アクセスカウンタ
プロフィール
phoenix
phoenix
性別: 
血液型:A型
生息地:福岡市
原産地:大阪市
出生年:1970年代の早め
妻と愛犬たちと一緒に暮らす会社員、休日と言えばコイツらと遊ぶばかりです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2009年12月08日

惜別の時:後編

午前中から小雨が降り、天候に恵まれたとは言い難い日でしたが…それが午後にはピタッと止み、お陰で存分に別れを惜しむ事ができました。icon03
快晴!というには程遠いにせよ、こうして遊べた事を幸運に思います。icon12

タイムリミットは日没まで!それまでに出来るだけ多くのシャッターを切り、皆と楽しむ政宗クンの姿を収めておこうと、とにかく必死でした。icon10

惜別の時:後編
****好奇心でしょう、ボール遊びについて行きます。(笑)****


この姫ちゃんとも、母親とそう変わらない位に多くの時間を過ごして来ました…もっとも、何度か近寄るとドヤされる事もあるのはありましたが。icon101

同居犬となる苺ちゃんの存在を受け入れて以来、そういう場面も減って来た様に思います!今となっては、近寄っただけで怒られるのは響クンただ1頭だけ…どういうワケか、いつまでもそればっかりはダメな様です。face11

惜別の時:後編
****寒がりなところは、きっと母親譲りでしょう。****


雨が上がったのは良いにしても、えらく冷え込んだこの日…動き回っている間はさておき、疲れてくると同時に寒そうにする姿が目立ちました。icon04

お友達の中でも、特に寒がりな神楽ちゃんの仔ゆえでしょうか?イチマサもまた、そこは似ている様な気がします!しばらく遊んだ後に屋内ランへと移動しましたが、一番寒がっていたのは飼い主さん達だったりして。face15

惜別の時:後編
****政宗クン:い、イヤだ…背後のプレッシャーが。(汗)****


まあまあ、政宗クン…そう言わずに母娘とも写っとこう!とても恐い人たちに見えると思うけど、決して仲間に歯を立てて噛みつく事は無いから。face01

そういう仁義みたいなモノは、意外とこんな風にケンカ慣れしてる人たちの方が弁えてる…って、言われてもわかんないか!まだ仔犬だしね。icon112

そして、瞬く間に夕方はやって来たのです。icon99

惜別の時:後編
****残された母と娘に、ある“変化”を感じました。****


予定より少し早く、グリーンハートを引き上げるとスグに行ってしまいました…最後のお別れを言う間もなく、気付けば居なくなっていたという感じです!まぁ、変にシンミリするよりはコレで良かったのかも知れません。face16

その後、貞パパ家ではずっとくっついて離れない神楽ちゃんと苺ちゃんの姿が…やがて時間が解決するのでしょうが、ムリもありませんよね。icon157

既に巣立っているとは言え、今後も母と娘は頻繁に会う事になるでしょう!それはとても幸せな事、犬にとっては離れて行く事の方が自然な姿ですからね…何にせよ、神楽ちゃんの育児はこれで終ったのです。。。icon23

同じカテゴリー(『かぐらの育児日記』)の記事画像
かぐフィナーレ
姉弟が駆ける
惜別の時:前編
母親譲りの技
はじめの一歩
間に合った画
同じカテゴリー(『かぐらの育児日記』)の記事
 かぐフィナーレ (2009-12-10 21:12)
 姉弟が駆ける (2009-12-09 21:19)
 惜別の時:前編 (2009-12-07 21:42)
 母親譲りの技 (2009-12-05 21:18)
 はじめの一歩 (2009-12-03 22:41)
 間に合った画 (2009-12-01 21:15)

この記事へのコメント
これで神楽の育児は終わったんですよね・・・。
イチマサが産まれる前は「ちゃんと育児するのか?」と言われていた神楽が、ちゃんと育て上げたんですよね(涙)
昨日の神楽はチョコッと苺と絡んだだけで後は知らん振り。
苺が姫を追い掛ける姿を見て「仔離れの時期」と感じたのかも。
今は神楽に「お疲れ様」と言ってあげたいです♪
Posted by penママ at 2009年12月08日 21:49
>penママさん
そうですね、お盆の時期からですから…そう考えると長かったですが、なんか終ってみればアッと言う間でした。
ウチの3ちびの時も、同じ様に感じたモノです。
神楽ちゃん、そうですか…何か解ったのかも知れませんね。
母犬としては、それは本当に自然な事ですから…なんとも犬らしい、貞パパんトコの子らしい、見事な引き際だと思いますよ。
これからも、より神楽ちゃんらしく!思いのまま、生きたい様に生きて欲しいと願うのみです…頑張りましたよね、本当に。。。
Posted by phoenixphoenix at 2009年12月08日 22:03
さみしくはなりますが、最後にみんなでランで遊ぶことができたのは良かったですね。
神楽ちゃんもお疲れさまでした。
子供たちが巣立つのはさみしいと思いますがそれを受け入れるのも母なんですよね。
うちも男の子3匹はどうやら貰い手が決まりましたが、女の子はこれからです。
巣立ちまで頑張ってこの子たちが幸せになるように頑張らねば。
でも神楽ちゃんと苺ちゃんすぐ会えるからいい環境ですよね。女同志は仲良く遊べるから。
Posted by RYO at 2009年12月08日 23:02
>RYOさん
いずれ行ってしまう事は判っていたので、こうして最後にキッチリ遊べたのは幸いでした…本当、良かったです。
政宗クンが行ってしまった後、苺ちゃんが傍にいましたからね…だからこそ、こういう行動に出たんじゃないでしょうか。
そして、その夜…苺ちゃんが帰宅した後にこそ、神楽ちゃんは母親から女の子に戻ったんじゃないかと思います。
それもまた、本能の導きなのでしょう。
今後は、まるで友達の様な母と娘が見れるかも知れません…。
RYOさんも頑張って下さい!あと、もう一息ですね。。。
Posted by phoenixphoenix at 2009年12月08日 23:09
お疲れ様です!!
長い間、神楽、イチマサを追いかけていただきありがとうございました。
旅立って数日経ちましたが、寂しそうにしているようですが元気でやっているそうです★きっと大きく逞しく育って行ってくれることでしょう!!!
ちなみに神楽は政宗が旅立って少しは探している様子が見受けられましたが、現在はもうストーブの前から離れようとしない始末です。
そのうち政宗連れて福岡にやってくるはずです(^v^)
Posted by 貞パパ at 2009年12月09日 09:03
>貞パパさん
おっと、さすがに降臨しましたか。(笑)
『かぐら日記』は、あとちょっとだけ続きます…ここまで書いて来たので、それはそれでキッチリ締めくくろうかなと。
あれだけの大所帯から、急に1頭飼いになったわけだし…最初はそりゃ寂しいでしょう!でも、考えてみりゃ多くの子がそうだしね。
まぁ、相変わらず寒がりなことで…そう言えば、昨年はコタツから1歩も出なかった様な!時々蹴られて「キャン!」とか言ってたっけ。(爆)
政宗クンの故郷凱旋、楽しみにしとります。。。
Posted by phoenix at 2009年12月09日 09:38
※管理者の判断にて、不適切または本編に無関係な投稿と
 みなされた場合、予告なく削除させて頂くことがあります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。