2009年09月22日
ニオイ作戦
以前にここで公表した通り、やがて姫ちゃんのお家へと巣立って行く予定の苺ちゃんですが…ここで1つ、とても厄介な問題があるのです。
これまでの顔合わせで、どうも姫ちゃん側の反応が良くないのですよ。
そりゃまぁ、1頭飼いのお宅に2頭目を迎えるって事ですから…少なからず障害があるモノ!いかに回避するかは、大きなテーマとなるのです。

そこで筆者から、アドバイスを兼ねたプレゼントを!この洋服、今となっては懐かしい…らむねが産まれて初めて身に着けたモノなのですよ。
つまり、こう言う事…この洋服に苺ちゃんのニオイをタップリと付け、身体よりひと足先に姫ちゃんのお家へと巣立って行くワケです!そうする事で、姫ちゃんが家族であると認識しやすくさせようって寸法ですね。

実はコレ、むさしを巣立たせる時に使った作戦です!先住犬のけんクンに馴染ませるべく、ニオイの付いた洋服を先にお渡ししたのでした。
コレが功を奏したのか、むさしの飼い主さんは割とスンナリ2頭飼いへと入って行けた様で…それなりに、作戦としては実績のあるモノなのです。
どうか、苺ちゃんでも上手く行きます様に!

こうして、我が家では既に着れなくなった洋服たちが活躍するのですが…しかし超ブカブカ!気付けば、袖から前脚も後脚も出てたりします。
まぁ、とりあえずは着せるって事が目的じゃありませんからね…今はただニオイを運ぶ事に役立って貰い、普通に着てくれるのはその後で十分!はなびが着ていたかも知れない服、ちょっと嬉しかったりします。。。

これまでの顔合わせで、どうも姫ちゃん側の反応が良くないのですよ。

そりゃまぁ、1頭飼いのお宅に2頭目を迎えるって事ですから…少なからず障害があるモノ!いかに回避するかは、大きなテーマとなるのです。

****誰ですか?“花嫁衣裳”とか言ってたのは。(爆)****
そこで筆者から、アドバイスを兼ねたプレゼントを!この洋服、今となっては懐かしい…らむねが産まれて初めて身に着けたモノなのですよ。

つまり、こう言う事…この洋服に苺ちゃんのニオイをタップリと付け、身体よりひと足先に姫ちゃんのお家へと巣立って行くワケです!そうする事で、姫ちゃんが家族であると認識しやすくさせようって寸法ですね。

****既に離乳食も卒業!ドライフードをカジってます。****
実はコレ、むさしを巣立たせる時に使った作戦です!先住犬のけんクンに馴染ませるべく、ニオイの付いた洋服を先にお渡ししたのでした。

コレが功を奏したのか、むさしの飼い主さんは割とスンナリ2頭飼いへと入って行けた様で…それなりに、作戦としては実績のあるモノなのです。

どうか、苺ちゃんでも上手く行きます様に!

****同じく、政宗クンにもめろんのお下がりを…。(笑)****
こうして、我が家では既に着れなくなった洋服たちが活躍するのですが…しかし超ブカブカ!気付けば、袖から前脚も後脚も出てたりします。

まぁ、とりあえずは着せるって事が目的じゃありませんからね…今はただニオイを運ぶ事に役立って貰い、普通に着てくれるのはその後で十分!はなびが着ていたかも知れない服、ちょっと嬉しかったりします。。。

Posted by phoenix at 22:33│Comments(8)
│『かぐらの育児日記』
この記事へのコメント
あっ、苺ちゃん!
もう、首輪をつけているんですね!!
苺ちゃん、すごく美人さんなっていきそうですね!
カラーといい
お目目に入っていってるラインがすごく楽しみです♪
もう、首輪をつけているんですね!!
苺ちゃん、すごく美人さんなっていきそうですね!
カラーといい
お目目に入っていってるラインがすごく楽しみです♪
Posted by いずゅ at 2009年09月23日 00:22
>いずゅさん
この首輪、飼い主仲間からのプレゼントで…たしかお手製だったかと思います!早いうちに慣れさせた方が、抵抗も少ないですしね。
かなりパピヨンっぽくなってきました…母親に似て、幼な顔の成犬になっていきそうです!本当に順調ですよ、よく育っています。
かなり明るいカラーになりそうですね、この感じだと。
成犬時の姿、早く観たいです…私も。
この首輪、飼い主仲間からのプレゼントで…たしかお手製だったかと思います!早いうちに慣れさせた方が、抵抗も少ないですしね。
かなりパピヨンっぽくなってきました…母親に似て、幼な顔の成犬になっていきそうです!本当に順調ですよ、よく育っています。
かなり明るいカラーになりそうですね、この感じだと。
成犬時の姿、早く観たいです…私も。
Posted by phoenix at 2009年09月23日 00:44
先日は苺に貴重な洋服をありがとうございました♪
あの後、貞パパが「ブカブカで危ない!」と言って脱がしてしまったのですが・・・(汗)
もう少ししたら今度はタオルやマットなども匂いを付けて我が家に置いておこうと思ってます。
ついでに神楽ちゃんの匂いも一緒に持って来れば苺が来た時に安心出来るかな?とも思ってます。
この匂い作戦、うまく行ってくれると良いのですが。。。
ちなみに、先日osumiさんから頂いたチビ洋服の匂いを嗅いだ姫はその後凹んでました(汗)
あの後、貞パパが「ブカブカで危ない!」と言って脱がしてしまったのですが・・・(汗)
もう少ししたら今度はタオルやマットなども匂いを付けて我が家に置いておこうと思ってます。
ついでに神楽ちゃんの匂いも一緒に持って来れば苺が来た時に安心出来るかな?とも思ってます。
この匂い作戦、うまく行ってくれると良いのですが。。。
ちなみに、先日osumiさんから頂いたチビ洋服の匂いを嗅いだ姫はその後凹んでました(汗)
Posted by penママ at 2009年09月23日 01:13
>penママさん
いえいえ、どう考えたって今のらむねには着れませんから…特に最近は、ちょっと体重が気になる感じですからね。(笑)
まぁ、着せるのはもっと後で良いでしょう!お迎えの日から逆算して、持って帰られる日の数日前に着せてあげれば良いのですし。
タオルやマット、それもイイですね!
何も洋服だけじゃなく、要はニオイを運べれば良いワケです。
どれだけ効果を発揮してくれるかはさておき、やらないよりはやった方がイイです!それだけは、間違いないでしょうね。
ここはひとつ、やるだけやって効果に期待しましょう!
ってか、そんなエピソードが…大丈夫かなぁ。。。(汗)
いえいえ、どう考えたって今のらむねには着れませんから…特に最近は、ちょっと体重が気になる感じですからね。(笑)
まぁ、着せるのはもっと後で良いでしょう!お迎えの日から逆算して、持って帰られる日の数日前に着せてあげれば良いのですし。
タオルやマット、それもイイですね!
何も洋服だけじゃなく、要はニオイを運べれば良いワケです。
どれだけ効果を発揮してくれるかはさておき、やらないよりはやった方がイイです!それだけは、間違いないでしょうね。
ここはひとつ、やるだけやって効果に期待しましょう!
ってか、そんなエピソードが…大丈夫かなぁ。。。(汗)
Posted by phoenix at 2009年09月23日 01:33
phoenixさん
呼びましたか??(笑)
臭い作戦ですね~しかしこう毎日のように通っている所だから姫ちゃんは十分に臭いは感じているでしょうに・・・
姫ちゃんと苺ちゃんは時間をかけてならしていかなきゃでしょうね。一人っ子生活が3年でしょう~我家もエルの後にみらんに慣れるまで1カ月以上はかかりましたね。我家のお下がり服・・洗濯して渡したのに・・再度penpen家で洗濯しないとダメでしょうね。仔犬の為に母親の臭いを運ぶのってよく聞く話ですが先住犬を慣らす為ってのは初耳でした。
penpen家も今から頑張り時ですね。
まぁ~これだけ他の仔達と交わっていますから大丈夫でしょう。
呼びましたか??(笑)
臭い作戦ですね~しかしこう毎日のように通っている所だから姫ちゃんは十分に臭いは感じているでしょうに・・・
姫ちゃんと苺ちゃんは時間をかけてならしていかなきゃでしょうね。一人っ子生活が3年でしょう~我家もエルの後にみらんに慣れるまで1カ月以上はかかりましたね。我家のお下がり服・・洗濯して渡したのに・・再度penpen家で洗濯しないとダメでしょうね。仔犬の為に母親の臭いを運ぶのってよく聞く話ですが先住犬を慣らす為ってのは初耳でした。
penpen家も今から頑張り時ですね。
まぁ~これだけ他の仔達と交わっていますから大丈夫でしょう。
Posted by osumi at 2009年09月23日 01:58
>osumiさん
ええ、呼びました…って、結構多いですね!このパターン。(笑)
まぁ、たしかにニオイは既に知っているでしょうが…自分のテリトリーに早くから入れておく事に、意義があるんじゃないかと思うんです!すなわち、penpen家という事ですが。
ウチの場合、幸いにも2頭目が自ら産んだ仔なワケですからね…そうでなかったら、相応の苦労があったものと思います。
多頭飼いをスタートする際、必ず訪れる課題ですよね。(汗)
私にとっては、仔犬のために母犬のニオイを運ぶって動作が初耳です!なるほど~と思いました、たしかに良いかもですよ。
そうなんです、なんせGH超常連の姫ちゃんですから…そこで培った順応性に期待したいですね!上手く行きます様に。。。
ええ、呼びました…って、結構多いですね!このパターン。(笑)
まぁ、たしかにニオイは既に知っているでしょうが…自分のテリトリーに早くから入れておく事に、意義があるんじゃないかと思うんです!すなわち、penpen家という事ですが。
ウチの場合、幸いにも2頭目が自ら産んだ仔なワケですからね…そうでなかったら、相応の苦労があったものと思います。
多頭飼いをスタートする際、必ず訪れる課題ですよね。(汗)
私にとっては、仔犬のために母犬のニオイを運ぶって動作が初耳です!なるほど~と思いました、たしかに良いかもですよ。
そうなんです、なんせGH超常連の姫ちゃんですから…そこで培った順応性に期待したいですね!上手く行きます様に。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月23日 03:08

なかなかよい作戦ですね゚+。(*′∇`)。+゚
確かに、母犬の匂いのついたタオルは私も2回目のコを送る時に一緒に入れましたけど、子犬の匂いを先方に先に送るとか全然考えつかなかったです。
成功するといいですね゚+。(*′∇`)。+゚
姫ちゃんの性格だと、時間はかかりそうですけどね(;^_^A
確かに、母犬の匂いのついたタオルは私も2回目のコを送る時に一緒に入れましたけど、子犬の匂いを先方に先に送るとか全然考えつかなかったです。
成功するといいですね゚+。(*′∇`)。+゚
姫ちゃんの性格だと、時間はかかりそうですけどね(;^_^A
Posted by ☆clara at 2009年09月23日 05:32
>☆claraさん
気休めかも知れませんが、しないよりイイかな…と。(笑)
仔犬を送り出す時って、色々あげたくなりますよね!気に入っていたオモチャなど、なんかすごく貴重なものになりそうな気がして。
むさしの時には、コレを先住犬の寝床に置いたりして…無理なく、徐々に慣らせていった感じですね。
姫ちゃんの性格、たしかにとても繊細です。
やはり多少のストレスがかかるのは避けられないのでしょうけど、2頭飼いになる事で得られる効果も期待できますよね!
どんな風に変わっていくか、それもまた楽しみなんです。。。
気休めかも知れませんが、しないよりイイかな…と。(笑)
仔犬を送り出す時って、色々あげたくなりますよね!気に入っていたオモチャなど、なんかすごく貴重なものになりそうな気がして。
むさしの時には、コレを先住犬の寝床に置いたりして…無理なく、徐々に慣らせていった感じですね。
姫ちゃんの性格、たしかにとても繊細です。
やはり多少のストレスがかかるのは避けられないのでしょうけど、2頭飼いになる事で得られる効果も期待できますよね!
どんな風に変わっていくか、それもまた楽しみなんです。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月23日 10:02
