アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2009年09月09日

かぐら日記

気になって仕方が無い、神楽ちゃんの仔たちに会って来ました!こう頻繁に姿を見ておかない事には、あっと言う間に育って行きますからね。icon10
日記を書かない貞パパに代わり、ここで記録を担当しようと思います。icon63

そこで、本編リニューアル企画の一環として…また新たなカテゴリを加える事にしました!題して、『かぐらの育児日記』というのは如何でしょう。face02
やはり、本編ではこの手のネーミングがハマる感じがするんですよね。icon12

かぐら日記
****神楽ちゃん:あ、どうぞ…勝手に書いちゃって下さい。****


ごく親しい間柄とは言え、やはり筆者が直接の飼い主というワケではないので…内容的は、そうとう端折ったものになると予想されます。face11
いいトコ、週に1回ですか…それ位のペースで扱えれば良いですね。icon105

コレはコレで、本当に貴重な記録となるでしょう!この子達が育った後も、そりゃ何かと母娘と絡む事になるでしょうし、そんな時に引用したり等…先々の事を考えれば考えるほど、書いておくべきだと思うのでした。icon21

かぐら日記
****それにしても、賑やかな所に産まれたモンです。(笑)****


今に歩き出し、年端も行かぬ内から成犬達と接し…やがてグリーンハートの常連となって行くのは必至なのですから、そりゃもう社交性云々というのは自ずと養われる事でしょう!いやはや、楽しみな存在です。icon99

その第一歩として、早くも母娘との対面が実現しました!予想通り、母犬である神楽ちゃんはケロッとしたもので…やはり年中一緒に遊んでいる相手だからか、会わせるタイミングとして決して早くは無かった様です。icon100

かぐら日記
****神楽ちゃんにも、余裕が出てきたと言う事でしょう。****


当の母娘も、今のところ強い関心を示すでもなく…仔犬好きのらむねとは言え、動きが少ないウチは面白がる事も無いというワケでしょうか。face16

また、これから育児というタイミングで仔犬を失っためろんについても、まったく興味ない様子…こうして見ると、母犬の母性とは視覚や記憶でなく、ホルモンの周期によって支配されているのだと、改めてよく解ります。icon112

とりあえず、何の問題もないって事ですね。face01

かぐら日記
****神楽ちゃん:お前、絶対イラン事考えてるやろ。(怒)****


ただ、唯一反応を示した場面がコレ!興味薄いなりに、らむねが仔犬に近寄ろうとした際…間に神楽ちゃんが割って入り、遮ろうとするのです。face08
威嚇という程の反応でもないのですが、明らかに守ろうとしてますね。icon11

ムリもないでしょう…なんせ、これまでらむねが犯してきた悪行数々を、間近で目撃してきた神楽ちゃんです!いよいよ仔犬が育ってきた頃、この2人がどの様な動きを見せてくれるのか、それも興味深いですね。。。icon05

同じカテゴリー(『かぐらの育児日記』)の記事画像
かぐフィナーレ
姉弟が駆ける
惜別の時:後編
惜別の時:前編
母親譲りの技
はじめの一歩
同じカテゴリー(『かぐらの育児日記』)の記事
 かぐフィナーレ (2009-12-10 21:12)
 姉弟が駆ける (2009-12-09 21:19)
 惜別の時:後編 (2009-12-08 21:27)
 惜別の時:前編 (2009-12-07 21:42)
 母親譲りの技 (2009-12-05 21:18)
 はじめの一歩 (2009-12-03 22:41)

この記事へのコメント
やっとご対面だったのですね(*^_^*)

神楽ちゃんしっかり母親してますね〜(;^_^A
子犬も可愛く成長していますね(*^_^*)
今から一番可愛い時期を迎えるので、かぐら日記楽しみにしています(*^_^*)
Posted by ☆clara at 2009年09月09日 22:03
>☆claraさん
ええ、そうなんです。
神楽ちゃんの心を乱しては…と配慮して、産後数日間を空けて貞治クン、また数日空けて姫ちゃん、更に数日空けてウチの母娘と、徐々に親しい子から会わせていきました。
これでもう、大丈夫なんじゃないかと思います!今までは母娘を連れて行かなかったり、行っても別室に隔離したりなど…工夫したモノです。
書ける範囲で、ボチボチお伝えしていきますね。。。
Posted by phoenixphoenix at 2009年09月09日 22:34
神楽ちゃんのお子チャマたちしっかり成長してますね(´∀`)
ホンとに小さいのに神楽ちゃんちゃんとママしてる!えらいな~(o´・∀・`o)ニコッ♪
らむねちゃんさすが!もう少し大きくなったらマウンティングしちゃうんでしょうかね?

神楽日記
Posted by RYO at 2009年09月09日 23:59
>RYOさん
あと少しで、歩くようになるでしょうね。
そうなってくると、神楽ちゃんの負担が減る分…今度は貞パパが大変になってくるでしょう!ボチボチ、ワルさもし始めるでしょうから。(笑)
今のところは、らむねもそんなに興味を示していない様ですが…チョコマカと動くようになれば、間違いなくチョッカイを出すでしょう。
いやはや、時間の問題かと。。。
Posted by phoenix at 2009年09月10日 09:24
かぐら日記!いいですね~!楽しみっ。
貞パパさんの代わりに宜しくお願いします^^
いや~、だいぶ大きくなりましたね。…そっか、歩き出したららむねちゃんのターゲットになるかもしれないのか…。
でも、シッカリ者の神楽ちゃんならこれからも素早く対応しそうですね!^^
↓トントンくん、フツーの生活に戻って嬉しそうですね。
いつか素敵な飼い主さんに出会えるまではGHで楽しく暮らして欲しいです~。
Posted by キキ at 2009年09月10日 12:59
>キキさん
なんせ距離があるので、そうしょっちゅう様子を見るワケにも行きませんが…可能な限り、お伝えしていきたいと思います。
貞パパも、決してナイショにしたいのではなく、要するに書くのが億劫なだけですのでね!私が書く事で、楽な部分もあるでしょう。
本文にもある通り、母性とは周期によって支配されるもの…神楽ちゃんが必死に守ってくれるのも、今だけの事と思います!
その後は、しっかりと自分で戦わないといけませんから…仔犬たちも大変ですよ!らむねを筆頭に、コワい姉ちゃんが揃ってますし。(爆)
↓トントンの事、私もまったく同感です。
本当の事を言えば、飼い主さんが居るに越したことないですよね。。。
Posted by phoenix at 2009年09月10日 13:05
お久しぶりにコメントさせていただきます!
神楽ちゃんのお子ちゃま、見る見る間に大きくなってますね♪
ちゃーみーさん家の響くんも可愛いしぃ~
もう、子パピ中毒者となってる私です(^^;
トントンくん、3歳なんですね~
うちのキャンディのだんな様に・・・・
なんて思ったけど、以前キャンディ無視されてましたからね(T^T)
Posted by キャンディまま at 2009年09月10日 13:07
ぐら記良いですね~♪
先日いつの間にかケージを飛び出していた苺ちゃんを発見!
踏まなくてよかった~(;・∀・)
よくここまで動いたな~と感心しましたよ。
(ダストボックスの裏にいました)
日々の成長楽しみですよね。
Posted by ちゃーみー at 2009年09月10日 14:44
私も神楽ちゃんのお子ちゃま達の成長を楽しみにしている
一人なので、かぐら日記は嬉しいですね~('-'*)
母性に関してはなるほど、ホルモンにもよるのですね。
めろんちゃんに問題なくて安心しました(^-^)
それにしてもらむねちゃんと仔パピの間に立ちはだかる
神楽ちゃん、小さいのにとても頼もしい背中に見えます(^w^)
母なんですね~・・・
でもいずれらむねちゃんの洗礼は免れないでしょうね(笑)
Posted by 風ママ at 2009年09月10日 17:43
>キャンディままさん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
そうなんですよ…ここの所、本当に仔パピブームになっている筑紫野周辺でして!ここの2頭に響クン、実はまだ増えるんですよ。(笑)
osumi家出身の4頭も含め、“よかパピ新世代”と言うべきでしょうか!どんどん仲間が増えていって、嬉しい限りですね。
トントンって、基本的にそういうヤツですよ。
ヒート前後でなければ、アッサリしたものです。。。(爆)
Posted by phoenix at 2009年09月10日 18:39
>ちゃーみーさん
ぐら記!また相当略しましたね。(笑)
ってか、略しすぎで既に意味不明になってる様な…。
まだ歩かないにしても、這って脱走しようとするんですよね。
思えば、らむねは生後3日かそこらで初の脱走を果たしておりました…まだ目ェつぶったままなのに!(汗)
さて、これからですよ…本格的に面白いのは。
Posted by phoenix at 2009年09月10日 18:43
>風ママさん
お察し頂けるんじゃないかと思うんですが…私、書きたくてしょうがないんですよ!この子たちの事を。(笑)
時々しか書けないとは思いますが、出来るだけお伝えしたいです。
ホルモンの周期って、本当に良く出来ているんです…これが!
めろんの偽妊娠なんかを見ていると顕著なのですが、出産をしなくてもヒートの2ヶ月後頃(ちょうど出産の周期)になると勝手にお乳が張り、トンちゃんだのタマゴだのを慈しみます。(汗)
はなびの時だってそう…周期が去った時に、そこに仔犬が居なければアッサリ解決してしまうのです。
それはそれで、ちょっと寂しい気もしましたけどね。
いずれ、神楽ちゃんも仔犬を自立させようとするでしょう!
その前に、らむねと本気でケンカしなきゃいいですが。。。(冷汗)
Posted by phoenix at 2009年09月10日 18:49
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。