2009年09月26日
決戦は雨の中
シルバーウィーク最終日となる9月23日…遂に、この日がやって参りました!水泳大会の今期最終戦が、グリーンハートで行なわれるのです。
昨期は少々悔しい結果であったので、今期はそのリベンジと言えます。
先月の大会で優勝したらむねですが、それとは別にシーズンのチャンピオンを決めるのがこの日…この時点でのベストタイムは年間総合3位である為、優勝するにはそれを上回るタイムを記録しなければなりません。
前々日の大会で抜かれてしまい、2位から転落したワケですが…要因は今大会のルール、ソレは飼い主も一緒に入水したら-4秒のボーナスというもの!なんてルールでしょう?筆者も入らなきゃ勝てないのです。

オフ会当日に開催された前回と異なり、応援のお友達は姫ちゃんのみ…しかも小雨降る悪天候だった為、エントリー者もギャラリーもごく少数の中、運命のタイムアタックは奇妙な静寂の中で行なわれたのでした。
それはまるで、2006FIFAワールド杯アジア地区予選:日本VS北朝鮮の無観客試合を彷彿とさせる異様なムード!まさに水を打った様な静けさの中、水温の低さも顧みずアツ過ぎる真剣勝負の幕が開いたのです。
そこには既に、ワンちゃんと飼い主さんたちのテーマパーク♪などという穏やかな雰囲気は無く…傍から見れば、単なる変わりモノの集団そのもの!この日に出る以上は、勝ちに行かなきゃ意味がないのですよ。

飼い主さんが一緒に入ると、こんなワザが使えるのでした…ただ場を盛り上げたと言う事で-4秒を貰えるだけでなく、後ろから波を起してやる事で更なるタイム短縮が望めるというモノ!そりゃもう、マトモじゃ勝てません。
しかも、今期は体重によってクラス分けがされてるかと思いきや、コレが筆者の完全な勘違い!敵は前年優勝のボーダコリーくんと来た上に、飼い主さんの入水付き…こうなりゃ、最後までトコトン付き合いますとも。
エントリーが少なかった事と最終戦である事が考慮され、この日は特別に何回かのリトライが許されました!結局、らむねが泳いだのは3本…その後、ダッシュで温水シャワーを浴びさせたのは言うまでもありません。

応援席のこの人は、冷ややかな表情です。
もう少しルールを補足すると、実際に泳いだタイムに大型犬は9秒、中型犬は4秒というハンデが加算され、それから飼い主さんの入水ボーナス-4秒を差し引いた総合タイムにより、最終的な順位が決まるワケです。
総合トップは22.68秒、2位が僅差の22.69秒…3位であるらむねの23.85秒とは、現時点で少し差があります!トップの子はこの日不参加なので、問題は2位につけている前年度王者のボーダーくんですね。
筆者が入水した時点で、優勝ラインはトップに+4秒の26.68秒…コレは行けるでしょう!それより、実際ベースで前回17.69秒のタイムを持つボーダーくんに9秒以上離されずに泳ぎ切れるか?ここがポイントです。
ちなみに、表彰式まで各々のタイムは非公表…勝負の行方は?ナゾの高額優勝賞品とは?結果は数時間後、今夜中に連投いたします。。。

昨期は少々悔しい結果であったので、今期はそのリベンジと言えます。

先月の大会で優勝したらむねですが、それとは別にシーズンのチャンピオンを決めるのがこの日…この時点でのベストタイムは年間総合3位である為、優勝するにはそれを上回るタイムを記録しなければなりません。

前々日の大会で抜かれてしまい、2位から転落したワケですが…要因は今大会のルール、ソレは飼い主も一緒に入水したら-4秒のボーナスというもの!なんてルールでしょう?筆者も入らなきゃ勝てないのです。

****ええ、ご覧の通りです…入りましたとも!(爆)****
オフ会当日に開催された前回と異なり、応援のお友達は姫ちゃんのみ…しかも小雨降る悪天候だった為、エントリー者もギャラリーもごく少数の中、運命のタイムアタックは奇妙な静寂の中で行なわれたのでした。

それはまるで、2006FIFAワールド杯アジア地区予選:日本VS北朝鮮の無観客試合を彷彿とさせる異様なムード!まさに水を打った様な静けさの中、水温の低さも顧みずアツ過ぎる真剣勝負の幕が開いたのです。

そこには既に、ワンちゃんと飼い主さんたちのテーマパーク♪などという穏やかな雰囲気は無く…傍から見れば、単なる変わりモノの集団そのもの!この日に出る以上は、勝ちに行かなきゃ意味がないのですよ。

****-4秒のボーナスに加え、こういう効果も出せるのです。****
飼い主さんが一緒に入ると、こんなワザが使えるのでした…ただ場を盛り上げたと言う事で-4秒を貰えるだけでなく、後ろから波を起してやる事で更なるタイム短縮が望めるというモノ!そりゃもう、マトモじゃ勝てません。

しかも、今期は体重によってクラス分けがされてるかと思いきや、コレが筆者の完全な勘違い!敵は前年優勝のボーダコリーくんと来た上に、飼い主さんの入水付き…こうなりゃ、最後までトコトン付き合いますとも。

エントリーが少なかった事と最終戦である事が考慮され、この日は特別に何回かのリトライが許されました!結局、らむねが泳いだのは3本…その後、ダッシュで温水シャワーを浴びさせたのは言うまでもありません。

****めろん様:完全にアホだ…もう、付き合い切れん。(呆)****
応援席のこの人は、冷ややかな表情です。

もう少しルールを補足すると、実際に泳いだタイムに大型犬は9秒、中型犬は4秒というハンデが加算され、それから飼い主さんの入水ボーナス-4秒を差し引いた総合タイムにより、最終的な順位が決まるワケです。

総合トップは22.68秒、2位が僅差の22.69秒…3位であるらむねの23.85秒とは、現時点で少し差があります!トップの子はこの日不参加なので、問題は2位につけている前年度王者のボーダーくんですね。

筆者が入水した時点で、優勝ラインはトップに+4秒の26.68秒…コレは行けるでしょう!それより、実際ベースで前回17.69秒のタイムを持つボーダーくんに9秒以上離されずに泳ぎ切れるか?ここがポイントです。

ちなみに、表彰式まで各々のタイムは非公表…勝負の行方は?ナゾの高額優勝賞品とは?結果は数時間後、今夜中に連投いたします。。。

Posted by phoenix at 17:54│Comments(4)
│2章:『母娘日記』
この記事へのコメント
うむむ。。並々ならぬ緊張感が伝わってきますっ(><;)
小細工。。いえ。。小技をフルに使っての結果は。。
いったいどうなったのでしょう。。( ̄. ̄;)ドキドキ
小細工。。いえ。。小技をフルに使っての結果は。。
いったいどうなったのでしょう。。( ̄. ̄;)ドキドキ
Posted by しんしん at 2009年09月26日 21:46
>しんしんさん
いやもう、本当に必死でした…。(笑)
ウチも相手も、お互いに必死!勝たない事には、こんな雨の日に泳ぐ意味すらないのですから…水泳大会も、ココまで来たかという感じです。
日付が変わったら、スグに次をアップします!
1日1本、それが『めろん…』の鉄則ですし。(爆)
いやもう、本当に必死でした…。(笑)
ウチも相手も、お互いに必死!勝たない事には、こんな雨の日に泳ぐ意味すらないのですから…水泳大会も、ココまで来たかという感じです。
日付が変わったら、スグに次をアップします!
1日1本、それが『めろん…』の鉄則ですし。(爆)
Posted by phoenix
at 2009年09月26日 22:04

入水しちゃったんですね(#^.^#)
応援行きたかったー!!
シルバーウィーク満喫ですね☆
結果発表楽しみにまってまーす♪
応援行きたかったー!!
シルバーウィーク満喫ですね☆
結果発表楽しみにまってまーす♪
Posted by さっちー at 2009年09月26日 22:05
>さっちーさん
ええ、入りましたとも!雨の中、らむねと一緒に…。(笑)
めっちゃ静かだったので、応援欲しかったです!もう、完全に“変な人たち”でしたので…まぁ、ソレはソレで楽しかったですが。
最後の1日まで、アツいSWでした!
結果は本日12時過ぎ、お楽しみに~。
ええ、入りましたとも!雨の中、らむねと一緒に…。(笑)
めっちゃ静かだったので、応援欲しかったです!もう、完全に“変な人たち”でしたので…まぁ、ソレはソレで楽しかったですが。
最後の1日まで、アツいSWでした!
結果は本日12時過ぎ、お楽しみに~。
Posted by phoenix
at 2009年09月26日 22:16
