2010年08月30日
V2か陥落か
今期の水泳大会、その事実上決勝戦となる最終戦は8月29日!その報せを受けた時、我が家ではちょっとした問題が起こりました…その日は妻が帰省中である為、本来なら参加を棄権せざるを得ない所なのです。
長く読んで下さっているはご存知でしょうが、妻の帰省は必ず母娘を伴う事となっており…今回もまた、完全にその考えでいました!これで我が家は、様々な選択肢の中から1つの結論を導く事を余儀なくされました。

妻が反論するのは目に見えていましたが、V2をかけた試合に前年王者が出ないなどあり得ない話!怪我や体調不良ならいざ知らず、万全の状態なのですから…ましてらむねはもう4歳、今がピークでしょうからね。
らむねだけを残すか、或いは母娘とも残すかの選択の中、妻はめろんも置いていく事に決めました!らむねにかかるストレスの懸念が理由ですが、筆者はそのどちらでも良かったのです…それ故妻に選ばせました。

そういう事なら、せっかくですしめろんも出そうかと…前回の第3戦で久々に出場し、結果は非常にビミョーなものでしたが、6歳という年齢を考えれば、出られるウチに出すべきだと、結果はさておきで良いと考えました。
かくして、数日間の独身生活を母娘と一緒に過ごす事となった筆者…そう言や、このパターンは初めての事と気付きます!それはそれで色々大変ですが、そんな中でも母娘にはベストの泳ぎをさせなきゃいけません。

さて、何かと話題になった今大会のルールですが…要はシーズン中に4回行われる大会を通じ、ベストなタイムを出した子が優勝するというシンプルなもの!言い換えれば、結果さえ出りゃ一発勝負でも勝てるのですよ。
ここまでの暫定王者は、第3戦で1位となったメルちゃん…かと思いきや、実はらむねでした!2戦目までは超小型犬の部が無かったため参考記録ではありますが、第1戦で出した記録の方が0.6秒勝っていたのです。

ただ、それはあくまで小型の部として泳いだので…メルちゃんより1メートル長い、14メートルを泳いでの結果なのです!当日はピンシャー軍団に敗れたらむねですが、改めてそう悪い出来でも無かったと判ります。
これが超小型の13メートルになると、どうなるか?理論上は勝算十分ですが、何はともあれメルちゃんの21秒37!まずこれを上回らない事には、らむねの王座も今日限りという事に違いないと…1つの目安です。

さあ、あとは結果発表を待つばかりです!
飼い主が同伴入水する事で、2秒減算のボーナスが得られるという独特のルール…それに加え波による後方支援の効果が出せる為、最終戦は当然筆者も入ります!無論、ライバルたちも同じ条件なんですよね。
案の定、長文になってしまいました…らむねのV2なるか?それとも新世代の手によって王座陥落となるか?今夜はこのまま2本目を書こうと思います!次回更新は日付が変わる頃、いましばらくお待ち下さい。。。

長く読んで下さっているはご存知でしょうが、妻の帰省は必ず母娘を伴う事となっており…今回もまた、完全にその考えでいました!これで我が家は、様々な選択肢の中から1つの結論を導く事を余儀なくされました。

****大会前日、間違いなく明日は戦場と化すプール。****
妻が反論するのは目に見えていましたが、V2をかけた試合に前年王者が出ないなどあり得ない話!怪我や体調不良ならいざ知らず、万全の状態なのですから…ましてらむねはもう4歳、今がピークでしょうからね。

らむねだけを残すか、或いは母娘とも残すかの選択の中、妻はめろんも置いていく事に決めました!らむねにかかるストレスの懸念が理由ですが、筆者はそのどちらでも良かったのです…それ故妻に選ばせました。

****超小型の部は一番最後、大きい子は先に上がります。****
そういう事なら、せっかくですしめろんも出そうかと…前回の第3戦で久々に出場し、結果は非常にビミョーなものでしたが、6歳という年齢を考えれば、出られるウチに出すべきだと、結果はさておきで良いと考えました。

かくして、数日間の独身生活を母娘と一緒に過ごす事となった筆者…そう言や、このパターンは初めての事と気付きます!それはそれで色々大変ですが、そんな中でも母娘にはベストの泳ぎをさせなきゃいけません。

****出走順は後ろから2番目、長い待ち時間でした。****
さて、何かと話題になった今大会のルールですが…要はシーズン中に4回行われる大会を通じ、ベストなタイムを出した子が優勝するというシンプルなもの!言い換えれば、結果さえ出りゃ一発勝負でも勝てるのですよ。

ここまでの暫定王者は、第3戦で1位となったメルちゃん…かと思いきや、実はらむねでした!2戦目までは超小型犬の部が無かったため参考記録ではありますが、第1戦で出した記録の方が0.6秒勝っていたのです。

****先に行ったのはめろん!当然、一緒に入ります。(笑)****
ただ、それはあくまで小型の部として泳いだので…メルちゃんより1メートル長い、14メートルを泳いでの結果なのです!当日はピンシャー軍団に敗れたらむねですが、改めてそう悪い出来でも無かったと判ります。

これが超小型の13メートルになると、どうなるか?理論上は勝算十分ですが、何はともあれメルちゃんの21秒37!まずこれを上回らない事には、らむねの王座も今日限りという事に違いないと…1つの目安です。

****真打登場!全力を出し切った、良い顔をしていますね。****
さあ、あとは結果発表を待つばかりです!

飼い主が同伴入水する事で、2秒減算のボーナスが得られるという独特のルール…それに加え波による後方支援の効果が出せる為、最終戦は当然筆者も入ります!無論、ライバルたちも同じ条件なんですよね。

案の定、長文になってしまいました…らむねのV2なるか?それとも新世代の手によって王座陥落となるか?今夜はこのまま2本目を書こうと思います!次回更新は日付が変わる頃、いましばらくお待ち下さい。。。

Posted by phoenix at 21:21│Comments(4)
│3章:『クロニクル』
この記事へのコメント
今晩は
ついにでましたね、この記事が
奥さん実家に帰省していたのですか
わたしゃてっきりphoenixさんが見放されていたのかと思いました
成る程、超小型犬のランクが出来る前のタイムがありますよね
やっぱりらむねちゃんは早いです、お手上げです
でも面白かったですよね、久々に水に浸かって楽しみました
次は是非ランのコーチになって下さい、ランもやれば出来る子なのです
目の不自由なチコも体重を生かした戦いが出来るかもです
次回記事楽しみにしてますよ。
ついにでましたね、この記事が
奥さん実家に帰省していたのですか
わたしゃてっきりphoenixさんが見放されていたのかと思いました
成る程、超小型犬のランクが出来る前のタイムがありますよね
やっぱりらむねちゃんは早いです、お手上げです
でも面白かったですよね、久々に水に浸かって楽しみました
次は是非ランのコーチになって下さい、ランもやれば出来る子なのです
目の不自由なチコも体重を生かした戦いが出来るかもです
次回記事楽しみにしてますよ。
Posted by k.s at 2010年08月30日 23:01
>k.sさん
めっちゃ文章量あります…まだまだ、書き切れていないですよ。(笑)
昨年もそうでしたが、本当に書くことが多いんですよね。
ある意味、とっくの昔に見放されているわけですが…それはそれで、今回は予定通りの帰省です!半年に一度、あるのですよ。
めろんと暮らし始めて以来、初めて1人で帰らせる事になりました。
とりあえず、メシの用意と給水に余念がありません。(爆)
メルちゃん、更に鍛えなきゃ損ですよ!資質にどうしても恵まれない子も居る中、得がたいものを持っていると思います。
チコちゃんは…いや、それを言うなら水泳でダイエットじゃないかと!競技の性質上、体重は生かせないんじゃないでしょうか。(汗)
ランちゃん、イイですよ!引き受けます…泳げる様にしましょう。
さて、とりあえず結果まで書かないことには!
めっちゃ文章量あります…まだまだ、書き切れていないですよ。(笑)
昨年もそうでしたが、本当に書くことが多いんですよね。
ある意味、とっくの昔に見放されているわけですが…それはそれで、今回は予定通りの帰省です!半年に一度、あるのですよ。
めろんと暮らし始めて以来、初めて1人で帰らせる事になりました。
とりあえず、メシの用意と給水に余念がありません。(爆)
メルちゃん、更に鍛えなきゃ損ですよ!資質にどうしても恵まれない子も居る中、得がたいものを持っていると思います。
チコちゃんは…いや、それを言うなら水泳でダイエットじゃないかと!競技の性質上、体重は生かせないんじゃないでしょうか。(汗)
ランちゃん、イイですよ!引き受けます…泳げる様にしましょう。
さて、とりあえず結果まで書かないことには!
Posted by phoenix
at 2010年08月30日 23:14

日曜日はお疲れさまでした~。
おや~?
順位はまだ引っ張っているのですね~。
うちは今夜はどうもUPできそうにないので、明日というか、今日の夜にでもアップ予定。
なにせ日曜日の疲れか?今ゴロすごい眠たいんですよね~。
らむねちゃん、ずっとすごい形相で泳いでいましたよ~。
来年は私も水に入ったほうがいいのでしょうか。。。
何せまったりムースなので、頑張る気配まったくなしです。
おや~?
順位はまだ引っ張っているのですね~。
うちは今夜はどうもUPできそうにないので、明日というか、今日の夜にでもアップ予定。
なにせ日曜日の疲れか?今ゴロすごい眠たいんですよね~。
らむねちゃん、ずっとすごい形相で泳いでいましたよ~。
来年は私も水に入ったほうがいいのでしょうか。。。
何せまったりムースなので、頑張る気配まったくなしです。
Posted by saiko at 2010年08月31日 00:10
>saikoさん
初参加、お疲れ様でした!
って、ちょうど今さっき上がりましたよ…ようやく公開できました。(汗)
なんせ思いっきり参加しているだけに、意外と写真が乏しいんですよね…続編を楽しみにしています!どんな画が観られる事かと。
まぁ、遠いですからね…お疲れなのも仕方ないでしょう。(笑)
それでは、行っちゃいましょう!来年。
って言うか、一緒に入るのって楽しいですよ!後が面倒ですけど。
ムースくんは、まず性格なんでしょうね…やっぱり。。。
初参加、お疲れ様でした!
って、ちょうど今さっき上がりましたよ…ようやく公開できました。(汗)
なんせ思いっきり参加しているだけに、意外と写真が乏しいんですよね…続編を楽しみにしています!どんな画が観られる事かと。
まぁ、遠いですからね…お疲れなのも仕方ないでしょう。(笑)
それでは、行っちゃいましょう!来年。
って言うか、一緒に入るのって楽しいですよ!後が面倒ですけど。
ムースくんは、まず性格なんでしょうね…やっぱり。。。
Posted by phoenix
at 2010年08月31日 00:18
