、それはただ単に寒いからなのでしょうね!他にも暖かい場所が出来れば、離れたいのだと思います。
しかも、決まって離れるのはめろんの方…本能的に、母は子と距離を置こうとするのかも知れません!まぁ、娘にそんな考えはなさそうですが。
こうして、妻はらむねと…筆者はめろんと一緒に寝ているのでした。
え…いつも筆者は寒くないかって?そりゃ寒いですよ!色々と工夫した結果、家の中でも上着を着たまま過ごすという習慣がつきました。
効果の程は絶大!おかげで、風邪などまったく無縁なのですよ。。。

毎晩毎晩、同じ事を繰り返す母娘…本能に近い行動なのでしょうね。

何と言っても、我が家は寒いのですよ!暖房器具はホカペ1枚だけという環境…そういやこんなのもありましたが、出すのが面倒だとかで。

しかも、半面だけを使用…そう、妻のスペースしか暖かくなりません。

****当然、こんな風になります。(汗)****
夕食が済むと、その場から1歩も動かず毛布を被り、寝てしまうのがウチの妻…ソコは、必然的に我が家で唯一の暖かい場所となるのでした。

母娘ともに、妻にくっついて寝始めるのがいつものパターンです。

それから、遅れる事数時間…今度は筆者が寝る際に、布団を出してきてテキトーに被るのですが、そのタイミングでめろんが動き出します!

ゴソゴソと出てきたと思ったら、今度は筆者の方に来るのでした。

****最終的には、こんな感じですね。(笑)****
驚くほど、毎日同じ事の繰り返しなのです。

考えるに、やはりソコにはテリトリー意識が働くのではないかと…母娘と妻、仲良く固まっている様に見えても、それはただ単に寒いからなのでしょうね!他にも暖かい場所が出来れば、離れたいのだと思います。

しかも、決まって離れるのはめろんの方…本能的に、母は子と距離を置こうとするのかも知れません!まぁ、娘にそんな考えはなさそうですが。

こうして、妻はらむねと…筆者はめろんと一緒に寝ているのでした。

え…いつも筆者は寒くないかって?そりゃ寒いですよ!色々と工夫した結果、家の中でも上着を着たまま過ごすという習慣がつきました。

効果の程は絶大!おかげで、風邪などまったく無縁なのですよ。。。

Posted by phoenix at 22:12│Comments(16)
│2章:『母娘日記』
この記事へのコメント
ホットカーペットのみで冬を乗り切るなんて…(汗)
自然と母娘ちゃんが暖を求めて行くのは分かる気がしますねぇ( ̄∀ ̄)
是非、母娘ちゃんのために昨年購入のヒーターを活躍させてくださいませ!
このままでは“宝の持ち腐れ”ですよ~(>_<)
寒い部屋で背中を丸めてPCに向かっているphoenixさんを想像すると笑えますね!希望では背中に“犬命”と書いたちゃんちゃんこを着て欲しい(笑)
自然と母娘ちゃんが暖を求めて行くのは分かる気がしますねぇ( ̄∀ ̄)
是非、母娘ちゃんのために昨年購入のヒーターを活躍させてくださいませ!
このままでは“宝の持ち腐れ”ですよ~(>_<)
寒い部屋で背中を丸めてPCに向かっているphoenixさんを想像すると笑えますね!希望では背中に“犬命”と書いたちゃんちゃんこを着て欲しい(笑)
Posted by penママ at 2009年01月22日 23:51
うちは贅沢かも。。。
夜は暖房のため、ムースケ天向いて寝ております。
が、タイマーで切れるので、夜中はペット用ホカペで暖を取っているのですよね~。
もともと暑がりのため、ホカペから外れて寝ていること多々ありです。
夜は暖房のため、ムースケ天向いて寝ております。
が、タイマーで切れるので、夜中はペット用ホカペで暖を取っているのですよね~。
もともと暑がりのため、ホカペから外れて寝ていること多々ありです。
Posted by saiko at 2009年01月22日 23:58
>penママさん
ええ、カミさんは動かなきゃイイのでしょうけど…私はそういうワケにもいかないので、自助努力で寒さをしのぐ必要があるんですよ。(汗)
母娘もまた、自分にくっついてりゃイイでしょ!の1点張りです。
とりあえず、争うのも面倒なので…コレで良いですよ。(笑)
やれエコだなんだと言いますが、自分の場所だけはホカペつけっ放しというのもどうかと…どうやら、私だけが“節約の対象”の様です。
ってか、怪しいですね!その画。(冷汗)
でも…ちゃんちゃんこ以外については、ほぼご想像の通りです。。。
ええ、カミさんは動かなきゃイイのでしょうけど…私はそういうワケにもいかないので、自助努力で寒さをしのぐ必要があるんですよ。(汗)
母娘もまた、自分にくっついてりゃイイでしょ!の1点張りです。
とりあえず、争うのも面倒なので…コレで良いですよ。(笑)
やれエコだなんだと言いますが、自分の場所だけはホカペつけっ放しというのもどうかと…どうやら、私だけが“節約の対象”の様です。
ってか、怪しいですね!その画。(冷汗)
でも…ちゃんちゃんこ以外については、ほぼご想像の通りです。。。
Posted by phoenix
at 2009年01月23日 00:16

こんな可愛い姿と一緒にいられるなんて‥寒くても良いですね♪
うちは暖かいンで...スミマセン....
しかも、夜~チャポの寝ている部屋だけ暖房と加湿器稼働です(^^ゞ
でも、今の家は10年近く前に建て直しをしたのですが、以前の"あばら家"‥絶対にガス中毒になんてならない家で、ストーブの側にいるのに寒くて鼻水出ていた時代の方が、風邪もひかず健康でした。
贅沢は身体を弱めますね!
うちは暖かいンで...スミマセン....
しかも、夜~チャポの寝ている部屋だけ暖房と加湿器稼働です(^^ゞ
でも、今の家は10年近く前に建て直しをしたのですが、以前の"あばら家"‥絶対にガス中毒になんてならない家で、ストーブの側にいるのに寒くて鼻水出ていた時代の方が、風邪もひかず健康でした。
贅沢は身体を弱めますね!
Posted by まるみ at 2009年01月23日 00:22
>saikoさん
いえ、普通ではないかと…。(笑)
我が家が省いているのは光熱費でなく、むしろ“手間”なのです。
寒がりの母娘も、さすがにずっと毛布の中というのは暑い様で…時々出てきては、フローリングで身体を冷やしたりしております。(汗)
で、またスグに潜っていく…と。
いえ、普通ではないかと…。(笑)
我が家が省いているのは光熱費でなく、むしろ“手間”なのです。
寒がりの母娘も、さすがにずっと毛布の中というのは暑い様で…時々出てきては、フローリングで身体を冷やしたりしております。(汗)
で、またスグに潜っていく…と。
Posted by phoenix
at 2009年01月23日 00:22

わかる、わかる。
うちも、以前 ホットカーペットだけでしたよ。
なので、
人間は、タオルケット+羽毛2+毛布で、桃は寝るときはワタシ、朝方はアチラ様。
と、動きたい放題。
ひとまず、太腿の間が暖かいようで、そこで 寝てました。
(夜中、空気とっかえ?なのか、鼻だけ出して「プフー」って呼吸してましたけどw)
今は、床暖の部屋なので、
枕横でグゥグゥ寝てます。
もぅ お布団の中で一緒に、ってのはしてくれないけど、
時々 鼻先が寒いのか? 首の付け根に冷たい鼻先を押し付けてくるときは、かわいい(* ̄∇ ̄*)
うちも、以前 ホットカーペットだけでしたよ。
なので、
人間は、タオルケット+羽毛2+毛布で、桃は寝るときはワタシ、朝方はアチラ様。
と、動きたい放題。
ひとまず、太腿の間が暖かいようで、そこで 寝てました。
(夜中、空気とっかえ?なのか、鼻だけ出して「プフー」って呼吸してましたけどw)
今は、床暖の部屋なので、
枕横でグゥグゥ寝てます。
もぅ お布団の中で一緒に、ってのはしてくれないけど、
時々 鼻先が寒いのか? 首の付け根に冷たい鼻先を押し付けてくるときは、かわいい(* ̄∇ ̄*)
Posted by ちっち at 2009年01月23日 00:26
>まるみさん
まぁ、悪い気はしません!律儀にも、私が横になるのを待って…わざわざ来てくれるのですからね。(笑)
しかしスゴい!完全防御ですね…ダブルとは。
言われてみれば、そうかも知れません。
こうした環境にいるからこそ、健康の様な気がしてきました!
現に、カミさんは時々体調崩しますのでね…イイ気味です。(爆)
人間、やはり鍛えてナンボですね。。。
まぁ、悪い気はしません!律儀にも、私が横になるのを待って…わざわざ来てくれるのですからね。(笑)
しかしスゴい!完全防御ですね…ダブルとは。
言われてみれば、そうかも知れません。
こうした環境にいるからこそ、健康の様な気がしてきました!
現に、カミさんは時々体調崩しますのでね…イイ気味です。(爆)
人間、やはり鍛えてナンボですね。。。
Posted by phoenix
at 2009年01月23日 00:27

>ちっちさん
はは…実は、そこまで珍しくない様ですね。(笑)
一応エアコンは冷暖房イケるのですが…クーラーとして使うのみです。
なんでも、あまり効率が良くないとかで。(汗)
それにしても、スゴい枚数ですね!私、羽毛×1枚のみですよ。
もっとも、そのまま外に行ける様な服装ですが…。
そうそう、時々出てくるんですよ。
出てきて、まずはブルブルっと…その後フローリングでゴロゴロとして、しばしクールダウンってトコでしょうか。
めろんは、極めてオーソドックスです。
身体の横に身体をくっつけて、私の腕にアゴ乗せてますから…時々気になるんですけど、寝返りうった時とかどうしてるんでしょうね?
ソレは、私にも判りません。。。(爆)
はは…実は、そこまで珍しくない様ですね。(笑)
一応エアコンは冷暖房イケるのですが…クーラーとして使うのみです。
なんでも、あまり効率が良くないとかで。(汗)
それにしても、スゴい枚数ですね!私、羽毛×1枚のみですよ。
もっとも、そのまま外に行ける様な服装ですが…。
そうそう、時々出てくるんですよ。
出てきて、まずはブルブルっと…その後フローリングでゴロゴロとして、しばしクールダウンってトコでしょうか。
めろんは、極めてオーソドックスです。
身体の横に身体をくっつけて、私の腕にアゴ乗せてますから…時々気になるんですけど、寝返りうった時とかどうしてるんでしょうね?
ソレは、私にも判りません。。。(爆)
Posted by phoenix
at 2009年01月23日 00:39

ホットカーペットだけなんですか!
す・すごい(汗)
けど愛犬と一緒に布団で寝れるのはいいですね!
ココは寒さに強いのか、暑がりなのかどっちかで1人で寝てます。リリは寒がりで横になっているとお腹のうえに乗ってきて寝てしまいます。
けど布団の中には入ってきませんもんねぇ(泣笑)
す・すごい(汗)
けど愛犬と一緒に布団で寝れるのはいいですね!
ココは寒さに強いのか、暑がりなのかどっちかで1人で寝てます。リリは寒がりで横になっているとお腹のうえに乗ってきて寝てしまいます。
けど布団の中には入ってきませんもんねぇ(泣笑)
Posted by ココロケット at 2009年01月23日 01:14
phoenixさん、幸せそうですねぇ〜(*´∀`*)寒くても、めろん様が隣で寝てくれたらへっちゃらじゃなぃですか??ニスティはなぜか足と足の間に寝たがるので、起きると足腰が疲れてます(^^ゞ
Posted by えりっち at 2009年01月23日 08:58
>ココロケットさん
どちらかと言えば、家の中で野宿している様な…そんな感じです。
慣れたというか、慣れさせられたというべきか。(笑)
言われて気付いたのですが、母娘も以前はそうだった様な!
一緒に暮らしていくウチに、どうすれば暖かいかを知ったのでしょう。
めろんが小さい頃は、布団の中に入るなんて考えられませんでした!自分の上にモノがあるのを、トコトン嫌っていましたし。(汗)
つまり、環境に適応していったという事ですね。。。
どちらかと言えば、家の中で野宿している様な…そんな感じです。
慣れたというか、慣れさせられたというべきか。(笑)
言われて気付いたのですが、母娘も以前はそうだった様な!
一緒に暮らしていくウチに、どうすれば暖かいかを知ったのでしょう。
めろんが小さい頃は、布団の中に入るなんて考えられませんでした!自分の上にモノがあるのを、トコトン嫌っていましたし。(汗)
つまり、環境に適応していったという事ですね。。。
Posted by phoenix at 2009年01月23日 09:32
>えりっちさん
まぁ、たしかに…ただ、困った事もあるのです。
前回のヒートから2ヶ月が経過し、今また母親返りの兆候が出ちゃってますので…朝起きると、布団の中にオモチャがいっぱい入っています。
何も、コイツらまで連れてこなくたって。。。(汗)
まぁ、たしかに…ただ、困った事もあるのです。
前回のヒートから2ヶ月が経過し、今また母親返りの兆候が出ちゃってますので…朝起きると、布団の中にオモチャがいっぱい入っています。
何も、コイツらまで連れてこなくたって。。。(汗)
Posted by phoenix at 2009年01月23日 09:34
ホットカーペットだけとはすごい。
私もワンズも寒がりなので石油ファンヒーターは必需品です(^_^;)
寝るときは布団かぶりたいんですが、オチビーズたちが粗相をしてしまうんで1日おきに洗っております。だから、毛布3枚がけ!
でも、寒い環境だと体もなれてコタツのみとか、カーペットのみでも対応しちゃいますね。
母のとこがコタツのみなんでそれだけでも結構平気なんですよね。
でも、風邪などひかれないように!今、インフルエンザが流行中なんでお互い気をつけましょう(^^)v
私もワンズも寒がりなので石油ファンヒーターは必需品です(^_^;)
寝るときは布団かぶりたいんですが、オチビーズたちが粗相をしてしまうんで1日おきに洗っております。だから、毛布3枚がけ!
でも、寒い環境だと体もなれてコタツのみとか、カーペットのみでも対応しちゃいますね。
母のとこがコタツのみなんでそれだけでも結構平気なんですよね。
でも、風邪などひかれないように!今、インフルエンザが流行中なんでお互い気をつけましょう(^^)v
Posted by Ryo at 2009年01月23日 10:21
>Ryoさん
なんだか、気付けばそんな環境になってます。(笑)
そうですね…ウチにも覚えがあります!たしかに、今の状況では布団使いたくありませんよね。
今になって、めろんのお産が真夏で良かったな…と。(汗)
まともにトイレが出来る様になったのは、生後3ヶ月近くになってからでしたので…しばらくの間は修羅場でした!どこでもしますから。
なんだか、懐かしいですよ…。
我が家の寒さ、なんとかしたいと思うのですが、そうこう言ってる間に冬も終わるよな…などと考えてしまいます。
例年、この繰り返しですから。。。(爆)
なんだか、気付けばそんな環境になってます。(笑)
そうですね…ウチにも覚えがあります!たしかに、今の状況では布団使いたくありませんよね。
今になって、めろんのお産が真夏で良かったな…と。(汗)
まともにトイレが出来る様になったのは、生後3ヶ月近くになってからでしたので…しばらくの間は修羅場でした!どこでもしますから。
なんだか、懐かしいですよ…。
我が家の寒さ、なんとかしたいと思うのですが、そうこう言ってる間に冬も終わるよな…などと考えてしまいます。
例年、この繰り返しですから。。。(爆)
Posted by phoenix at 2009年01月23日 11:01
phoenixさん
ホカペだけって・・ちゃんとしたオイルヒーターが有るのに出そうよ(笑)
めろんちゃん、パパと寝るんですね。
多分、phoenixさんの方が体温が高いの知ってるんだろうね。私なんか6匹と一緒・・布団の中は決まってみらんだけですが、布団の上でみんな私の体を枕にして寝てますね。お陰で寝相はよくなりました。温かいし
幸せですぞ~一人ワラワラ~
ホカペだけって・・ちゃんとしたオイルヒーターが有るのに出そうよ(笑)
めろんちゃん、パパと寝るんですね。
多分、phoenixさんの方が体温が高いの知ってるんだろうね。私なんか6匹と一緒・・布団の中は決まってみらんだけですが、布団の上でみんな私の体を枕にして寝てますね。お陰で寝相はよくなりました。温かいし
幸せですぞ~一人ワラワラ~
Posted by osumi at 2009年01月24日 09:34
>osumiさん
いや、ごもっともですよ。(笑)
出してくると、また冬が終って片付けるのが面倒だとか…。
そりゃ仕方ありません、返す言葉もないですよ。(汗)
体温ですか!なるほど~。
つまり、めろんは私の方が温かいから来ているんですね。
それならカンペキに説明がつきます…らむねの方が頻繁に毛布から出てくるなど、温まり過ぎるのを嫌う傾向がありますし。
ってか、やっぱりみらんちゃんが一番イイ場所なんですね。(爆)
6頭かぁ…壮絶な寝姿ですね、しかし。
それはもう、温かいんでしょうねぇ。。。
いや、ごもっともですよ。(笑)
出してくると、また冬が終って片付けるのが面倒だとか…。
そりゃ仕方ありません、返す言葉もないですよ。(汗)
体温ですか!なるほど~。
つまり、めろんは私の方が温かいから来ているんですね。
それならカンペキに説明がつきます…らむねの方が頻繁に毛布から出てくるなど、温まり過ぎるのを嫌う傾向がありますし。
ってか、やっぱりみらんちゃんが一番イイ場所なんですね。(爆)
6頭かぁ…壮絶な寝姿ですね、しかし。
それはもう、温かいんでしょうねぇ。。。
Posted by phoenix at 2009年01月24日 10:41